【自民党】 谷垣禎一総裁「消費税率を10%以上に」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポーク‥‥φ ★

★自民・谷垣総裁「消費税率を10%以上に」

 自民党の谷垣禎一総裁は27日、日本記者クラブの記者会見で、
消費税率の引き上げの必要性について触れ「政権にいたときは10%への
引き上げを考えていたが、社会保障の状況を見るともう少し必要かもしれない」と述べた。
財政再建の道筋を示すことで、責任政党を強調する狙いがある。

 消費税の税収の使途に関しては「増大する社会保障予算に特化して充てるべきだ」とも指摘した。(01:07)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100127ATFS2702827012010.html

▽過去スレ
【論説】 社会保障の財源に消費税を充てるのは不適切である…経済アナリスト・森永卓郎氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246341680/
2名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 06:05:11 ID:tsqzPHgX
民主は子供手当とかもくれるのに
自民は庶民からカネを巻き上げることしか考えていない

どんだけ自己中な政党なんだろ
3ポーク‥‥φ ★:2010/01/28(木) 06:06:49 ID:???
★社会保障の財源に消費税を充てるのは不適切である 経済アナリスト 森永卓郎

 消費税の引き上げが、解散総選挙の争点の一つになろうとしている。
麻生総理自身、景気回復後に消費税率を引き上げる方針を明確にしており、総選挙の争点にするとも述べている。

 政府はまた、今年度の税制改正法案において「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、
平成23年度までに必要な法制上の措置を講ずる」とする付則を盛り込んでいる。
つまり再来年中に消費税率引き上げの法律をつくると明言しているわけだ。(中略)
総選挙後にどういう政権ができても、遅かれ早かれ消費税の引き上げは避けられてない情勢である。

 だが、ちょっと待ってほしいのだ。今後、社会保障費が増大するだろうことはわたしもわかっている。
だが、その財源として本当に消費税率の引き上げが適切なのか。それは疑問に感じざるをえない。
それは、消費税という税金の根本にかかわっている問題なのだ。

 その議論を抜きにして、税率を上げるとか上げないとかいう話ばかりが優先することで、
国民はどうも巧妙なトリックに引っかかっているように思えてならないのだ。

 消費税を社会保障財源にあてるという議論には、大きなインチキが2つあるとわたしは考えている。
 1つ目のインチキは、消費税という逆進的な税制によって社会保障をまかなおうと考えている点である。
(中略)
 そして2つ目のインチキは、不思議なことに誰も指摘していない。
それは、厚生年金、雇用保険、健康保険が、これまで労使折半で支払われてきたという事実と関連している。
こうした社会保険の支払いを消費税に移行すると、いったい何が起きるのか。

 それは自明である。消費税にすれば使用者側の負担はゼロになるのだ。
労使折半だった支払いを、今後は100%労働者側が負担しようというわけである。

 2つのインチキをまとめると、消費税を社会保障の財源に充てるという考え方は、
金持ちと企業の負担を軽くすることにほかならないのである。

 これはいくらなんでもひどいのではないか。

SAFETY JAPAN(一部抜粋) 全文は http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090630/163938/
4名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 06:36:25 ID:0xpFPWz6
>>2
5名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 06:36:55 ID:MONRf1if

アホ自民、
どうせ売国民主の陰で歴史から消えていくんだから、

消費税30%とか提案しろよwwww
6名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 06:37:44 ID:ZwNJPOfJ

三橋さんが一言
  ↓
7名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 06:43:10 ID:ysfzvswz
それよりも、資産課税しようぜ
8名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 07:01:37 ID:hB9DgaqO
子供手当てもらえなくて重税感ますます強くなるのにいきなり10%
なんて無理。
9佐久間が水谷受刑者の証言をひた隠しにするのは石原一族 :2010/01/28(木) 07:12:00 ID:bbJAJq+m
石原ヤミ献金 水谷元会長認める
石原都知事親子の「2000万円ヤミ献金疑惑」で新たな証言が飛び出した。
銀座の料亭で親子と同席した水谷建設元会長(61=脱税事件で公判中)が初めて口を開いたという。
水谷建設は昨秋の自民党・石原宏高議員(42)の選挙で社員を動員するなど全面協力。
そして当選3日後に祝宴を設け、2000万円が知事側に渡ったとされる。(後略)
ttp://gendai.net/?m=view&c=010&no=18689
■石原慎太郎親子への“ウラ献金”水谷建設元会長も認めた
石原都知事ファミリーへの「2000万円ウラ献金疑惑」で、新たな証言が出てきた。(略)
水谷建設グループは、昨年秋の総選挙で、東京3区の石原宏高議員(42)の選挙に社員を総動員、
決起集会では水谷元会長が50万円の祝儀を差し出したことになっている。
そして宏高議員当選から3日後の9月14日、銀座の高級料亭「吉兆」に写真のメンバーが集まり、
1000万円ずつ入った焼酎「森伊蔵」の箱2つが都知事側に渡ったとされている。(略)
同席した関係者が2000万円ウラ金を認めたのに加え、
水谷元会長も18日発売の「週刊朝日」の取材で、…
「(都知事は)感謝していた」などと答えている。(後略)
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2888783/detail
10名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 07:17:27 ID:eeRa2vaj
ミンスならこんなバカな提案はしないwwww
すべて先送りしてやるぜ
11名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 07:18:14 ID:ukn4EKQd
乗ってるつもりの馬が死んでるのにまだ鞭打つつもりか?谷垣禎一総裁の頭の中は
まったくお花畑状態だな。
死んでる馬から自民は振り落とされてることにまだ気づいてない。
12名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 07:18:35 ID:53aPDf43
自民党はなくなるで
13名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 07:36:28 ID:vbGZEVgu
公務員の給与確保と、各団体の維持の為ではないとは、いいきれるのか。

責任政党w
14名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 08:08:42 ID:FrIgSAIu
企業からの献金取れなくなるからな
15名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 08:09:20 ID:2kpr+1jG
東京都の庁舎の建て替えで鹿島が決定の裏に裏金献金あり?あの有名な水谷建設
が、裏金献金疑惑の石原一族。検察もマスコミもだんまりを続けている。
鹿島建設の子会社の水谷建設は、ダム工事、東京都の工事の裏金献金のバラマキ役。
水谷建設を検索すれば、犯罪のデパート。
16名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 08:15:49 ID:4TEpUbct
自民は潰れる
17名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 08:25:52 ID:gGK563H4
ん? 今月だけど民主党の千石は「消費税が20%以上でも足らない」と
言ってたからいいんじゃない?
18名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 08:53:33 ID:0Y91RHWm
民主もボロを出してきてるのに、空気読めないトップだな。こいつじゃ無理だろ
19名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 08:55:53 ID:ZAjwIjVR
むしろ政府紙幣刷ってどんどんばら撒いても
デフレの日本は大丈夫だから減税した上に各種手当てをどんどんばら撒きます

って言えば当選するのに
20名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 09:16:29 ID:d+NHHfmK
子供手当て廃止して 消費税30%でいい。
21名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 09:30:14 ID:UvVidgnk
不況時に増税を語るとはwwwww


あほ?
22名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 09:38:31 ID:XB8wHAf/
国民年金月20万円くれるなら消費税30%でもいいが
食料品は無税にしてくれ!
23名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 09:53:50 ID:xX1O0B2S
イギリスなんかでは食料品には消費税かからないよね
ニホンも消費税率上げるなら食料品は非課税にすべきと思うが
なぜか谷垣さんもそこには触れないんだな
24名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 10:04:39 ID:9MxtjKvc
25名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 10:13:43 ID:GOrga8VI
【政治】自民・谷垣大蔵政務次官(当時)が日銀に圧力かけていた! 99年度の議事録公開
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264640715/
26名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 10:24:18 ID:uhl6wxJk
てか何故に10%以上なんだ?以上て天井知らずじゃねーか。
言葉は選んで慎重に発言しなさい谷垣さん。
先ずは子供手当無効を訴えろ。
27名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 13:23:39 ID:9ryNcHAr
財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん
財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん
財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん
財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん
財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん
財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん
財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん
財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん
財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん
財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん
財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん
財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん
財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん
財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん
財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん
財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん財務省ロボ タニガキくん
28名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 13:39:05 ID:9PswMtCI
ガッキーかわいいよガッ...
29名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 14:15:59 ID:7voySwOA
社会保障の財源なら消費税以外の手段がいくらでもあるだろう。
30ポーク‥‥φ ★:2010/01/28(木) 14:31:50 ID:???
★消費税率10%超に=財政再建を重視−自民・谷垣氏

 自民党の谷垣禎一総裁は27日午後、東京・内幸町の日本記者クラブで講演し、
消費税率について「社会保障に特化してやっていく必要がある。
われわれが政権にいた時は10%くらいと考えていたが、社会保障の状況を考えると、
もうちょっといくかもしれない」と述べ、10%超への引き上げが必要との認識を示した。

 谷垣氏の発言は、財政再建により将来世代の負担増抑制に取り組む姿勢を強調することで、
消費税の議論を先送りしている鳩山政権との違いをアピールする狙いがあるとみられる。
 谷垣氏は「2010年度予算案は(特別会計の)埋蔵金や何やらでつくったが、
恒久財源ではない埋蔵金でやるのには限界がある」と、鳩山政権の予算編成を批判。
「もうそろそろ消費税を含んだ税制改革に取り組んでいかないといけない」と強調した。 

 一方、夏の参院選比例代表への出馬を目指している山崎拓前副総裁(73)ら
ベテラン組の扱いについては、「70歳定年制」の基準を挙げた上で、
「ルールはルール。尻抜けになってはいけない。近々結論を出さなければいけない」と述べ、
公認しない方針を近く伝える考えを示した。(2010/01/27-18:02)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&rel=j7&k=2010012700749
31名前をあたえないでください:2010/01/31(日) 11:45:51 ID:E8n3xwED
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税ではなく資産課税を導入するべき。

一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。

資本主義は、小資本より大資本により多くのお金が集まるので、資産家・法人に滞留しているお金を小資本家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。

近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資本家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資本家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資本家にばら撒く必要がある。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
32名前をあたえないでください:2010/01/31(日) 20:49:03 ID:VF4XK0Jd
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。

資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
33名前をあたえないでください:2010/01/31(日) 21:13:06 ID:y9AIGT1t
本間正明税制会長が公務員宿舎を愛人の大手飲料メーカーの夫人とラブホテルの代わりに使用
佐田玄一郎行改担当大臣が架空事務所費計上問題で辞任。

なんとか還元水で言い訳した松岡利勝農水大臣、首を吊って自殺。死人に口なしで、うやむやに。
自殺した松岡の後任の赤城徳彦農林水産大臣にも事務所費問題

34名前をあたえないでください:2010/01/31(日) 22:35:07 ID:JWLO0o20
Fin
35KD121108075238.ppp-bb.dion.ne.jp:2010/02/06(土) 00:48:35 ID:5qbGVsgn
あほ
kyにもほどがある。
36名前をあたえないでください:2010/02/06(土) 19:58:21 ID:th0FBkqj
国債は、公的部門(日銀、公的年金など)、個人、銀行、保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近い利子負担がある。
国民の為に使うべき公金から、個人、銀行、保険会社などへ利子負担する事は、直接・間接的に小資本家から大資本家への富の移転になっている。

国の借金が増加すると利子負担も増加して、国の財政が硬直化していく。
また、国の1つの役割である富の再分配機能が弱体化する。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。

近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。

資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
37名前をあたえないでください
<消費税は継続的なデフレ要因で金回りが悪くなり、景気が悪くなる>
<消費税は付加価値削減を促し、現役世代が苦しむ>
全く同じ商品でも店により売値が異なり、消費者の負担する消費税額も異なる。
例えば、  A店   B店
仕入値   80円   100円
仕入税額  4円   5円   
売値    100円  120円  (簡略化のため外税としています。)
消費税額  5円   6円
利益    20円   20円
安く購入すればするほど、消費税負担が減る。
消費税は継続的なデフレ要因であり、景気が悪くなる。

消費税がない場合、B店は仕入値の差額20円分の付加価値をA店より多く提供すれば、対等な競争ができるが、
消費税がある場合、B店は仕入値の差額20円分の付加価値だけでなく、消費税の差額1円分の付加価値までもA店より多く提供しなければ、対等な競争ができない。

つまり、高値で仕入れた店は、仕入値の差に消費税率をかけた分だけ、余計な付加価値を提供しなければ、安く仕入れた店と対等な競争ができない。
消費税は、付加価値削減を促し、労働環境が悪化して現役世代が苦しむ。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/