【話題】デフレ敗戦 日本経済「二番底」に死す 全国民必読 「1億総貧乏」時代が始まる
1 :
あけましておまコン(100301)φ ★:
「いま日本全国を襲っているデフレの実態は、企業の“投げ売り”です。物価下落の理由に、
規制緩和による量販店の進出や、流通の効率化を挙げる人がいますが、現在のデフレは
そんなことでは説明できません。企業の生産性が上がっているわけでもない。
今回のデフレの根本原因は、40兆円もの規模に膨れ上がった需給ギャップにある。
景気が悪化し続ける中、企業が“投げ売り”に走っている悪性のデフレ状態なのです」
そう語るのは、慶應義塾大学経済学部教授の竹森俊平氏だ。二番底懸念が忍び寄る
経済情勢下で、企業は需要の掘り起こしに躍起になっている。
これが自らの首を絞める結果になることは後述するとして、まずは“投げ売り”の
すさまじい実態を列挙しよう。
'09年、安売りの象徴となったジーンズ業界では、ついに0円ジーンズが登場した。
『ジーンズメイト』が、10月に大阪や広島で新規ショップをオープンしたのにあわせ、リーバイス、
エドウインのブランドジーンズを無料配布。アメリカのカジュアルブランド『GAP』は、
11月に原宿店をオープンした際、ジーンズ1000本を無料で配った。
外食産業の価格破壊も度を越えている。サラリーマンのメッカ・新橋では、
ビル一棟借りの居酒屋『新橋応援団 ワタル』が180円でサントリーモルツを飲ませている。
かと思えば、五反田の居酒屋『ぼたん』は生ビールを50円で提供中だ。
居酒屋以外でも、銀座の中心地に店舗を構える和菓子屋『播磨屋(はりまや)』が始めた
『フリーカフェ』では、ドリンクとおかきがタダで振る舞われる。店内には主婦たちが押し寄せ、
活況を呈している。無料のコーヒーを飲んでいた、中小企業の社長夫人に聞いた。
「うちの会社も厳しいから、タダって聞いたら、『じゃあ遠慮なく』ということ。
銀座三越から取引先へのお歳暮は贈っても、小銭は無駄にしたくないんです」
年末年始の旅行予約が、国内で前年同期比1割減、海外も2〜3割減と寒風吹き荒れる
旅行業界では、109円という激安旅行プランが登場。インターネットサイト「トクー! トラベル」には、
1泊2日で通常8150円の温泉宿が、2食付きで109円というプランまであるのだ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/62 >>2以降へ続く
2 :
あけましておまコン(100301)φ ★:2010/01/14(木) 00:08:10 ID:???
日本綜合地所など大型倒産が続いた不動産業界もデフレの波に呑み込まれつつある。
'09年10月から1000万円(施工面積約90m2)を切る戸建て住宅をネット販売し始めた『エス・バイ・エル』
(大阪府)の開発部部長・藤本和典氏は、値下げの理由をこう語る。
「'08年秋のリーマンショック後、2000万円以上の住宅が急激に売れなくなりました。
その後も住宅価格が下落を続ける中、『1000万円を切らないとインパクトがない』ということになり、
販売を決定した。収入が安定していないなどの理由で、銀行から融資が受けられない
お客様からの注文が増えています」
700万円台(工事面積約75m2)の戸建て住宅をネット販売するメーカーも出現した。
『アイフルホームFC本部』の広報・宣伝室主任・山口健二氏が、安値の秘密を明かす。
「対面販売による営業コストがかからない上、モデルハウスを建築しなくてもいい。
施工面でも、独自の工程・施工管理で作業を合理化し、工期も短縮して、コストダウンしています」
未婚者が増え、客の獲得競争が激化しているブライダル業界では、破格値のプランが人気だ。
『ティーブライド』(愛知県)が運営する式場では、衣装代、美容代、写真代まで込みで、たったの4万8000円。
「名古屋の式場は、月に50〜60組の式をあげて大盛況です。式の時間は30分ほどで、通常と同じやり方。
もちろん讃美歌も歌います。業績は右肩上がりです」(同社広報担当者)
民主党政権がデフレを認めたのは、'09年11月20日。12月18日には、日本銀行の白川方明(まさあき)総裁も、
「デフレ解消に向けて中央銀行が努力を続けていく」と足並みを揃えたが、市場関係者の多くは、
「いまさら動き出しても手遅れ」と失笑を漏らす。その理由を、前出・竹森氏が続ける。
「実はIMF(国際通貨基金)は、日本の景気回復はドイツより早く、'10年の日本の成長率は1.7%、
ドイツが0.3%だと予想していた。ところが'09年9月のG20で、藤井裕久財務相がガイトナー米財務長官に
為替不介入の姿勢を示し、急速な円高を招いた。
さらに、麻生政権が可決していた補正予算を10月に停止。歳出削減策を進め、事業仕分けのパフォーマンスもやった。
第2次補正は国会を通過するのが1月で、執行が2月になると、4カ月間も景気対策が遅れることになります。
3 :
あけましておまコン(100301)φ ★:2010/01/14(木) 00:09:15 ID:???
今後、たとえパワフルな景気対策を打ったとしても、その効果は小さい。
景気対策が遅れている間に物価がさらに下がり、賃金も下がっている。
不動産ローンを返済できない人が増え、債務を返済できない企業が
破綻するような状況になっているからです。景気対策の遅れが、
ますますデフレスパイラルの要因を高めています」
4 :
名前をあたえないでください:2010/01/14(木) 00:10:15 ID:X6nn2U1a
思えばこの20年の経済政策は全てことごとく失敗したよな・・・。
どんだけ無能なんだよと。
5 :
名前をあたえないでください:2010/01/14(木) 00:11:16 ID:07YzVMQv
北斗の拳を読め、強いものが生き残るんだ
6 :
名前をあたえないでください:2010/01/14(木) 00:18:07 ID:sUwBZMIw
公務員を除くから一億総貧乏なのか
7 :
名前をあたえないでください:2010/01/14(木) 00:20:18 ID:yhETex1j
法関係を強化して無料配布や懸賞を取り締まった方がいいかもな
8 :
名前をあたえないでください:2010/01/14(木) 00:57:08 ID:W1RUwyoK
第二次世界大戦と同じあやまち。
一度乗った勢いを維持することを分からない国民。
一度乗った勢いのプライドだけで勢いを続けることしかでない。
No.1よりONLY ONEより資本主義であれば、マーケット重視でしょ。
技術も駄々漏れでそうしようもないね。
ほんと、シナの犬に成りさっがたね。
>>4 失敗したのかは分からないよ
バブル崩壊と海外への工場移転が重なってた割には頑張ってたほうだとも思うけど
日本だけの問題ではないしね
10 :
名前をあたえないでください:2010/01/14(木) 01:55:29 ID:blEdj2hF
円高と小さな政府の失敗だろ?
日本の輸入80兆円の60%48兆円は
中国や東南アジアに移転した工場からの輸入
当然、国内需要48兆円分を中国やアセアンに食われたわけだから
40兆円の需要不足・生産設備過剰になるよな
国内労働人口6000万のうちの2000万が非正規で
40代以下は1/2が非正規なわけで
少子化は進むわ、軽自動車しか売れなくなるわ、住宅着工は落ちるわ
貸しアパートも正社員向けの過剰品質・過剰価格だから回転が悪く
家賃焦げ付きが発生しているし
そもそもの始まりは
中曽根税制改革(法人累進減税)・プラザ合意(円高)・派遣法(非正規化)
まあ、小さな政府バカは25年間失敗ばかり繰り返し、日本をメチャクチャにしてきたよな
------------------------------------------
もう、仕方ないからJALみたいな老害の日本政府は財政破綻させちゃったほうがいいかもな
ハイパーインフレになっても、1ドル360−600円まで円安になれば
日本国内から一気に輸入品60-70兆円消滅して、面白いようにモノが売れるようになるだろう
外貨準備を思いっきり増やしておけば、外貨準備の半分で国債を買い戻して
政府の借金800兆円の大部分をカットできるし
ネズミ講年金・役人の高給・政治的ナマポなど悪い既得権も消滅できるチャンスが
めぐってくるし
却って日本にとって良い事のような気がする>政府財政破綻
日本はまた一からやり直すほかにた立ち直るすべは無いんじゃないの?
12 :
名前をあたえないでください:2010/01/14(木) 03:43:59 ID:5r/TmhQd
小さな政府なんて以前から実現してないけど
よくいう派遣自由化なんて小渕時代からやってるし
13 :
名前をあたえないでください:2010/01/14(木) 03:49:29 ID:iYbmfcG1
>>10 そういうこと。財政破綻は終わりと言うよりリセット。
インフラが整備されている分WW2よりマシな状況でリスタートを切れる。
年金生活者や生保は泣きを見るだろうけど仕方がない。
どう頑張っても破綻は免れないんだから、早いほうが傷が浅いってもんだ。
デフレから急激なインフレになるだろうけど、かえって財産を殖やすチャンスになるしな。
14 :
名前をあたえないでください:2010/01/14(木) 06:31:15 ID:IyG9dYHu
紙幣を刷れよw
15 :
名前をあたえないでください:2010/01/14(木) 08:02:24 ID:7qGC1BMW
日本の経済・産業が現在のように疲弊した原因は『技術流出』でした。
『技術流出』の主役は、在日と帰化朝鮮韓国人です。
16 :
名前をあたえないでください:2010/01/14(木) 08:29:44 ID:rrD3m0d/
17 :
名前をあたえないでください:2010/01/14(木) 11:08:51 ID:NmJB3iaj
18 :
名前をあたえないでください:2010/01/14(木) 15:52:02 ID:d8ZzY9N/
なんでもかんでもコストダウンしすぎだよ
激安ジーンズや激安弁当なんかめちゃくちゃ
陰で国内雇用どんだけ失ったんだよ
政府は経済の監視&コントロール能力が無さすぎ
20年以上なにをやってきたんだろ
なんのために政治家になったの?
19 :
名前をあたえないでください:2010/01/14(木) 15:57:58 ID:KgAR0oJd
有能な人間は、政治家なんかにならないって。
20 :
名前をあたえないでください:2010/01/14(木) 16:37:50 ID:qNF0TTRv
デフレって単純に経済規模が小さくなるとき現れる現象の一つに過ぎない。
モノが売れなくなった。金がない。安いものしか買えない。
金刷ればいいなんていう人いるけど、モノが売れる構造が生まれなければ
結局意味がないよ。
21 :
名前をあたえないでください:2010/01/15(金) 02:03:10 ID:0vGm0FZX
日本オワタな・・・
22 :
名前をあたえないでください:2010/01/16(土) 22:14:49 ID:RZKpEM17
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税ではなく資産課税を導入するべき。
一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。
資本主義は、小資本より大資本により多くのお金が集まるので、資産家・法人に滞留しているお金を小資本家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。
近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資本家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資本家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資本家にばら撒く必要がある。
資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
23 :
名前をあたえないでください:2010/01/18(月) 20:19:00 ID:eSlXY8g4
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
24 :
名前をあたえないでください:2010/01/18(月) 20:22:29 ID:TMpi2OkG
日本を潰すのが目的の民主は有効なデフレ対策なんて、なーんもやってないもんな
つーか、底冷えするような不景気だってのに、まったくあいつら緊張感ないしな
なんであんな素人以下の連中が政権なんて担ってんのか不思議だわ
25 :
名前をあたえないでください:2010/01/18(月) 20:32:49 ID:w1oC6d3l
デフレ経済下における有効な経済政策を行っていた麻生総理をぶっ潰した自民党と国民の責任。
26 :
名前をあたえないでください:2010/01/20(水) 19:47:29 ID:N7DTKOJz
国債は、公的部門(日銀、公的年金など)、個人、銀行、保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近い利子負担がある。
国民の為に使うべき公金から、個人、銀行、保険会社などへ利子負担する事は、直接・間接的に小資本家から大資本家への富の移転になっている。
国の借金が増加すると利子負担も増加して、国の財政が硬直化していく。
また、国の1つの役割である富の再分配機能が弱体化する。
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
〜1000億円争奪戦〜夕張の暗部
◎ご存じのとおり夕張は炭坑で栄えた街でしたが、
1990年の大夕張炭坑閉山により、基幹産業をなくしてしまいました。
そこで夕張市ではそれらの施設を買い上げ、これまで通りの市民生活を維持。
更に観光施設の建設、運営によって雇用対策を実施しました。
では、閉山対策としてどれくらいかかったのでしょうか?
@閉山の際、鉱山会社から583億円(うち国、道の負担は185億円)で
社会資本、病院、水道、社宅を買い取った。
A閉山対策として観光施設を作り、市民を雇用した。
1980年 夕張市石炭博物館 建設費14億8300万円
1983年 石炭の歴史村(遊園地) (同)32億3000万円
1985年 めろん城 (同)6億5000万円
1988年 ロボット大科学館 (同)8億5000万円
B運用がうまくいかなかった。
2002年松下興産スキー場(注:民間施設)撤退
→市が26億で買い取り
2006年歴史村 破産負債約74億8000円
2006年博物館 破産負債632億円
ゴールドラッシュに集るように人が僻地に住んで、砂金を掘りつくしたら、普通の感覚
なら当然、その町は衰退し消滅するのが自然の流れだが、夕張は違った
税金を使いインフラを買い取り今までどおり生活させたうえ、箱物を借金で建てまくり
市役所、労働組合、議員、利権に群がる人とその低能力なご子息、ご令嬢の就職先
として、活躍した。
しかも、驚くような高賃金で
夕張が破綻したのは自分たちの責任!道や国がこれ以上血税を使って救済する必要はない!
28 :
名前をあたえないでください:2010/01/22(金) 21:43:02 ID:q3yy08kh
<消費税は継続的なデフレ要因で金回りが悪くなり、景気が悪くなる>
<消費税は付加価値削減を促し、現役世代が苦しむ>
全く同じ商品でも店により売値が異なり、消費者の負担する消費税額も異なる。
例えば、 A店 B店
仕入値 80円 100円
仕入税額 4円 5円
売値 100円 120円 (簡略化のため外税としています。)
消費税額 5円 6円
利益 20円 20円
安く購入すればするほど、消費税負担が減る。
消費税は継続的なデフレ要因であり、景気が悪くなる。
消費税がない場合、B店は仕入値の差額20円分の付加価値をA店より多く提供すれば、対等な競争ができるが、
消費税がある場合、B店は仕入値の差額20円分の付加価値だけでなく、消費税の差額1円分の付加価値までもA店より多く提供しなければ、対等な競争ができない。
つまり、高値で仕入れた店は、仕入値の差に消費税率をかけた分だけ、余計な付加価値を提供しなければ、安く仕入れた店と対等な競争ができない。
消費税は、付加価値削減を促し、労働環境が悪化して現役世代が苦しむ。
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
29 :
名前をあたえないでください:2010/01/23(土) 00:34:43 ID:TL6qg1JZ
緊急の対策で有効なのは最低賃金の引き上げだ、一挙に二倍の1500円位に引揚げる。
輸出系の企業には負担になるが貿易収支は黒字だから賄える、
国内の需給ギャップは一挙に解決する。
しかも消費も増えるから税収も増加して、財政の健全化に貢献する。
輸出企業と金持ちが多少損をするくらいで問題点は殆んど存在しない。
30 :
名前をあたえないでください:2010/01/23(土) 01:25:28 ID:ek0JGp9w
今こそ、通貨円の切り下げ
ざまあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
化けの皮がはがれた敗戦国民糞ジャップ人は中国の植民地になってはよ死ねやああああああああwwwwww
ざまあああああああああざまあああああああああwwwwwwwwwwww
32 :
名前をあたえないでください:
国が国債で借金を増やしている時の労働者は賃金インフレ要因でよいでしょうが、
国が借金を返済する時の労働者は賃金デフレ要因になり不利になる。
<<国が国債で借金を増やしている時>>
資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して、公共事業などで強制的にばら撒く。
↓
労働者の所得が上昇し、消費する。(賃金インフレ) →資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ
日銀の国債買い切りや政府紙幣の発行によるインフレで国債を償還することもできるけれど。
例えば、
<<消費税の様に逆進性の有る税収で国債の償還をする時>>
国民から税金を集める。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。(小資本家から大資本家へ富が移転)
ここで、大資本家から小資本家へ富が移転することが必要になる。
資産家・法人に集まったお金が耐久消費財やサービスなど貯蓄性の低いものの消費に使用され、
結果的・奇跡的に大資本家から小資本家への富の移転が行われればよいが、
貯蓄性の高いものに使用された場合、大資本から小資本家への富の移転が行われず、将来の国民にとってデフレ要因になる。
富の再分配機能が弱体化し、格差が拡大する。
<<資産課税の税収で国債の償還をする時>>
国が資産家、法人に資産課税して税収を得る。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/