【トヨタ】 品質問題で豊田章男社長の会見、逆効果の声も 具体策乏しく、顧客の不安解消ならず 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポーク‥‥φ ★

★不安解消ならず=具体策乏しく、逆効果の声も−トヨタ社長会見

 トヨタ自動車の一連の品質問題発覚後、初めて公の場に姿を現した
豊田章男社長は5日の記者会見で「お客様第一で取り組む」と強調した。
しかし、直面しているハイブリッド車「プリウス」のブレーキ問題への対応策や、
リコール(回収・無償修理)などが相次ぐ原因について明確な回答はなかった。
顧客の不安解消という狙いをどの程度達成できたかは疑問が残る。

 豊田社長は、今回の事態に関し「危機的状況」との認識を示した。
その上で「多くの方に車の魅力を伝えていくべきわれわれが、
逆に多くの方にご心配をお掛けすることになり残念でならない」と述べた。

 ただ、プリウスに関しては「できる限り早く対応するよう社内に指示している」と述べただけ。
同席した佐々木真一副社長も「どのような処置をするのがベストなのかを精査しているところ。
結論が出次第、お伝えしたい」と具体的な方策は示さなかった。

 トヨタの対応を注視する海外メディアの記者からは「もっと早く対応すべきだったのではないか」
との質問も出たが、英語での回答を求められた豊田社長の回答は「ベストを尽くします」とちぐはぐ。
明確なメッセージが海外に伝わったとは言えそうにない。

 会見で示された具体策は、社外の専門家から品質管理を評価してもらう仕組みの導入などに限られ、
関係者の間では、会見は逆効果だったとの見方も出ていた。(2010/02/06-00:43)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010020501123

▽関連スレ
【トヨタ】 横山常務、ブレーキを踏んで最長1秒の空走を感じても「リコールの基準となる保安基準に抵触しない」 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1265376839/
【社会】 品質問題が相次ぐトヨタ、品質管理向上へ新組織 トップに豊田章男社長が就任 外部の専門家によるマネジメントのチェックも 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1265406219/
2ポーク‥‥φ ★:2010/02/06(土) 08:59:48 ID:???
★トヨタ社長会見の一問一答

 トヨタ自動車の豊田章男社長らが行った記者会見の主なやりとりは次の通り。

 複数の地域とモデルでリコール(回収・無償修理)が発生し、
ご心配をお掛けしたことを心からおわび申し上げる。今後の対応は決まり次第、報告する。

 −一連の品質問題でどこに間違いがあったか。
 お客さまに不安を与えてはいけない。社内ではお客さまにとって安全、安心と受け取ってもらえる対応を取るよう指示している。

 −なぜ今まで会見に出てこなかったのか。
 社内で一番詳しい人間がお客さまに正しくお伝えするという方法をあえて取った。

 −トヨタが誇る「プリウス」で起きた問題をどう考えているか。
 プリウスに限らず、全商品に関して品質面でお客さまに不安を与えることは製造業のトップとして非常に残念。
今後、従業員らと一丸となって、一日も早く信頼を取り戻したい。

 −プリウスに関して、安全に止まれると主張している。
 (佐々木真一副社長)これまでに掌握している七十数件の中で得られた結論だ。
その後、かなりのお客さまから(不具合を)ご指摘いただいており、一件ずつ精査している。

 −米国で高まるトヨタ批判にどう対応するのか。
 現場は一生懸命やっており、日を追うごとにお客さまの信頼は戻ってくると思っている。
米当局からの指導には、会社として真摯に全面的に協力していきたい。

 −今回の問題が販売に与える影響は。
 販売台数よりも、今はとにかく信頼を取り戻すことを最優先にやっていく。(2010/02/06-01:34)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010020600007
3名前をあたえないでください:2010/02/06(土) 09:03:12 ID:a5N12QJQ
下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。
4名前をあたえないでください:2010/02/06(土) 09:10:37 ID:QN2RPEaE
>一件ずつ精査している。

    訂 正
     ↓
一件ずつ下請け会社の担当員に精査させているので、その報告を待っている。


>現場は一生懸命やっており

    訂 正
     ↓

現場の下請け会社からの出向者又は派遣社員にやらせており
5名前をあたえないでください:2010/02/06(土) 09:18:33 ID:0dtnrnuM


元派遣のオレが呪ってやる!!!


6名前をあたえないでください:2010/02/06(土) 09:34:41 ID:1TqrvEn4
TOYOTA THE MAR!
7名前をあたえないでください:2010/02/06(土) 09:37:18 ID:LEhJjvCz
地元の新聞も、対応と姿勢に厳しくかいてあったな。

船場吉兆を思い出す。
8名前をあたえないでください:2010/02/06(土) 09:44:09 ID:8MjQFRH+
F1は車の実験や研究だ。

撤退せずにやってれば。
9名前をあたえないでください:2010/02/06(土) 09:48:15 ID:95CfOVsG

会見見たけど、あんな大企業のトップとは思えない貫禄のなさだな。
豊田家も落ちぶれたものだのぉ。
10名前をあたえないでください:2010/02/06(土) 09:48:46 ID:HZuWJgtG

トヨタの速度偽装表示

100km/hの表示で走っていても、実際の速度は90km/hです。
11名前をあたえないでください:2010/02/06(土) 09:49:54 ID:QN2RPEaE
次はホンダかな
12名前をあたえないでください:2010/02/06(土) 09:57:41 ID:+mve2vkK
巨大になりすぎて対応できないんだろう
13名前をあたえないでください:2010/02/06(土) 10:09:21 ID:SA8TeMSE
なにより社長出てくるの遅すぎ
調査終わって会議して具体策出ないと怖くて会見できませんてか
14ポーク‥‥φ ★:2010/02/06(土) 10:54:21 ID:???

★プリウス問題 欠陥否定で不安増幅 苦情殺到、急きょ社長会見

 トヨタ自動車が五日、豊田章男社長の会見を急きょ開いた理由は、
新型「プリウス」に対する顧客の苦情の急激な増加だ。
前日には品質保証担当役員が車両欠陥を否定し「ブレーキが利きにくい」との苦情に「踏み増せば止まる」と発言。

だが、「本当に大丈夫なのか」との問い合わせが殺到し、顧客の不安を増大させる逆効果を招いた。 (青柳知敏)

 「私の車は大丈夫かと思っているお客さまが、週末を不安なまま過ごすのは申し訳ない」−。
豊田社長は会見で、自らの出席理由をそう述べた。
しかし、相次ぐ品質問題で顧客が抱く「不安」への答えはなく「お客さま第一を最優先する」との言葉に終始した。

 一連の品質問題でトヨタの対応は後手に回っている。
アクセル不良による国外での大規模リコールも、米当局からの「忠告」に強く押された結果であり、
その経緯はトヨタ自身が認めている。

 豊田社長は「顧客目線を最優先することを、お客さまに訴えられれば」と述べたが、
その「目線」を「商品の信頼性」という形に反映させることこそが、命を乗せて走る自動車メーカーの責務だ。
「トヨタの車は大丈夫なのか」との不安は国内外で確実に広がっている。
それを食い止めるには「迅速な対応」を実践する以外にない。

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010020602000068.html
15名前をあたえないでください:2010/02/06(土) 11:05:03 ID:LEhJjvCz
今日のディラーは、プリウスの客がよく来るな―。
16名前をあたえないでください:2010/02/06(土) 11:15:01 ID:GeTv7+pW
オーリス大暴走!ディーラー知らん顔w
http://www.carview.co.jp/userreport/TOYOTA/AURIS/unit88376/
17名前をあたえないでください:2010/02/06(土) 12:33:49 ID:tWjQi4S4

×「お客様第一で取り組む」

○「お客様第一で不具合隠しに取り組む」
18ポーク‥‥φ ★:2010/02/06(土) 15:24:54 ID:???
★管内でも問い合わせ トヨタ・プリウス ブレーキ苦情
●販売店 「メーカーの指示待ち」

 トヨタ自動車のハイブリッド車「新型プリウス」のブレーキに関し
米国や日本国内で苦情が出ている問題で、同車を扱う管内の販売店にも
ユーザーや納車待ちの顧客から問い合わせが寄せられている。
販売店側は「不具合なのかどうかすらはっきりしていない段階。
メーカーからの指示を待つしかない」と話している。

 国交省によると、新型プリウスに関する苦情は
「滑りやすい路面などで低速時にブレーキが瞬間的に利かなくなる」といった内容。

 ネッツトヨタ帯広、帯広トヨペット、釧路トヨタ自動車など管内販売店では、
報道された3日午前から4日にかけて、「自分の車は大丈夫か」といった
問い合わせが、数件から十数件程度寄せられている。

 現時点で、不具合が発見されたり、事故につながった事例は出ていない。
ネッツトヨタ帯広は「リコールするかどうかメーカーは決定していないが、
多数の苦情や問い合わせを受けて改善姿勢を打ち出すと思う。
少しでも早くお客様の不安を解消できれば」と話している。

 帯広自動車販売店協会によると、管内のプリウスの今年1月の新車登録台数は66台、
昨年1〜12月の累計登録台数は633台。(犬飼裕一)

十勝毎日新聞 http://www.tokachi.co.jp/news/201002/20100204-0004266.php
19名前をあたえないでください:2010/02/06(土) 15:48:16 ID:eyzTnuhT
こいつはただ豊田の御曹司というだけで社長になっただけだからダメ。
経済界の鳩山由紀夫だ。
20名前をあたえないでください:2010/02/06(土) 15:48:42 ID:a5N12QJQ
大企業トヨタの直参と陪臣
http://news.livedoor.com/article/detail/4519878/

>トヨタ本社の管理部門にいるノンワーキングリッチが肥え太る一方で、
>モノ作りの現場はどんどんやせ細っていくわけだ。


下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。

http://d.hatena.ne.jp/roumuya/
21名前をあたえないでください:2010/02/06(土) 16:05:58 ID:EMIwmelJ

(エヴァンゲリヲンの第1話風に)

「これ…ロボット?」
「いいえ、汎用車型殺人兵器・トヨタ自動車 その量産機よ」

「フッ…出撃。」
「出撃!?ブレーキはきかないはずでしょ!?」
「さっきリペアが届いた。」
「リペア!? トヨタが??」
「こんなの…乗れるわけないよ!!」

「大丈夫、ドライバーの脳がL.C.L.(Low Cost Luxury = 安い高級感)で満たされれば、次もトヨタを買ってくれます」

「章男くん。今は止まることだけを考えて!!」
「止まる…止まる…(ブレーキ踏む→急加速)うわぁ!!」
「章男くん!!!」

「動力遮断して!」
「だめです!ブレーキを拒絶しています!!」
「なんですって!?」

「これは…暴走!?」
「逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめ逃げちゃだめだ…」
22ポーク‥‥φ ★:2010/02/06(土) 16:13:28 ID:???
関連ニュース

【トヨタ】 品質問題で豊田章男社長やっと会見 ネットの掲示板では「空々しい」対応に“こども社長”への批判噴出 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1265440371/
23名前をあたえないでください:2010/02/06(土) 16:16:20 ID:PTg7wxRJ
社長になる器が無かったからボンボン持ち出したんだろ

既に終わってるってことだ
24名前をあたえないでください:2010/02/06(土) 22:52:34 ID:meUiwAk3
あれは顧客の不安感をますます増大させて
トヨタの信用を失墜させるために行った会見でしょう?
それ以外の目的が見出せませんよ
25名前をあたえないでください:2010/02/13(土) 20:23:17 ID:kdHbYnHY
今日はリコール改修現場を視察し対応に自信を見せるこども社長を
各局ニュースが競う様にやってたよ。広告費爆弾が効いてるのかにゃ。
26名前をあたえないでください:2010/02/13(土) 20:46:46 ID:wdxa2RAc
27名前をあたえないでください:2010/02/13(土) 20:52:53 ID:Y27zss2h
章男が悪いよりすべて奥田のまいた種だロ・・・。
オクダイズム笑わせるぜ。。。
28名前をあたえないでください:2010/02/14(日) 18:45:02 ID:B85xe9CZ
隠ぺい体質は個人レベルだけじゃなく組織の病理じゃない?

トヨタ病とかじゃないの。
29名前をあたえないでください:2010/02/14(日) 18:47:07 ID:2HxbHbzi
仮にトヨタ潰れたら国内は

日産25%
ホンダ21%
マツダ12%
三菱5%
スバル5%
鈴木3%
ダイハツ3%


くらいはシェア上がるだろう
30名前をあたえないでください:2010/02/18(木) 15:46:50 ID:lEfTcZcj
みんなトヨタを叩いてるけど、
その悪辣トヨタからカネをむしり取られようとしてるのが酒井法子。

のりピーを救えよ www
31名前をあたえないでください:2010/02/18(木) 20:01:39 ID:bG00jDcC
スズキの修ちゃんみたいなトップならすぐに効果的な対応とれたんだろうな

コストダウンも上手いからこんな問題おこさんし
32名前をあたえないでください
経営力だけなら修ちゃんがぜんぜん上だが、トヨタはマスコミや汚職された
国の糞豚ども飼ってるからな〜。
金の切れ目が縁の切れ目

衰退すればどんどん叩かれる中身のない会社
ライブドアみたいな会社と思えばよい。