【話題】長野市民会館の建設予定地の近くにラブホテル 長野市民から困惑の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あけましておまコン(100301)φ ★
長野県の県都である長野市で市民会館の建て替え地として県内随一の歓楽街、権堂町の地区が
選ばれた。市は「文化芸術活動の促進のための施設」として新市民会館建設の方針を示したが、
「近くにはラブホテルがあるのに…」という声も一部の市民からは上がっている。

「ラブホテルの近くに市民会館なんて、不釣り合いもいいとこね」と苦笑するのは近くに住む
パート女性(41)。  同市は8日に立て替えの基本構想案を示した。構想案ではまず、
昭和36年建設の現在の市民会館は 利用しにくい施設で利用率が低下し、
耐震強度も低いなどを理由に立て替えを決定。

その上で、新市民会館の基本的な理念として次の4点を挙げている。
(1)豊かな心と多彩な文化をはぐくむ「文化芸術との出会いの場」(2)子どもたちの文化芸術の育成の場」
(3)長野の文化力を向上させるための「長野を象徴する文化芸術拠点」
(4)市民が集い活力あふれる
「にぎわい交流拠点」。

新市民会館は質の高い音楽に対応できる最大1500席規模のメーンホールに300席の
演劇ホールなどが入り、延べ床面積約1万1500平方メートルで総事業費約80億円の事業となる。
市では補助金や合併特例債の活用で実質負担額は24億円ほどとしている。

市では市民のワークショップなどを開催し計画に反映させるなどした上で9月に基本計画を決定し、
10月 には基本設計に着手するとしている。 ただ、建設予定地に選ばれた権堂地区はかつては花街として栄え、
現在でも風俗店や飲食店などが集まる繁華街となっている。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100117/sty1001171201001-n1.htm
>>2以降へ続く
2あけましておまコン(100301)φ ★:2010/01/17(日) 12:50:18 ID:???
市では、周辺の環境がそぐわないのではないかとの指摘について「長野を代表する大通りに
建設予定地が面しており、問題はない」としている。

鷲沢正一市長も8日の定例会見で、市民の懸念に対して「(ホテルがそばに)あることは
もちろん承知している。しかし、たいした問題ではない」と感想を述べた上で、
「(市民会館建設で)おのずと周りの環境も変わっていく」との見通しを示した。

権堂商店街協同組合の市村信幸理事長は(63)は、権堂地区への決定について
「ありがたく大変うれしい。周辺の再開発を含め、権堂が変わる第一歩になった」と歓迎する。

一方で、周辺の環境については「県迷惑防止条例が一昨年に改正され、
悪質な客引きがなくなり環境浄化に取り組んでいる」と主張。
ただ、「多少煩雑した感じが、新たな価値が生まれる文化の基地になるのでないか」とも述べた。

昨年秋の市長選で市民会館の建て替えをめぐり、対立2候補が「白紙に戻す」と主張し、
合計の得票が鷲沢氏を上回り、立て替えの是非を含めた市民の不満は根強い。

建設予定地にあるスーパーで買い物していた長野市の主婦(54)は
「長野県は教育県としてイメージがいいのに、長野市で市民会館とラブホテルが
近くに建ち並ぶなんでイメージ台無しだわ」と吐き捨てた。
3名前をあたえないでください:2010/01/17(日) 12:57:18 ID:7InhFwdu
少子化なのにラブホテルのどこが悪いんだろう
もっとみんなSEXすればいいのに
4名前をあたえないでください:2010/01/17(日) 13:02:01 ID:WlgnAqQZ
>長野県は教育県としてイメージがいいのに

いいえ、地域エゴ丸出し長野県ですが、何か?
5名前をあたえないでください:2010/01/17(日) 13:03:20 ID:Rt1yXkyK

ラブホで授かった命が沢山あるのに、長野県民は何てことを言うんだ !!

この不信人者め !!
6名前をあたえないでください:2010/01/17(日) 13:09:13 ID:Rt1yXkyK

住環境により家でSEX出来ない人の為

長野県では、アオカン及びカーセックスを奨励しております
7名前をあたえないでください:2010/01/17(日) 14:30:00 ID:5pZRToeM
確かに長野のひとは良く本を読んでいるよね
8名前をあたえないでください:2010/01/17(日) 14:44:57 ID:D9LkoI4n
市民会館の建設地が繁華街になることが問題である。
おそらく有力者の利権が優先しているのだ。
ラブホテルのどこに問題があるのだ。

善良ぶるのはよしましょう。皆さんは犬の真似をして性行為をしているではないか。

9名前をあたえないでください:2010/01/17(日) 14:51:27 ID:D9LkoI4n
東京はどうする?
都庁の前の公園は「乞食の巣」「青姦の名所」。新宿区役所は歌舞伎町だ。

それを誰が文句を言っている? 
10名前をあたえないでください:2010/01/17(日) 14:52:22 ID:jDDSm9Xy
長野って女子高生とセックルしてもいいんだっけ?w
11名前をあたえないでください:2010/01/17(日) 15:42:20 ID:T1YFDptT
コンサート見て、なりゆきでホテル寄れるから便利じゃないか?
12名前をあたえないでください:2010/01/17(日) 15:59:25 ID:EwaK6yvq
あのへん、前に話題になった新興宗教がやってる仏像が建ってるラブホがあるんよねw
13名前をあたえないでください:2010/01/17(日) 16:03:17 ID:4aIv/Fap

先王が「エロエロ大王」だったくせに、
よー文句つけるわ
14名前をあたえないでください:2010/01/17(日) 16:03:37 ID:mpbTw34/
あの城下町の松本にも、昔から権堂町にあたるような場所はあるのだろうか?
全く聞いた事がないのだが。
15名前をあたえないでください:2010/01/17(日) 16:38:15 ID:3WtipR1M
ラブホぐらいでうだうだ言うなよって感じだな
16名前をあたえないでください:2010/01/17(日) 17:42:45 ID:dnqRA1TW
誰も見向きもしない長野県なんだからどうせなら
一階にラブホ二階に市民会館を作れw
話題づくりにいいだろw
17名前をあたえないでください:2010/01/17(日) 19:26:45 ID:n3d4EIpd
>>1
>建設予定地に選ばれた権堂地区はかつては花街として栄え、
>現在でも風俗店や飲食店などが集まる繁華街となっている。

これ嘘。 行ってみればすぐわかる。
人が歩いていない瀕死のアーケード街。
18名前をあたえないでください:2010/01/17(日) 19:55:40 ID:K4UCxeMG
>>14
裏町
19名前をあたえないでください:2010/01/18(月) 01:43:02 ID:1vwTXhlH
長野電鉄と市が土地買収でおかしな事をしていまつ
20名前をあたえないでください:2010/01/18(月) 09:33:52 ID:QKJNYX7i

市民快感
21名前をあたえないでください:2010/01/18(月) 09:38:52 ID:q/OQ/LVy
京都市も新築の保健所と図書館と交通局と区役所の
まん前に新築のパチンコ屋ができる。

22名前をあたえないでください:2010/01/18(月) 15:27:27 ID:QKJNYX7i
鷲沢正一市長という人は
炭平という生コン屋の社長だったひとでつ
コンクリ使う公共工事が大好き
23名前をあたえないでください:2010/01/18(月) 20:10:01 ID:KMibBpcb
イトーヨーカドーの土地は長野電鉄の持ち物で、
更地にして市に売り、
そのカネで長電は八十二銀行(長野県最大の地銀)への借金を返す。

という、市民そっちのけの計画。
24名前をあたえないでください:2010/01/18(月) 22:40:43 ID:dbkOb/+7
県民の血税搾取しておったてた県民文化会館があるからこんなもんいらんやん
ライバルの松本市が市民の反対そっちのけで市民芸術会館おったてたの見て無いものねだりか?
長野らしいなw
25名前をあたえないでください:2010/01/19(火) 01:31:48 ID:2cVAU1LJ
【長野市内のハコモノと収容人数】

長野県県民文化会館(ホクト大ホール)  2,173
            ( 現・長野市民会館   1,838 )
長野県県民文化会館(ホクト中ホール)   1,070
メルパルクホール           712
若里市民文化ホール        606
長野市篠ノ井市民会館       559
JA長野県ビル・アクティーホール  500
北野文芸座                385
長野市松代文化ホール         328
NBSホール (長野放送敷地内)    308
長野県県民文化会館(小ホール)   300
(補)CLUB JUNK BOX(アゲイン7F) 400(スタンディング)

エムウェーブ   18,000
ビッグハット     8,000
ホワイトリング    5,000
26名前をあたえないでください:2010/01/19(火) 08:02:07 ID:ZHxaYcqb
こんなもん建てるくらいなら五輪で手に入れた巨大不良債権のハコ物を先ず何とかしろよ
県の金や国の金を散々ジャブジャブ使っといてまだタカるつもりかよ
長野市民は何考えてんだ?
27名前をあたえないでください:2010/01/19(火) 12:53:37 ID:IfOMM5u0
長野市民は反対してるよ。
コンクリ屋の市長と土地を市に売りたい地権者どもが暴走しているだけだ。
28名前をあたえないでください:2010/01/19(火) 18:55:33 ID:ZHxaYcqb
>>27
おいおい、ついこの間の選挙で自分達で選んどいてそりゃ無いだろう?
少なくとも過半数以上の長野市民が市長と同じ穴の狢だ
29名前をあたえないでください:2010/01/19(火) 21:10:54 ID:xZot+zmt
落選した駅前候補地もラブホに挟まれているのだが
30名前をあたえないでください:2010/01/19(火) 22:38:07 ID:okmhGj5e
ヤベェいむらやの焼きそばが食いたくなってきちまったに。
もちろんカラシ酢ぶっかけで。
31名前をあたえないでください:2010/01/20(水) 01:05:25 ID:ZCgs8S6d
>>28
投票率悪かったのは市民の責任だろうが、
鷲沢が獲得した票なんて全有権者数の五分の一程度。
それに鷲沢は、市民会館問題は白紙に戻すと言って当選したんだ。
ウソをついて当選した。
32名前をあたえないでください:2010/01/20(水) 06:55:53 ID:PlzeRTQ0
>>31
そんなもんを自慢げに言われてもw
嘘を付くような人物を選んでしまったのもまた市民の責任
> 全有権者数の五分の一程度
なんて言い訳は通用しないんだよ民主主義ではな
どのみちワシは今期限りだ、傍若無人を発揮される前にリコールでも考えなさいってこった
33名前をあたえないでください:2010/01/20(水) 10:59:55 ID:KdMCUzFS
市民会館の歌声で喘ぎ声はかき消される。ていうか、洩れないだろう!
34名前をあたえないでください:2010/01/20(水) 12:19:55 ID:rhxrdi03
元「花街」と言えば聞こえはいいが
元「売春街」だよね
35名前をあたえないでください:2010/01/20(水) 16:01:34 ID:Ybj5a+Uh
営業しているでっかいイトーヨーカドーがあって、
そこに建てるって、
どんなトンデモ発想?
36名前をあたえないでください:2010/01/20(水) 16:48:26 ID:3iHs4351
なんか長野のニュース多いよね。
37名前をあたえないでください:2010/01/20(水) 17:23:14 ID:+J1aQHrZ
イトーヨーカドービルの中をくり抜いてホールつくるんじゃね?
38名前をあたえないでください:2010/01/21(木) 00:11:02 ID:vfl4I/9G
新市民会館の愛称が決まりますた
たくさんの御応募ありがとうございますた

 「ながのオナホール」
39名前をあたえないでください:2010/01/21(木) 07:15:19 ID:6OO8VZ0a
ラブホテルごときでこんなに問題になる
ソープランドが1件もない

だけどHIV感染率は東京、大阪についで全国第3位

不思議の国信州
40名前をあたえないでください:2010/01/21(木) 09:24:25 ID:ni0P6cax
海外でもらってくる人が多いんよ
ナマが好きな土人が土人からもらってくるわけ
41名前をあたえないでください:2010/01/21(木) 10:46:02 ID:lQPmb3bk
フーゾク店よりましだろう!
42名前をあたえないでください:2010/01/21(木) 12:30:06 ID:rGUtNJSe
権堂に夜の立ちんぼがいなくなって淋しいお(´・ω・`)
市民会館に期待するお(´・ω・`)
43名前をあたえないでください:2010/01/22(金) 00:23:49 ID:JAReBT9P
信濃毎日新聞に
地権者が一人だけ反対している
みたいに書かれている
これって市長や長野電鉄と連繋した脅迫だよね
「もうお前だけだ早く売れっ!」
44名前をあたえないでください:2010/01/22(金) 09:19:58 ID:P+KgsA1P
もしかして騒いでるのは主婦か?不倫現場を見られたくないから?
その場所じゃ、目立つから・そりゃ騒ぐわな!
45名前をあたえないでください:2010/01/22(金) 17:40:49 ID:wwVx3xJs
いむらや潰す計画だったらオイラは反対です
許しません
46名前をあたえないでください:2010/01/22(金) 18:16:22 ID:fC/aiI2Y
ていうか暴力団
はいいのか・
47名前をあたえないでください:2010/01/22(金) 19:54:18 ID:OcpbfE/k
48名前をあたえないでください:2010/01/23(土) 01:00:16 ID:Gdej08p2
権堂のヤクザは廃れたよ
青息吐息
風俗つくったって客来ないし
客引きは条例で禁止されてできないし
売春婦立たせても人が歩いていないからどーしよーもないwwww
49名前をあたえないでください:2010/01/23(土) 09:18:08 ID:KC/PnrNu
ラブホテルぐらいで騒ぐな!長野市民はアオカン専門だから!
50名前をあたえないでください:2010/01/23(土) 10:29:41 ID:UOnoIFw9
ラブホテルだけに、入ったり出たり、
51名前をあたえないでください:2010/01/23(土) 10:32:29 ID:44XixNBg
恥民会館
52名前をあたえないでください:2010/01/23(土) 10:47:47 ID:44XixNBg
439 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/23(土) 00:25:52 ID:LbTGz8zG
  反対地権者は本当は1人じゃない。
  勝手に言ってるだけ。
  なぜ公共事業に長電が土地を買うのか?
  なぜなら、市民会館はイトーヨーカドーの場所に建つので
  あって、あくまで権堂地区は開発事業で民間なんだとさ。
  そう言いながら説明会には市の代表や、市に雇われた
  コンサルタントが来て説明している。
  そいつ、民間事業でもごねて強制執行された例もあるって
  言ってた。これ、反対地権者に対して脅しじゃね?

440 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/23(土) 00:50:58 ID:V3sWdLcf
  まさか土地は長野電鉄が持ったままで
  市が月々地代を払うとか?
  そういう例がないわけではない

  ひょっとして
  土地を一発ドカーンと売って借金返すより
  長野電鉄にはメリットがあるのかもしれない
  安定収入
  「絶対に撤退しない店子」ww
  あの社長地代で稼ぐの好きだし
53名前をあたえないでください:2010/01/23(土) 12:01:31 ID:5VhguB7v
土地スキャンダル
54名前をあたえないでください:2010/01/23(土) 12:55:37 ID:1F6EJfA3
>>52
>民間事業でもごねて強制執行された例もある

地上げ屋のブルドーザーですねわかります
私も一家でお昼御飯を食べている最中に家を壊されました
55名前をあたえないでください:2010/01/23(土) 18:10:35 ID:0GKvnu0F
俺はカミさんとシックスナインしてる最中だったよ
2人とも全裸のまま逃げ出したんだけどさ
土地バブルってこわいね
56名前をあたえないでください:2010/01/23(土) 18:14:11 ID:1t3ok+T9
>>51
恥厨会館?

長野市役所 part5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1252700498/
57名前をあたえないでください:2010/01/24(日) 00:43:46 ID:NIHUhIm/
売却書類にハンコ押さないかぎり強制執行は有り得ない。
58名前をあたえないでください:2010/01/24(日) 02:44:20 ID:yOt8KPpd
>>27
で、なんで鷲澤が市長やってるの?
59名前をあたえないでください:2010/01/24(日) 12:34:43 ID:STj7H7o5
鷲澤さんはチンコが固いから好き ( ´艸`)
60名前をあたえないでください:2010/01/24(日) 15:45:58 ID:KCgfR0bQ
権堂計画ポシャってくれないかなぁ
あんな未来のない場所に何建てたって無意味
61名前をあたえないでください:2010/01/24(日) 19:05:38 ID:qQPFg2Mm
こういうのは外観規制と数を規制するだけでいいのに
セックスしなきゃ子供生まれない
62信州の先王:2010/01/24(日) 21:22:06 ID:C1JljV+y

ラブホがなんで悪いのでぇすかぁ
63名前をあたえないでください:2010/01/24(日) 21:36:07 ID:ViyrqQtU
市民会館の上部にラブホを。
素敵なコンサートのあとは、素敵なエッチを ♪
64名前をあたえないでください:2010/01/24(日) 21:52:43 ID:eV2UIhRV
ラブホからライブ中継
65名前をあたえないでください:2010/01/24(日) 22:49:10 ID:5UFIe1ze
〜1000億円争奪戦〜夕張の暗部

◎ご存じのとおり夕張は炭坑で栄えた街でしたが、
1990年の大夕張炭坑閉山により、基幹産業をなくしてしまいました。
そこで夕張市ではそれらの施設を買い上げ、これまで通りの市民生活を維持。
更に観光施設の建設、運営によって雇用対策を実施しました。
では、閉山対策としてどれくらいかかったのでしょうか?

@閉山の際、鉱山会社から583億円(うち国、道の負担は185億円)で
 社会資本、病院、水道、社宅を買い取った。

A閉山対策として観光施設を作り、市民を雇用した。
 1980年 夕張市石炭博物館    建設費14億8300万円
 1983年 石炭の歴史村(遊園地) (同)32億3000万円
 1985年 めろん城        (同)6億5000万円
 1988年 ロボット大科学館    (同)8億5000万円

B運用がうまくいかなかった。
 2002年松下興産スキー場(注:民間施設)撤退
            →市が26億で買い取り
 2006年歴史村     破産負債約74億8000円
 2006年博物館     破産負債632億円

ゴールドラッシュに集るように人が僻地に住んで、砂金を掘りつくしたら、普通の感覚
なら当然、その町は衰退し消滅するのが自然の流れだが、夕張は違った
税金を使いインフラを買い取り今までどおり生活させたうえ、箱物を借金で建てまくり
市役所、労働組合、議員、利権に群がる人とその低能力なご子息、ご令嬢の就職先
として、活躍した。
しかも、驚くような高賃金で

夕張が破綻したのは自分たちの責任!道や国がこれ以上血税を使って救済する必要はない!

66名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 01:41:52 ID:NoXQvHfJ
長野市は鷲澤正一という1人の基地外によって
第2の夕張市になる
67名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 06:59:09 ID:cnpbxmtr
鷲澤正一とそれを選んだ大勢の長野市民によって
だろ
68名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 12:48:03 ID:413nhhjH
おいっ、鷲沢、
長野市が長野市民の為に建てる市民会館の
用地買収を、なんで長野電鉄がやってるのか説明しろっ!!
69名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 12:58:23 ID:413nhhjH
おいっ、鷲沢、
長野市が長野市民の為に建てる市民会館の
用地買収を、なんで長野電鉄がやってるのか説明しろっ!!

コンクリ狂いもいい加減にしろっ!!!
70名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 15:09:28 ID:H+2kBzzf
おいっ、鷲沢!
長野市が長野市民の為に建てる市民会館の
用地買収を、なんで長野電鉄がやってるのか説明しろっ!!
71名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 16:35:47 ID:d/Ss/Xz4
安く買って高く売るんだろ常考
72名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 20:02:05 ID:vZcQZeZN
現市民会館の建物のデザイン自体は結構評価が高いんだけどな。
外観だけ保存して、リノベーション(改築)するのも良いと思う。
外壁だけ権堂に移築して、内部のホールを新しく作り直すのもアリ。

そのような手法で再生したオペラ座がフランスのリヨンにある。
1100席の馬蹄形のオペラハウスで、長野市の構想と同規模だし参考になるのではないか。
http://lespecheursdeperles.blogspot.com/2007/11/travel-guide-opra-de-lyon.html
73名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 20:04:23 ID:vZcQZeZN
スレ間違えた
74名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 20:20:15 ID:cnpbxmtr
コンクリ狂いって割には長野って高層ビルないよな
75名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 21:44:23 ID:y1YdnKVm

それだけ田舎なんだよ(笑)

「この世でいちばん下品な物体」を冠に選んだ
76名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 21:51:47 ID:S2HS2JWA
Bルート以外は断固、受け入れない
77名前をあたえないでください:2010/01/25(月) 23:19:13 ID:72OqAbNa
>>71
土地転がしで儲けるには公共事業計画がおおやけになる前にやらなきゃいけない。
長野市が長野市民会館を建設すると誰もが知っている土地なのに、
なんで今やってる?
78名前をあたえないでください:2010/01/26(火) 00:58:04 ID:MBneBaXz
     *      *
  *     +   目指せっ!!
     n ∧_∧ n  第2の夕張市!!!
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
79名前をあたえないでください:2010/01/26(火) 10:51:39 ID:UuEz3mcW
土地は長野電鉄が持ち続けるんじゃないか、という予測がある。
その為には、予定地まるっと長野電鉄が持っていたほうが市との借地契約を結びやすい。
きたない政財癒着。

長野市民は借家で音楽鑑賞なんかしたくない。
80名前をあたえないでください:2010/01/26(火) 13:35:58 ID:ysVHVrgG
ラブホでエッチしてから
市民会館でクラシック・コンサートを聴いて
ラーメン屋でラーメン食べて食欲を満たしてから
ラブホでエッチ
81名前をあたえないでください:2010/01/26(火) 19:01:26 ID:GUIOVKDj

 けんどうまち ?
82名前をあたえないでください:2010/01/26(火) 22:58:36 ID:1WHvqEU3
>>2
>市では、周辺の環境がそぐわないのではないかとの指摘について「長野を代表する大通りに
>建設予定地が面しており、問題はない」としている。

これがすべてを語っているね。
権堂なんて関係ないわけよ。
ちなみに長野大通りというのは昔は電車の線路が走っていたところで、
長野駅からしばらくの区間を「地下鉄」(笑)にして造った道路。
善光寺参道の中央通りのバイパスという位置付けだったのが、
「長野を代表する大通り」と市のスポークスマンが言っちゃってるんだから・・・ ('A`)
83名前をあたえないでください:2010/01/27(水) 00:43:23 ID:UGOCkiqy
長野市って地下鉄があるのか

すげえな
84名前をあたえないでください:2010/01/27(水) 07:24:41 ID:1wZ7OOdQ
>>83
お願いだから地下鉄と言わないで
恥ずかしい・・・
85名前をあたえないでください:2010/01/27(水) 12:51:45 ID:0wOpxbMx
おいっ、鷲沢!
長野市が長野市民の為に建てる市民会館の
用地買収を、なんで長野電鉄がやってるのか説明しろっ!!
86名前をあたえないでください:2010/01/27(水) 15:11:25 ID:MNhd8eng
>HIV感染率は東京、大阪についで全国第3位

それは、田中康汚のセイ
87名前をあたえないでください:2010/01/27(水) 18:37:07 ID:KBQyuWmq
>>86

対人とか危ない女と生でやっちゃうから、病気になっちゃう。

権堂あるくと韓国人に客引きの声をかけられる、
高い金払ってマッサージするだけのしょうもない店。
長野の帝王に会おうと何度もあるいたさ
88名前をあたえないでください:2010/01/27(水) 18:55:26 ID:/zy3LBWF
ぼった栗の餌食さま乙
89名前をあたえないでください:2010/01/27(水) 23:38:56 ID:+zq3egtE
夜の権堂アーケード
http://mackiee.cocolog-nifty.com/blog/images/2008/12/03/img_0388.jpg
カネをかけてイルミネーションしているけど、
アーケード沿いの商店は既にほとんどが閉店しており、
したがって人もほとんど歩いていない。
90名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 00:52:29 ID:Vn5DEjaG
平日にコンサートがはねる平均的な時刻は午後9時前後か?
その時間に殆どの店が閉まっていたら活性化もクソもないじゃん
馬鹿じゃん
91千秋楽フテ寝 ◆OOOGCQUCQQ :2010/01/28(木) 09:26:22 ID:rrjcYdPi BE:666972454-S★(768085)
権堂はつまんないから1年ぐらい行ってないな
よく通ってた飲み屋も潰れたり閉店したり何も魅力も無い町になっちまった・・・
92名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 14:23:44 ID:nD0DYbPw
権堂には今でも夜だけ営業みたいな飲食店があるけど
よくやっていけるものだと思う
人歩いてないのに
93名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 14:41:47 ID:OQFvlSf4
ほとんどは常連さんで持ってる
94名前をあたえないでください:2010/01/28(木) 17:51:38 ID:VltFAB4+
みんなで考えよう!市役所と市民会館
http://nagano-machidukuri.eco.coocan.jp/shiminkaikan/?p=266

日時 平成22年1月29日(金)午後6時30分〜8時30分

場所 ふれあい福祉センター(市民会館のすぐ隣)5階ホール

内容(予定)

1.市の基本構想案の説明(市役所担当者・・予定)

2.当会の調査結果

3.市の財政状況、将来人口の動向

4.参加市議会議員の意見

5.討論
95名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 00:34:44 ID:2I2TaoFJ
↑ この団体って市庁舎も市民会館も耐震改修工事しろっていう署名活動をしている。
市庁舎はいいんだけど、催しを県民文化会館に奪われて遊んでいる市民会館を耐震改修する必要なんかない。
壊して市役所の駐車場を広くして欲しいと願っている市民が大多数。
反対運動もズレちゃってるから、本当に情けない。
96名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 10:34:07 ID:4PPQRSIc
行政の狸どもが周到に作り上げた計画を潰せるとは思えない
97名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 11:59:04 ID:EJw095Ff
市庁舎を建て替えるには隣の市民会館がじゃま。
だから市民会館を建て替える、という図式なのよ。
98名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 12:31:25 ID:EJw095Ff
市が開示した会議資料

一部黒塗りの会議録(2008年2月臨時部長会議事録)
http://nagano-machidukuri.eco.coocan.jp/kaigisiryou.pdf
黒塗り部分が多い会議録(2009年2月部長会議事録)
http://nagano-machidukuri.eco.coocan.jp/kaigiroku.pdf
99名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 16:31:37 ID:259D0Glv
2000年11月の衆院特別委員会で、『外国人参政権付与』法案が議論されました。
当時、提案者だったひとりが保守党にいた小池百合子です。
小池はこの委員会で、
『税金を払っている在日の方々がそれに対して意見を、また参政権という形で選挙という形で意見を述べるのは、
 これは当然ではないかというような意見もある』
『在日の皆さま方のことを考えると同時に、日本そのものを考えるという大変大きなモメンタムである』
と法案に積極的だった。
今の姿勢とは正反対。
100名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 22:38:32 ID:YE/Pd/IX
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1260984204/
591 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/01/29(金) 21:56:59 ID:???
  権堂に市民会館を建設する事は選挙前から決まっていた
  イトーヨーカドー撤退も去年契約更新をしなかったことから決まっていた
  ボンクラ市民が何を騒いでも決まったものは変わらない
101名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 23:27:33 ID:IQ0/RSHl
権堂でおっぱいでも舐めて気を静めよう
102名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 00:19:53 ID:jQWnrIzs
>>96
全然周到じゃないよ。
穴だらけ。
田舎市民はいくらでも騙せると田舎市長や田舎役人が思い込んでいるだけ。
馬鹿と馬鹿とのたたかい。
103名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 10:51:38 ID:jA1REXR1
権堂で韓国人のおっぱいでも舐めて気を静めよう
104名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 11:11:35 ID:oOTS27s9
おっパブ経由で
 喉に頂く
  クラミジア哉
105名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 11:31:43 ID:hfvgfCTN
韓国人の女性っていいなぁ
日本女性にはないパッションがある
106名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 11:50:44 ID:oOTS27s9
ものは言い様だな
107名前をあたえないでください:2010/01/31(日) 00:04:12 ID:IAo4qnYz
電鉄が持ってる土地だったら融通が利くだろうけど
グランドシネマの裏の狭い通りとかどーすんだ?
見るからに厄介そうだぞ?
108名前をあたえないでください:2010/01/31(日) 09:54:14 ID:8kBN18fu
権堂近辺には韓国人とタイ人が多かったけど
ヒリピン人なんかより
109名前をあたえないでください:2010/01/31(日) 10:05:49 ID:nyT9+JAC
読まずに書く

市民快感である、と
110名前をあたえないでください:2010/01/31(日) 12:38:12 ID:8kBN18fu
市による市民のための風俗ビル
文化快感の拠点
111名前をあたえないでください:2010/02/01(月) 01:23:59 ID:ULzU0vdV
市が客引き禁止条例つくって権堂をつまらなくした
市民会館でますますつまらない街になる
112名前をあたえないでください:2010/02/01(月) 12:24:25 ID:MjdbHgz+
     *      *
  *     +   目指せっ!!
     n ∧_∧ n  第2の夕張市!!!
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
113名前をあたえないでください:2010/02/02(火) 01:40:59 ID:K5LBYEud
ラブホテルに「郊外の大型店」っていうのはあんまり無いから、
ラブホテルっていうのは、権堂みたいな街にとっては最後の砦なのにね。
鷲澤正一だって権堂のラブホテルや風俗で2〜3発やってるに違いないんだ。
「恩を仇で返す」、ってヤツさね。
114名前をあたえないでください:2010/02/02(火) 13:07:56 ID:gEPrXGXE
鷲澤さんはチンコが固いから好き♪
115名前をあたえないでください:2010/02/02(火) 19:21:23 ID:zt1Q4zG9
市民が増えるのに一役かってくれるんじゃねの
116名前をあたえないでください:2010/02/02(火) 20:11:04 ID:lNaboBCt
>>113
> ラブホテルに「郊外の大型店」っていうのはあんまり無いから
それ、長野市だけ
117名前をあたえないでください:2010/02/02(火) 21:07:02 ID:UU5c+bcF
お城みたいなラブホテルとか
客船のカタチしたラブホテルとかあるよな
田んぼの真ん中にwwwww
118名前をあたえないでください:2010/02/03(水) 09:23:20 ID:ElyBwgaV
いったい、全国で一日、何組がセックスしてるの?する時何回するの?
119名前をあたえないでください:2010/02/03(水) 10:34:47 ID:avxaXoTK
俺は5回する!そのくらいしないとシタ気がしない
120名前をあたえないでください:2010/02/03(水) 11:56:05 ID:db7yfC/0
5回勃起と5回発射は別問題だからね
5回なんて豪語するヤツに限ってフニャフニャだから気を付けてね
121名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 02:15:52 ID:3k6XpYy5
最近の権堂に猥雑な雰囲気なんて無いよ。

もう死んでる街だから。
122名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 07:20:23 ID:vtKP0CYg
>>121
昔からじゃないの、それって
123名前をあたえないでください:2010/02/04(木) 12:52:33 ID:Yhycciyj
昔の権堂には芸者さんも一杯いて、
芸者のカタログまであった、とテレビでやってた。
124千秋楽フテ寝 ◆OOOGCQUCQQ :2010/02/04(木) 16:41:13 ID:fAENfYXA BE:1167201757-S★(768085)
イラン人が溢れかえっていた頃が絶頂期だね
125名前をあたえないでください:2010/02/05(金) 13:32:06 ID:BfAt8hSO
外人くる前は既にさびれかかっていたけれど、
更にその前があるんだよ。
アーケード沿いは昔から閉店時間が早かったけど、
最盛期の権堂は脇道・裏道が不夜城だった。外人流入よりはるか昔の話だけどね。
126名前をあたえないでください:2010/02/05(金) 16:59:23 ID:CIXy16AB BE:1591950839-2BP(0)
5時間建設と5時間発射は5回誇てんか奴だけがおもろいちゅう別の問題やねん、とそれが注意しますねん。
127名前をあたえないでください:2010/02/06(土) 11:06:42 ID:4E6DYf4H
朝鮮人は昔からいたよね
128名前をあたえないでください:2010/02/07(日) 01:50:59 ID:5Rj0ARi5
ここの市長って
市長になるまではコンクリート屋の社長だったんだってね
129名前をあたえないでください:2010/02/08(月) 09:52:37 ID:CMQ8m/7P
浅川ダムも市民会館も不要
必要なものは造ればいいと思うけれど両方とも必要ないし
130名前をあたえないでください:2010/02/08(月) 19:15:49 ID:vMIl8LYd
長野市に必要なのはむしろラブホテル

なさすぎ
あってもダサ臭い
131名前をあたえないでください:2010/02/08(月) 19:23:06 ID:uxLA93Hp
ゆうべのNHK教育でやった二風谷ダムのドキュメンタリーはショックだった。
ダム湖の半分が土砂で埋まり、かつての清流がまっ茶色に。
大雨のたんびに大量の流木が流れ着き、決壊の危機も複数回。
「ダムができたせいで水害が増えた」、と流域住民。

浅川ダムで一番おっかないのは地滑りだ。
建設が引き金になったりすると、ダムに果たして水が貯まるかという悲惨な事になるかも。
132千秋楽フテ寝 ◆OOOGCQUCQQ :2010/02/09(火) 00:28:46 ID:uyrjFxmX
豊野の水害防止の為の建設だろ?
下流域の住人にとっては死活問題なのだろう
ま、どーでもいいが
133名前をあたえないでください:2010/02/09(火) 01:33:15 ID:vCxfV55f
奈良県大滝ダムでは水をためる実験で地滑りが起きて、
多くの家が居住不能に陥り、
ただでさえ予算を大きくオーバーしているところに、
地滑り対策で更に巨額の税金が投入されるという、笑えない負のスパイラル。
134名前をあたえないでください:2010/02/09(火) 14:02:47 ID:kOjSoMDU
浅川ダムは県の事業だからスレ違い
135名前をあたえないでください:2010/02/09(火) 14:59:37 ID:iBB4g67m
何か問題が発生した方が追加予算の口実になるから歓迎なんだよ
土建行政のデフォ
ダムなんてみんなそうじゃん
136名前をあたえないでください:2010/02/10(水) 02:50:02 ID:GSQ3UepW
ダムの話はよそでやれ!
137名前をあたえないでください:2010/02/10(水) 07:28:37 ID:P+78UpNA
ダム板でw
138名前をあたえないでください:2010/02/10(水) 12:36:13 ID:hj8t0Ikj
まあ権堂でオッパイでも舐めて気を静めようや
139名前をあたえないでください:2010/02/11(木) 02:08:02 ID:u00CiO73
中央通りを石畳にするんだとさ。7億円かけて。
それでマイカー規制はしないらしい。
基地外市長と能無し職員どもが長野市を滅ぼそうとしている。
140名前をあたえないでください:2010/02/11(木) 23:17:53 ID:W7ygU9Wu
権堂の居酒屋で飲んでいるのは不況知らずの役人のみ
141名前をあたえないでください:2010/02/12(金) 11:16:49 ID:AN2j6CcK
「ダムができたせいで水害が増えた」、と流域住民。
142千秋楽フテ寝 ◆OOOGCQUCQQ :2010/02/12(金) 12:49:01 ID:oIC2IdoQ BE:1867522087-S★(768085)
権堂あたりでおすすめの居酒屋ある?
143名前をあたえないでください:2010/02/12(金) 16:39:05 ID:/DfbeyqV
市民会館の一階につぼ八入れろ
144名前をあたえないでください:2010/02/13(土) 00:21:42 ID:60FiUI1C
市民会館の2階にメイド喫茶入れろ
145名前をあたえないでください:2010/02/13(土) 13:16:15 ID:vd1KYRlg
市民会館の3階に日劇ミュージックホールを復活させて
東京からの観光客を呼び込め!
146名前をあたえないでください:2010/02/14(日) 01:50:46 ID:dBm4X2vw
>>133
大滝ダムと浅川ダムには、確かに地層構造に共通点がある。
147名前をあたえないでください:2010/02/14(日) 23:48:11 ID:KeZAcZYZ
新市民会館大ホールはわたくしの有力支持者の御令嬢
善さくらの凱旋公演用にする為
音楽ホールはやめて多目的とします          鷲澤正一

善さくら
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro006318.jpg
148名前をあたえないでください:2010/02/15(月) 01:23:06 ID:5sWcHMOx
浅川ダムができたら観光で行きたい
149名前をあたえないでください:2010/02/16(火) 02:30:47 ID:QDuPXlIL
浅川ダムが地滑りで崩壊するさまを実況したい
150名前をあたえないでください:2010/02/16(火) 12:34:05 ID:bt8UvsqZ
音楽ホールという基本方針を守っていただきたい
151名前をあたえないでください
屋代線、廃線なんだろうな・・・・