【経済】「国の借金」、過去最大の973兆円に 10年度末、1人あたり763万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1駄菓子屋忍者黒胡椒味(100301)φ ★

「国の借金」の総額が2010年度末に過去最大の973兆1625億円に達する見通しとなった。
財務省が25日、国会へ提出した予算参考資料で明らかになった。今年1月1日時点の推計人口(概算値)の
1億2747万人で計算すると、1人あたりの借金は約763万円に上る。

「国の借金」は国債と借入金、政府短期証券を合わせた債務残高の総額。初めて900兆円の大台を超す
09年度末見込み(900兆1377億円)に比べ、73兆248億円増加する。

国の借金が急増するのは10年度予算案で、財源不足を賄うため、当初予算段階で過去最大となる約44兆3000億円の
国債を新規発行するのが主因だ。08年秋に世界金融危機が深刻化して以降、政府は景気を下支えするため、
国債増発を伴う大規模な財政出動を繰り返しており、国の借金は過去最大を更新し続けている。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100125ATFS2500O25012010.html
2名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 23:13:43 ID:KciRcQ/Q
国民1人当たり763兆円の資産! ああ,何て金持ちなんだろう!
3名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 23:15:23 ID:NxCoie28
オレの借金も国にあげるよ
4名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 23:15:31 ID:2vRDeJ/+
自民政権のツケでの借金を減らすために民主政権を選んだら
さらに大きな借金を背負わされたでござるの巻
5名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 23:17:05 ID:giEK/7x7
俺以外の誰かが頑張って働いて返すんだろうな
6名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 23:21:00 ID:jKfeiaw4
作った奴らが返せばいいじゃん。
つうか、どうしてそんな借金ができたのかが問題でしょうね。
7名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 23:22:42 ID:1lf09Nh3
この国はどーなってしまうの

おしえてエロイ人
8名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 23:26:02 ID:BOCx9w9t
公務員ボーナス出てるし大丈夫だろ
9名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 23:28:09 ID:uxQtCna5
この借金が困ることになるには何がどうなると困るの?
10名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 23:32:05 ID:N4xP1WwD
借金は返してからから、借金先送りになり、借金孫送り政策に移って行った議員年金もたんまりであろう自民党の愚策のせい。
だから民主がいま検察とマスコミによって倒れたところで自民には支持は無い。
改革は大事だよ、検察に負けるなよ。
11名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 23:35:16 ID:vcxSWbME
まあ、ダメだろな

15年前に終わってるわ、この国
12名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 23:39:12 ID:E25kHaVv
政府と国を混同してるし国の資産がどうなのかも誰が買ってるかも
他の先進国がどうなのかも示さず国の借金が大変とかアホ丸出し
13名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 23:45:44 ID:JcsLahCH
バトラ博士:
はい。中国でも日本でもインドでもどこでも、低賃金がますます高品質化
する生産物への需要を十分に生み出せないでいるのです。そこで
余剰分を輸出したがります。それは継続できません。この不均衡が
2009年か2010年の世界経済を崩壊させるでしょう。お金を借りやすく
するために金利を下げることは生活水準を上昇させません。それはより
多くの負債を生み出します。腐敗した政府は人々により多く支出させよう
としますが、より多くの賃金を払おうとはしません。物を買うためにより
多くのお金を借りてもらいたいのです。私の助言は、世界中で最低賃金
を徐々に引き上げ、1969年のレベルにすることです。あらゆる国における
最低賃金の上昇は世界的に消費者の需要を増やし、空回転している工場
の生産を増やすでしょう。より多くの人々が適切な給料で雇用される
でしょう。中国や日本のような国は、過度に輸出や海外の需要に依存する
ことはなくなるでしょう。自国の需要基盤が拡大するでしょう。アメリカでは、
給料が増えて担保を支払うことができ、住宅メルトダウンは止むでしょう。
もちろん、利益は落ちますが、1969年の正常なレベルに戻るだけです。
1969年には企業は雇用に魅力を感じていました。今日でも同じでしょう。
雇用は賃金に依存するのではありません。それは賃金と生産性の対立、
どれだけ売り上げがあるかに依存するのであり、それは消費者の需要
に依存しています。

http://sharejapan.org/sinews/200/212/post_210.html
14名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 23:46:13 ID:SCAHquOB
このままだと本当に日本終了のお知らせだな
15名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 23:52:50 ID:MkbZAL3v
世界一金持ってる国なのに手詰りとか終了とか言ってる奴馬鹿じゃねーの
16名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 23:54:37 ID:wnjNGG6B
これで景気が回復するな安いものじゃん
自民に任せたら100年待ってもこんな大技はでてこないよ
17名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 23:57:44 ID:y/JqHIat
表に出てこないデータがあるはず。
国債は国民の財産とか言ってる奴は利息の事に触れたがらない。
国債の所持比率で法人と個人は何%ずつかのデータは見た事が無い。
国債を持つ銀行には個人預金があるとか言っても、その預金の何%が個人名義かなんて知る事は出来ない。
個人向け国債とか売り出されているけど、銀行等が買う制限だらけらしい国債の利率の違いは出てこない。
18名前をあたえないでください:2010/01/26(火) 00:22:09 ID:CcDZXFay
>>2
19名前をあたえないでください:2010/01/26(火) 00:32:16 ID:Epp4WrJ9
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。

サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。

上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。

労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。

こんな無駄無ければ、給付に今の1.5倍は回せます。
ちなみに、ハロワ・監督署労災課給与費一人頭880万×約2万名の給料が
この特別会計から出ています。
退職金もね。
20名前をあたえないでください:2010/01/26(火) 00:49:33 ID:/eGhPTpU
>>1 
2009年8月19日の街頭演説で鳩山由紀夫氏は「国債発行はバカな政治」と言っていた筈。
それがさっそく、政権奪取するやいなや、過去最大の国債発行。なんともはや!!^^
どのような落とし前を鳩山総理はつけてくれるんだろうか?

http://www.youtube.com/watch?v=uXxHEQYdoZc
21名前をあたえないでください:2010/01/26(火) 00:59:56 ID:gOS5xk3A

 狼少年ケーン
22名前をあたえないでください
■PIMCO:日銀は円売りと国債購入の無制限実施を−デフレ対策で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aPFMpWXjQfP0