【環境】 日本政府の「エコカー補助」制度 米政府と議会は市街地と高速道路の走行が50:50の燃費基準採用を働きかけ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポーク‥‥φ ★

★エコカー補助有利に 米が要求

 日本政府が実施している「エコカー補助」制度について、
アメリカ政府と議会は、アメリカからの輸入車がこの補助金を受けられやすく
するために、より有利となる燃費基準を採用するよう、
日本政府に働きかけを強めていることが明らかになりました。

これは、ハイブリッド車など燃費のよい車を購入した人に補助金を出す
日本の「エコカー補助」制度について、アメリカからの輸入車が対象に含まれていないと
アメリカ側が指摘していたもので、日本政府は先週、アメリカの輸入車については、
アメリカで測定された燃費のデータを提出して一定の基準を満たせば、
補助金の対象とするよう運用を見直したばかりです。

 ところが、この燃費基準についてアメリカ政府や議会が、
アメリカからの輸入車が補助の対象となるような有利な数値を適用するよう
日本政府に働きかけていることが、関係者への取材で明らかになりました。
具体的には、燃費を算定する際、日本側は、市街地での走行を基本として
高速道路での走行も加味するという基準を想定していたのに対し、
アメリカ側は市街地での走行と高速道路での走行を同じ割合とすることで
燃費が有利になるよう求めているということです。

 ただ、アメリカの主張どおりの燃費基準を採用すれば、ほかの国の車の扱いと
差が生じるだけでなく、環境対策の促進をねらった制度自体の目的が
達成されないという指摘もあり、日本政府の対応が注目されます。

NHK http://www.nhk.or.jp/news/k10015299261000.html
2名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 07:16:01 ID:F4M6KLle
内政干渉。
3名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 07:18:06 ID:DbOZY+yQ
つうか、日本の高速道路は渋滞だから
そんな基準、エコとして意味が無い
4名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 07:19:37 ID:qunoqN0t

アメリカは、まんまと 米メーカー部品の不具合で

トヨタバッシングを仕掛けた。

次は、ホンダだ!

次は、殴り込みか?

GMの祟りじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w




5名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 08:03:05 ID:RtNqVB3A
市街地と高速道路の走行が50:50

俺の周りにこんな乗り方してるヤツは居ないなぁ
6名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 08:25:54 ID:I8G23MXK
日本に米国基準持ってくんな
7名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 08:28:40 ID:F32SkGn4
鳩山ガンバレ
ちゃんと突っぱねたら支持するぞ
8名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 08:34:42 ID:SfElB5iN
これだけトヨタバッシングしておきながら、シャーシャーと
それがアメリカ
9名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 08:36:21 ID:Xe9339CS
基地外な要求だな。
日本の 10-15 モードでも信用度 0.7 倍くらいなのに。
10名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 08:45:19 ID:ZwyoCwzt
アメ車の燃費ってどんなもんよ
お互い一番売れてるそれぞれのメーカーの車種で比較して見たいんだが
11名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 08:46:06 ID:cNlVSm4g
要求だけは呑めば?、どうせ馬鹿食いアメ車なんか誰も買わねぇし。
12名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 08:47:04 ID:JVSmLh5Y
これは受けておけ
こんなの認めてもどうせアメ車など売れん
他でかたきとられるよりましだ
ここで恩売っとけ
13名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 08:50:42 ID:DALaUOEl
>>12
同意。。。日本車のエコカーの幅がひろがりんぐになるのも良い。
14名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 09:08:06 ID:QUxJp8NZ
アメ車がエコカー認定されたら
ランクルやパジェロは余裕でエコカーだ
オッサンが乗ってる10年前の2dダンプだって、アメ車にくらべたら
エコカーだ
15名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 09:18:04 ID:KTGp1yEo
>>12
感心した。あんた商売うまそうだな。
16名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 09:56:18 ID:iscMhWgx
アメ車もちゃんと適用されるように制度を組まない国がアホ

連中は、補助がいくら貰えるかなんてどうせ理解してないし
指定が受けられないことのみを問題にしているわけだから、
燃費なり排出量に応じて松竹梅の3クラスぐらいにわけて、
糞みたいなアメ車でも指定が受けられるクラスを作っときゃいいだけ。
ただし、実質的には補助はほとんどでないみたいな。
Japanese Apricot Class とかでお茶濁しときゃ連中は分からん。

だいたい日本の消費者はアメ車なんて買わねーよ。
17名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 10:00:05 ID:xjecdjAG
アメ車が売れた分の二酸化炭素排出量の権利をくれるならいいよ
18名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 10:07:38 ID:w0e1hnx4
GT500とかコルベットとかバイパーとかコブラとか
興味引く車は有るんだけど燃費や故障率や維持費のシミュレートして諦める事も多いんだよな

イタ車やドイツ車は売れてるんだし
アメリカが性能のいい車作れば問題無いのに
19名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 10:26:23 ID:+mMfnjRJ
GMのクルマは
トヨタのバッジをつけて
トヨタがテレビCMして
トヨタの販売店で
トヨタ以上の大幅値引きをしても
まったく売れませんでした。
20名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 10:34:18 ID:NEn2jDdh

2種類の動力を積んだ重いハイブリッド車は、高速走行で燃費が劇的に悪化する。

【実走調査】 プリウス、デミオ、ミラの実燃費は?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1244597850/

実証した結果を某新聞社が記事にした。
21名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 10:39:33 ID:UnRpzmN/
>>19
トヨタ・キャバリエは205万円で発売された。

北米でシボレーブランドのキャバリエは約1万ドルの車で、
同価格帯の当時のトヨタ車で言うと、ターセルとかコルサのような車だから、
完全に値付けを間違えている。

90万円〜100万円で売り出せば、日本国内でもそこそこ売れただろう。
22名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 10:41:02 ID:UnRpzmN/
>>20
記事も貼れよ。

★ガソリン200円時代:エコカーお得10万円超 毎日新聞記者実走調査
◇小倉−博多、通勤1年で

 ニューヨークの原油先物市場で11日に一時最高値を更新するなど、ガソリン価格が
下がる要素は見られない。そんな中、トヨタのハイブリッド車、プリウスの販売台数が
毎月、前年同月を11〜39%上回るなど、燃費の良さが売り物の車が人気を集めている。
実燃費はどうなのだろう。燃費でクラス上位とされる3台を、福岡−北九州間の
往復144・7キロで試してみた。【潟永秀一郎、斎藤良太】

==============

◇走行テストの結果◇
マツダ・デミオ(13C−V、1300CC、152万円)    18.83キロ/リットル
ダイハツ・ミラ(カスタムX、660CC、131万円)     18.47キロ/リットル
トヨタ・プリウス(S、1500CCハイブリッド、260万円) 17.32キロ/リットル
国産98年式2000CC車                  12.85キロ/リットル

 ※6月26日10〜14時、毎日新聞福岡本部(福岡市中央区天神1)−毎日新聞西部本社
(北九州市小倉北区紺屋町)間。曇後晴。路面乾燥。
ドライバー4人が交代で運転。 燃費は満タン法で計測。数値は走行条件などによって異なる。
車体価格は福岡地区で 各車についての販売会社見積もり。諸税など含む総額。

毎日新聞 http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20080712ddg041040013000c.html
23名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 10:41:26 ID:iscMhWgx
欧州を巻き込んで統一的な計測をすればいいだけだと思うけどね。
各国で指標が違うからもめる。
24名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 23:19:33 ID:3F3W8o6r
日本の補助制度にアメ公が口をはさむなよ
まともな車を出せば対象車になるだろ
25名前をあたえないでください:2010/01/31(日) 06:27:55 ID:ZD+7lSIR
>>24
日本の燃費の測定方法は、まともじゃない。
26名前をあたえないでください:2010/01/31(日) 10:13:02 ID:4NyFp0ED
この制度自体不要。
27名前をあたえないでください:2010/02/03(水) 08:33:43 ID:dovTwSRX
エコなアメ車なんか想像できるかwwwwwww
28名前をあたえないでください
エコなアメ車=綺麗なジャイアン