【政治】 所得に占める税・社会保障費、「国民負担率」が2010年度に39%に上昇…財務省見通し
2 :
名前をあたえないでください:2010/02/12(金) 06:23:41 ID:V36tBMAD
2
NHKの受信料は入ってるんですか
4 :
名前をあたえないでください:2010/02/12(金) 06:29:48 ID:nFRz8RBi
公務員の給料もボチボチ下げないといけないね。
5 :
名前をあたえないでください:2010/02/12(金) 06:32:17 ID:V36tBMAD
しかし、国民負担率がアメリカに次いで低い水準とは・・・。
働いたら負けの生活保護。
実は日本は、負担率の割には福祉は良い?
6 :
名前をあたえないでください:2010/02/12(金) 06:41:58 ID:qccUyZBl
>>5 自分で書いてるんじゃないw
日本は福祉を使い倒す乞食と一般良識人の差が激しすぎるの。
健常者、勤労者の保護というか当然の生存権すら守らず
自称弱者のための制度だけ充実していくからw
労働基準法を今より守るだけで、福祉にたかる人間は激減すると思うが・・
あと、健康保険の利用額制限とかして、病気でもないのに病院にいくのを防止しないと。
公務員天国
犯罪者でも捕まりません
8 :
名前をあたえないでください:2010/02/12(金) 07:54:09 ID:QK7/o+Jf
ミンスの政策実現したら直接で47%間接で26%あわせて収入の8割が消える。
今現在の直接間接合わせた税率は50%を優に超え58%
>>6 利用額制限って、既に窓口自己負担が抑制の趣旨で設けてあるぞ。
少子高齢化が進行する以上、健康な人間の割合が減って、病気を抱えた人間の割合が増えてるんだよ。
こう書くと大抵、“病院が高齢者のサロン化”みたいな言い方をする奴が居る。
だけどそういうのは、最近病院へ行ってないのがバレバレ。 ある意味、健康に恵まれた人間だよ。
高齢者の自己負担割合も増えてるんだし、必要も無く病院へ行く高齢者は減ってるわ。
高齢者の総数が増えてるから、見かけ上は以前と変わらないように思えるんだろうけどな。
>>6 くやしいなら自分も生活保護受ければいいのに
嫉妬してもお前の惨めな人生は直らんぞ
努力しろ
11 :
名前をあたえないでください:2010/02/12(金) 19:30:46 ID:qccUyZBl
12 :
名前をあたえないでください:2010/02/12(金) 19:40:56 ID:IUDbcFRF
まったく改革してこなかった、自公のせいだな。
13 :
名前をあたえないでください:2010/02/13(土) 20:48:53 ID:ZItj79T6
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。
資産課税にて安定的な社会保障をすれば、国民は将来不安から過剰に貯蓄する必要が薄くなり、内需が増える。
資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
14 :
名前をあたえないでください:2010/02/13(土) 21:17:07 ID:2b92835M
>13
アホか
これ以上働いている奴からニートに金を回してどうすんだ
病気でなく、ただ働かない若者は死ぬしかない。
真面目に働いて稼いだ人間は優遇。
今まで真面目に努力してこなかった奴はそれなりにしか生活できない。
これが、弱肉強食の小泉改革。
俺はこれを推奨する。
よって貧乏人も金持ちも一律税制方向に改革してくれる事が望ましい。
健保高すぎ
16 :
名前をあたえないでください:2010/02/14(日) 10:10:04 ID:Rxqh0FBn
>>14 日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税ではなく資産課税を導入するべき。
一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。
資本主義は、小資本より大資本により多くのお金が集まるので、資産家・法人に滞留しているお金を小資本家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。
近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資本家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資本家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資本家にばら撒く必要がある。
資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
17 :
名前をあたえないでください:2010/02/15(月) 14:58:49 ID:umV7udTN
天下り役人に払う
高額な給料と高額な退職金を
今直ぐに停止しろ!
18 :
名前をあたえないでください:2010/02/15(月) 19:24:12 ID:hfaLEjbx
>>14 雇用の創出を考える場合、大資本家の消費に期待するより、小資本家の可処分所得を増やして、消費してもらう事が有効。
民需で多くの雇用を確保できれば、失業者などパイから溢れた人を国が社会保障や公共事業などで救済する財政負担が減る。
例えば、高級車1台を製造・流通・メンテするのと低級車1台を製造・流通・メンテするので雇用数は大して変わらない。
3千万円の高級車が1台売れるより、2百万円の低級車が15台売れた方が効果的。
雇用の創出を考える場合、大資本家の消費に期待するより、小資本家の可処分所得を増やして、消費してもらう事が有効。
製造段階:高級車1台を作るより低級車15台作る方が、部品数も多くなるし、多くの工員が必要となる。
流通段階:高級車1台を売るより低級車15台売る方が、多くの販売員や輸送員が必要となる。
使用段階:高級車1台が存在するより低級車15台存在する方が、点検整備や任意保険や消耗品の需要が多くなり、多くの雇用が確保できる。
資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
19 :
名前をあたえないでください:
鳩山が困るからしない(笑)