【大阪】収入隠して不正に生活保護受給…大阪市の生活保護費返還請求、7億8000万円が時効(5年)で回収不能。未収債権は27億8000万円にも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君(もろきみ)φ ★
 生活保護受給者が受給後に保険金などの収入を得たり、収入を隠して不正に保護を受けたりしたとして大阪市が返還請求した債権
のうち、約7億8千万円が時効(5年)となり、回収不能となっていたことが21日、分かった。市が督促・催告などの時効中断措置を怠った
ためで、市公正職務審査委員会は同日、市に適切な債権の管理や回収システムの構築を勧告した。

 市は平成20年度決算で、生活保護に関する債権約54億4千万円のうち、15年度以前に発生した債権4375件約7億8千万円
について、時効が成立したとして債権放棄を行った。

 同委員会が調査したところ、17の区役所保健福祉センターなどで、生活保護が廃止されたケースについて、担当職員の多忙や受給者
の転居先不明などを理由に時効中断措置を一部で怠っていたことが判明。さらに18年5月以前に11のセンターが、未収債権が残った
ままの元受給者に関する書類を、保護廃止から5年後に廃棄していたことも分かった。

 生活保護に関する20年度の債権のうち未収債権は約27億8千万円。21年度以降には約33億円が新たな債権として上積みされる
見込みだが、これまでの実績からみて回収できるのは一部にとどまる見通しという。

 同委員会は「生活保護受給者という事情を考えると、債権回収に一定の限度があるのは理解できる。ただ、不正受給者に対しては
厳しく回収を進めるべきで、今回のケースは極めて遺憾だ」としている。

ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091222/lcl0912220015000-n1.htm
2名前をあたえないでください:2009/12/22(火) 01:02:08 ID:H//lxAke
ばーかばーか
3名前をあたえないでください:2009/12/22(火) 01:03:15 ID:+g9WjVjr
帝王を雇うしかないな
4諸君(もろきみ)φ ★:2009/12/22(火) 01:04:14 ID:???
これは「怠慢」という以外の何物でもないと思う。

> 同委員会が調査したところ、17の区役所保健福祉センターなどで、生活保護が廃止されたケースについて、担当職員の多忙や受給者
>の転居先不明などを理由に時効中断措置を一部で怠っていたことが判明。さらに18年5月以前に11のセンターが、未収債権が残った
>ままの元受給者に関する書類を、保護廃止から5年後に廃棄していたことも分かった。

この怠慢な職員の給与を差押してでも回収すべきではないかと思いますが、さていかが。



というか、どうせこれって…アレとかソレとかがかなり含まれてるんだろうな、とか。
5名前をあたえないでください:2009/12/22(火) 01:07:28 ID:xmWLSOKA
公務員も生保も不正みたいなもんだし
6名前をあたえないでください:2009/12/22(火) 01:09:19 ID:Dk75FvcQ
まあ、ある意味、大阪市の市民は住民税支払拒否をしてもいいくらいの話だ。
しょうもなさすぎて、話にならん。
7名前をあたえないでください:2009/12/22(火) 01:16:59 ID:M62Dqj+0
大阪市の公務員は総入れ替えで良いだろ。
8名前をあたえないでください:2009/12/22(火) 01:18:59 ID:j25viUF/
不正受給を取り締まるには
管理する職員の数が少なすぎるから
通報制にして、それが不正受給だったら
いくらか通報した人に貰えるようにしたらいい。

9あくあ ◆6IDWTdAQUA :2009/12/22(火) 01:22:59 ID:hcmXVjOD
>>8
むしろ、大阪の人間にお金を渡しちゃいけない

信用出来ないんだから

物でもあげとけよ、生保と公務員というクズ達には
10名前をあたえないでください:2009/12/22(火) 01:38:37 ID:oZOK1wGO
払えないんだったら刑務所入れろよ
11名前をあたえないでください:2009/12/22(火) 01:41:14 ID:c4YIHZk5
僕たちの血税は盗まれたって事ですか・・・
大阪市の役人さんは何故泥棒に僕らのお金を渡すの?
12名前をあたえないでください:2009/12/22(火) 02:28:38 ID:PlLSKBt8
>>11 在曰だからさ
13名前をあたえないでください:2009/12/22(火) 02:29:37 ID:+NWhCc7o
>>11
答え
 大阪市の役人も片棒を担いでいるから
14名前をあたえないでください:2009/12/22(火) 02:44:33 ID:qQWPd9eW
大阪市市民の25人に一人が生活保護受給者
15名前をあたえないでください:2009/12/22(火) 04:42:42 ID:uqnJplmg
ほんとにむかつく話だな
時効なんてなくせよ
16名前をあたえないでください:2009/12/22(火) 06:54:29 ID:Ocmb2dbN
在日か
17名前をあたえないでください:2009/12/22(火) 13:17:53 ID:lysQq7t/
大阪
大阪
大阪
18名前をあたえないでください:2009/12/22(火) 13:46:24 ID:i+z+871w
職員全員のボーナスや退職金からさっ引けよ
19名前をあたえないでください:2009/12/22(火) 14:16:28 ID:58JYZo24
なぜ、各自治体は生活保護費の負担でヒーヒー言っているのに、
クーポンやクレカ方式にしないのか。
実は半分ぐらい、公務員が横領してるか、
組織的に横領してプールしているんではないかと疑ってしまうw
20名前をあたえないでください:2009/12/22(火) 14:48:12 ID:PW4gUHqk
平松ボーナス返せ
21名前をあたえないでください:2009/12/22(火) 15:05:17 ID:YJFlAhl1
>>!9
一部の公務員とヤクザがつるんでるんかいな
22名前をあたえないでください:2009/12/22(火) 15:30:17 ID:L8sVa3U9
>>19
たぶん、大坂歩くと判るとおもう。違うかな。
23名前をあたえないでください:2009/12/22(火) 18:15:38 ID:bHw72L7X
大阪を日本から仕分けしれ
24名前をあたえないでください:2009/12/22(火) 19:54:43 ID:jNVoFyqh
知事は何て説明してくれるんだ?
いい加減な仕事してんのに地方分権とかってヤバいでしょWWW
25名前をあたえないでください:2009/12/22(火) 19:58:05 ID:Jf4O8o1p
職員じゃ無理な場合もあるのだろうから、窓口は警察内にしろ。
26名前をあたえないでください:2009/12/22(火) 20:42:44 ID:qF4TubAQ
大阪人は良い奴も悪い奴も全員氏ね
その方がサッパリする
跡地は神戸にすればいい
27名前をあたえないでください:2009/12/23(水) 01:03:03 ID:FIY5T4wQ
生活保護と言えば、埼玉県深谷市の在日韓国人暴力団員が生活保護をインチキ受領していた事件を思い
出すが、あの事件は、今の日本がかかえる様々な病巣が表れた事件だ。
先ず犯人が、反社会的な元暴力団の在日韓国人であることだ。暴力団の構成員には在日韓国・朝鮮人
の比率が高いという病巣がある。次に生活保護だが、そもそも生活保護の支給対象は憲法25条に基づ
き国民に対して支給されるものであり、日本国民ではない犯人の在日韓国人に支給することが憲法違反
に問われていないという病巣がある。
更に、脅された市の公務員だが、生活保護費は国民の税金によってまかなわれていることを忘れ不当要求
に対して2千万円近い金をムダにタレ流した。
これは公務員が、国民が納付した大事な税金を有効運用する義務を負っているという責任感が欠如して
いるという病巣だ。加えて、5年の長きにわたって不当な支出が行われていたのに、市の公務員の管理
責任者の上司などは誰も不当支出を防ぐことをせずノーチェック体制を放置し続けたという病巣がある。
これらの病巣の結果、ムダにタレ流された2千万円のツケは、結局は増税という形で国民が負担するこ
とになる。在日韓国人の元暴力団員がベンツやプレジデントを乗り回して遊んで暮らした費用のツケだ
とか、本来の仕事を放棄した公務員とその上司は期待される仕事に応じた給料をもらう資格がないのに、
5年間もの長きにわたり仕事の内容以上の給料をもらっていたというツケも、結局は何の罪もない一般
国民が増税という形でツケを払わされるのである。消費税率10%だ、タバコ1箱1千円だ、ガソリン
税の高税率維持だとかを言う前に、先ずは、仕事をしないムダな公務員の削減や憲法25条に違反する
疑いが強い在日韓国・朝鮮人への生活保護費支給の中止など、日本国民が本来負担すべきでない費用の
根絶が増税に先立ち実行されるべきだ。失職した日本人への生活保護費支給は在日への違憲生活保護費
支給中止と平行して早急に実施すべきだ。
28名前をあたえないでください:2009/12/23(水) 05:19:23 ID:UisUKGHq
こんなの1人1人捕まえるより鳩山、小沢、二階堂にを捕まえた方が早くて確実B
29名前をあたえないでください
【電波行政】総務省、生活保護世帯などを対象に機器設置&工事を行う事業者を決定--予算総額65億円 [12/21]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261389079/