【USA】 トヨタ自動車、米国でのロビー活動強化 民主党に太いパイプ持つ企業を起用 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポーク‥‥φ ★

★トヨタ自、米でのロビー活動強化−民主党に太いパイプ持つ企業を起用

 2月6日(ブルームバーグ):トヨタ自動車は、米民主党に太いパイプを持つ企業を起用し、
ワシントンでのロビー活動強化に動いている。同社は大規模なリコール(無料の回収・修理)の
発生に伴い、複数の訴訟や批判に直面している。

 トヨタは、ワシントンに拠点を置くグローバー・パーク・グループを起用。
同社のプリンシパルにはクリントン政権で大統領報道官を務めたジョー・ロックハート氏、
クリントン元米大統領のシニアアドバイザーだったジョエル・ジョンソン氏が名を連ねる。

 ロックハート氏は、トヨタがグローバー・パークを起用したことを認めたものの、
同社がどのような活動を行っているかについては言及を避けた。
トヨタの愛知県豊田市本社への取材に対してこれまでのところ応答が得られていない。
トヨタがグローバー・パークを起用したことは、米紙ウォールストリート・ジャーナルが最初に報じていた。

Bloomberg http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=abjC6KxBuysY
2名前をあたえないでください:2010/02/07(日) 06:50:20 ID:7Pnl3k8v
ミンスよりは戦略性はあるねw
でももう遅いんじゃねw
3名前をあたえないでください:2010/02/07(日) 07:13:18 ID:Unm36hFd
付け焼刃
4名前をあたえないでください:2010/02/07(日) 07:14:41 ID:iJfySClD
>>1
本来なら、ロビー活動しなければ物が売れないような国で商売すべきでないのだがな。
トヨタ含めて日本企業は徐々にアメリカから手を引いて行った方がいい。

落ちぶれた国は、どんな手を使ってでも他国企業から利益をせしめよとするぞ。
今回はトヨタはリコール程度で済んだが、次は企業生命を断たれる事態が生じるだろう。
5名前をあたえないでください:2010/02/07(日) 07:15:48 ID:qIKwDUts

残念ながらこの方法が正解。世の中汚いことが主流です。アメリカの政治も同じ。利権をよこすもののみ方
6名前をあたえないでください:2010/02/07(日) 07:19:22 ID:01aKKvaz
アメリカって凄いな、政商を専門職とする企業があるのか。
しかしアメリカって民主主義の国なんだろうか?
7名前をあたえないでください:2010/02/07(日) 07:21:09 ID:qIKwDUts

>>6  世界中の軍事費集めてもアメリカ一国の軍事費に及ばない国が民主主義??ありえないでしょwwww
8名前をあたえないでください:2010/02/07(日) 07:42:57 ID:RoV778hF
トヨタが潰れたら日本が潰れる=馬鹿!他のメーカーが増産
をするから大丈夫w欠陥品販売の後は霊感商法。潰れろトヨタ!
民主党とそっくりな姿勢に反吐が出る!
9名前をあたえないでください:2010/02/07(日) 07:45:24 ID:vFAhGLIq
鳩山の民主党が反米路線突っ走ってるし
もう無駄だろ。
10名前をあたえないでください:2010/02/07(日) 07:52:30 ID:8GThHG9P
>>8
ホンダとかこっそり後出しリコールしてるけどな
11名前をあたえないでください:2010/02/07(日) 08:24:01 ID:RoV778hF
>>8
駆動系以外にリコールは問題なし。トヨタ車は凶器!走るテロ予備軍w
12名前をあたえないでください:2010/02/07(日) 08:54:55 ID:kdIfReIc
>>10
トヨタ≒ホンダ
同じ穴の狢です
13名前をあたえないでください:2010/02/07(日) 09:44:03 ID:Fc6VcIMo
>>1
あいかわらず卑劣な手段を・・・
14名前をあたえないでください:2010/02/07(日) 10:24:27 ID:d5NJln7P
>>2
アメリカ寄りといわれながら共和党にしか
パイプがない政党もどうかと思うけどね・・・
15名前をあたえないでください:2010/02/07(日) 10:24:45 ID:7nL0weUg
『報ステ』トヨタ報道がデタラメな件

 トヨタは調達部門が生産管理部門と並んで出世コースであり、調達の社員が下請け部品メーカーに入り浸って、
「これもっとコストダウンできるでしょ?」と徹底的にいじめ抜いて、素材の指定までする。
今回のペダルも、設計したトヨタに責任がある。一部のペダルに不良品が混じっている訳ではなく、
そもそもの設計が間違っていて全車改修なのだから。

 つまり、国内でもリコール王だったトヨタが、その体質のまま、相似形で世界のリコール王になっただけ。
本来ならば、グローバル展開を急激に進める前に、品質管理などを徹底し、過去のリコール車の改修を終え、
準備が整ったところで世界1000万台を目指すべきだった。なにしろ、リコール台数ナンバー1企業だ。

 しかし、トヨタを止める者はいなかった。ここに、今回の問題の本質がある。ジャーナリズムも、国交省も、
政治家も、全部グルの共犯だった。1000億円の広告宣伝費で口止めされたマスコミ、
愛知万博などイベントで協賛を得たい官僚、政治資金と選挙の票が欲しい政治家。政官業のパーフェクトな癒着だ。
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/107/show
16名前をあたえないでください:2010/02/07(日) 10:43:15 ID:CAQhncD+
>>4
は?アメリカが何か?

■トヨタの金田専務がNHK理事に
http://response.jp/article/2006/07/25/84213.html
>NHKは25日、トヨタ自動車の金田新専務を9月1日付で
>理事に迎え入れる人事を内定したと発表した。

■トヨタ自動車の広告費
年間     4845億円
一日当たり   13億円(主要メディア10社として、1社あたり1日に1.3億円)

■企業献金(2007年度)
トヨタ自動車           6440万円(企業トップ)
日本自動車工業界       8470万円(業界トップ)
日本自動車販売協会連合会 2272万円
17名前をあたえないでください:2010/02/07(日) 10:44:38 ID:CAQhncD+
>>8
×トヨタが潰れたら日本が潰れる
○トヨタが潰れたら、マスコミの給料とボーナスが減る
18名前をあたえないでください:2010/02/07(日) 10:46:33 ID:stQz1uFP
まあアメリカの企業なんかロビーで生きてるようなもんだからな
19名前をあたえないでください:2010/02/07(日) 10:50:23 ID:CAQhncD+
トヨタが潰れるわけないだろw

広告費を全面カットして、YoutubeでトヨタのCM流すだけで
数千億円浮くんだからw

広告費だけで、数千億円ですぞw
一般の企業は数億円の黒字出すのに大変なのにw
マスコミはただCM流すだけで、数千億円を貰える。Youtubeと何が違うのかと。
20名前をあたえないでください:2010/02/07(日) 10:59:35 ID:3vSOVpfv
〜1000億円争奪戦〜夕張の暗部

◎ご存じのとおり夕張は炭坑で栄えた街でしたが、
1990年の大夕張炭坑閉山により、基幹産業をなくしてしまいました。
そこで夕張市ではそれらの施設を買い上げ、これまで通りの市民生活を維持。
更に観光施設の建設、運営によって雇用対策を実施しました。
では、閉山対策としてどれくらいかかったのでしょうか?

@閉山の際、鉱山会社から583億円(うち国、道の負担は185億円)で
 社会資本、病院、水道、社宅を買い取った。

A閉山対策として観光施設を作り、市民を雇用した。
 1980年 夕張市石炭博物館    建設費14億8300万円
 1983年 石炭の歴史村(遊園地) (同)32億3000万円
 1985年 めろん城        (同)6億5000万円
 1988年 ロボット大科学館    (同)8億5000万円

B運用がうまくいかなかった。
 2002年松下興産スキー場(注:民間施設)撤退
            →市が26億で買い取り
 2006年歴史村     破産負債約74億8000円
 2006年博物館     破産負債632億円

ゴールドラッシュに集るように人が僻地に住んで、砂金を掘りつくしたら、普通の感覚
なら当然、その町は衰退し消滅するのが自然の流れだが、夕張は違った
税金を使いインフラを買い取り今までどおり生活させたうえ、箱物を借金で建てまくり
市役所、労働組合、議員、利権に群がる人とその低能力なご子息、ご令嬢の就職先
として、活躍した。
しかも、驚くような高賃金で
夕張が破綻したのは自分たちの責任!道や国がこれ以上血税を使って救済する必要はない!

21名前をあたえないでください:2010/02/07(日) 10:59:43 ID:CAQhncD+
第一トヨタがテレビ広告を一切流さなくても、これだけ街中にトヨタ車が多いんだから、
それが宣伝になってるだろ。

買い換えるなら日本に数社の自動車会社から選ぶしかないんだし、
数百万円の買い物するんだから、足運んでカタログぐらい自分から見るわw
CMを完全撤退して、技術開発や品質管理に当てた方がいいに決まってる。
コピーフリーにして、無料のネット動画でいくらでも詳細に宣伝流せばそれでいいだろ。
ほんとジジー集団の経営陣は頭が固いんだから。
22名前をあたえないでください:2010/02/08(月) 07:47:21 ID:05Qtapr9
ロビー活動しても金を積まないとリコールはガチ
トヨタも止められないアホ車の欠陥
プリウスを買ったバカどもは日本の恥 世界の恥 人間の恥
23名前をあたえないでください:2010/02/13(土) 20:32:48 ID:kdHbYnHY
しかし対応は遅いのにロビー活動とかは手回しが良い事だ。日本のモノ
作りとは正反対のグローバル化だね。
24名前をあたえないでください:2010/02/14(日) 18:07:54 ID:B85xe9CZ
そういう所には金を惜しまず腕っききのロビイストを雇うだろうね。
25名前をあたえないでください:2010/02/18(木) 02:23:12 ID:+WwcXScF
>>23
>しかし対応は遅いのにロビー活動とかは手回しが良い事だ。

不具合云々は別にして
問題に政治性を帯びてきたことを敏感に感じ取ってるだけだろう
日本の与党が外交でアテにならんのはわかってるから
現地のロビイストにでも頼まんとなw
26名前をあたえないでください:2010/02/18(木) 20:08:34 ID:bG00jDcC
まあロビイストは金で買えるしね
27名前をあたえないでください
太いパイプは凶器になる!