【論説】激動の時代こそ「日本人の原点」山本五十六に学べ…その焦燥感と深い悲しみを理解せねば、山本五十六から学んだことにはならない
ビジネスマンが歴史の中に何を読み解いて、そこに学び、自分のビジネスの糧としてゆくかを考えるときに、格好の素材になるのが、山本五十六だろう。
私がこの人物に興味を持って以来、抱き続けてきた疑問があった。それは「山本五十六は自分の眼で真珠湾を見たことがあったのだろうか」ということだ。
私自身、国際情報分析と経営企画の世界で生きてきた。三井物産が社運を懸けたイラン・ジャパン石油化学(IJPC)という巨大プロジェクトの撤退
プロセスを経験するなど、経営にとって情報がいかに重要であるかを痛いほど味わってきた。
それゆえ、開戦早々、敵の基幹基地を航空兵力で集中攻撃する「真珠湾攻撃」という、乾坤一擲の大勝負に出た山本五十六の企画構想力は
一体何に基づくものなのかと常々思っていた。国運を懸けた真珠湾攻撃を企画実行するに当たって、土地勘のない状態で踏み込むはずがない。
この人物は必ず肉眼で真珠湾を自分の眼で見ているはずだ――という、非常に確信に近い思いがあったのである。
ところが、そのことに関して描かれた文献は意外に少なく、いわばブラックボックスの状態だった。そこで米国三井物産ワシントン事務所の所長時代の
6年間、山本五十六の年表を作って、ワシントン時代の山本五十六の足跡を辿り、アナポリスの海軍施設に残された資料などを調べて回った。
結論から言えば、山本五十六は真珠湾攻撃を仕掛ける前に二度、肉眼で真珠湾を見たことがあった。
一度目は1909年、25歳で巡洋艦「阿蘇」に乗り込んで、練習航海としてホノルル、サンフランシスコ、シアトル、バンクーバーを訪れたときである。
1898年にハワイ併合を強行したアメリカは、日露戦争以後、日本を太平洋方面における将来の仮想敵と意識し始めて、1908年から真珠湾に
海軍基地を建設し、補強を進めていた。山本五十六は基地の拡充が急ピッチで進む真珠湾のロケーション、地の利をまず眼に焼き付けたのだ。
それから四半世紀が経過した34年、山本五十六はロンドン軍縮会議の予備交渉に海軍首席代表として出席した。これが二度目のチャンスで、
アメリカ経由の旅程を組み、わざわざハワイに立ち寄り、真珠湾の地形に対して「鹿児島湾に似ている」という感想も残している。
山本五十六は、フィールドワークを重視する人物だった。駐在武官として勤務していたワシントン時代、彼は後輩に対して「駐在員が三度の飯を
食おうなどと思うのはもってのほかの贅沢だ。三度の飯を二度にしてでも倹約し、その金でアメリカを見て歩け」と語っていた。
そして自らも驚嘆すべき行動力でアメリカを調べ歩いた。自費の貧乏旅行でメキシコまで足を延ばして油田を見にいったほどだ。途中、ボロボロの
格好で歩いていたらメキシコの官憲に怪しまれ、日本の軍人だと説明しても信用されず、ワシントンの日本大使館に身元照会の電信が送られてきた
というエピソードも残っている。
91年、テキサス州ヒューストン在住の日系人のゲストブックから山本五十六のサインが発見されたというニュースが報道された。これで、テキサスまで
油田を見にいった伝説が証明されたのである。
山本五十六はアメリカで漫然と見聞を広げていたわけでない。明快な問題意識を持って、2つの切り口を決めてフィールドワークを行っていた。
そのキーワードとは「石油」と「航空機」である。山本五十六は石油と航空機が日本の死命を制する大きな鍵になることを強く意識していた。だから
油田や製油所を訪ね、航空機についても生産現場のフィールドワークと文献研究に打ち込んだ。そしてそれらが、すべて真珠湾攻撃の伏線になった。
企画構想力というのは、経験と努力の延長線上に一瞬の閃きとなって開花するものだ。山本五十六の卓抜した企画構想力の源泉は、石油と
航空機という切り口で問題意識を収斂してゆく鋭敏な感性であり、足腰の労を厭わない徹底的なフィールドワークだった。その2つがスパークして、
真珠湾攻撃という途方もない構想が生まれたのである。
ソース(プレジデント・ロイター、日本総合研究所会長・寺島実郎氏)
http://president.jp.reuters.com/article/2009/12/07/6110D96A-DE45-11DE-8939-60D13E99CD51.php (
>>2以降に続きます)
(
>>1の続き)
誤解がないようにいうが、私は真珠湾攻撃を礼賛するつもりで山本五十六を取り上げたわけではない。確かに戦術論においてその構想力は、
大変敬服できるが、国家の総合戦略という観点から見た場合は、戦術論とは違った次元の議論が必要になる。
それと同時に真珠湾攻撃が構想力のマキシマムだったのかという視点で考えてみることも必要だ。当時、前がかりに暴走した意見もあれば反対論
や慎重論など、さまざまな意見が交錯した中で、山本五十六はコンセンサスを凝縮してよくぞ真珠湾攻撃まで持ち込んだものだと思う。
しかし、そこには限界があったことも確かだ。なぜ真珠湾で止めたのか、陸戦隊を上陸させて占拠してしまわなかったのか、などという疑問も一方で
浮かぶ。
例えば、私が山本五十六の立場だったら、このように考えたかもしれない。パナマ運河を通過できる船舶を「パナマックス」というが、アメリカは今日でも
大型の航空母艦を除いて、パナマ運河を通過できる大きさを軍艦の規格にしている。まずパナマ運河に民間船を送り込んで自爆させて使用不能な
状態にしてから、真珠湾を攻撃して、陸戦隊を上陸させて真珠湾を制圧する。その後で、石油基地を占拠して兵站を確保し、次の展開につなげたら
どうだったのか。スマトラ島のパレンバンだ、シンガポールだと南方に展開するより、槍のようにアメリカだけを突き刺してゆくような戦い方をしたほうが、
最終的に和平に持ち込むにしても有利に事を運べたかもしれない。
もろろん歴史に「たら・れば」はなく、我々に突きつけられるのは厳然たる事実のみだ。しかし、漠然としたイメージや受け身の情報に基づいて歴史を
受け止めるだけでは、本当の意味で歴史のメッセージに耳を傾けることはできない。漫然と歴史書を読み、歴史の事実関係を年表的に覚えるだけ
では、平板でしかない。
大切なのは、立体感を持って歴史の持つ意味をとらえること。山本五十六の企画構想力はどこからきているのか。もし山本五十六の立場で、
アメリカと戦争しなければならなくなったとしたらどうするか、などと思いを巡らせてみる。そうした思索や思考実験を重ねることで、平板な歴史が立体的
に浮かび上がってくる。
山本五十六がワシントン駐在武官時代に故郷の恩師に送ったポトマック河畔の桜の絵葉書にこう書き添えている。
「当地昨今吉野桜の満開、故国の美を凌ぐに足るもの有之候。大和魂また我国の一手独専にあらざるを諷するに似たり」
見開かれたその目はアメリカの実力も、精神主義的な世界に陶酔している日本の限界や危険性も十二分に承知していた。だから陸軍の強硬派や
右翼から「軟弱な親米英派」「国賊」という論難を受けながら、最後まで開戦に反対したのだ。しかし国家の最終決断を受けて、新潟県長岡出身の
生真面目な海軍軍人は最高責任者としてアメリカと戦うシナリオを描く。
思うに任せぬまま、与えられたカードでギリギリの戦いをしなければならない重み、そして焦燥感と深い悲しみ。そこまで理解しなければ、山本五十六
から学んだことにはならないのだ。
ソース(プレジデント・ロイター)
http://president.jp.reuters.com/article/2009/12/08/30D34648-DE4A-11DE-B58D-F3083F99CD51.php
3 :
名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 22:43:04 ID:LQ9h0eW6
男色諸氏が喜ぶよ。
4 :
名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 22:56:14 ID:0IaLBgPs
山本五十六ってアメリカのスパイじゃないのか?
親父が56歳の時の子供だから五十六。豆。
6 :
名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 22:59:42 ID:2/6jqI6Z
本意ではない後ろ向きの仕事を、人並み以上にやってのける男は美しい。
山本五十六は尊敬に値するがビジネス誌が称賛すると途端に胡散臭くなる。
8 :
名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 23:12:58 ID:uw4E4/iW
山本五十六は開戦に反対したんだよな・・・・・・・あ〜あ、無情や
9 :
名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 23:14:04 ID:peUUjNC5
五十六の何を持って尊敬する値に達するのか?
そう、日本を敗戦に追い込んだ、アメリカの視点。
こういった記事をわざわざ書かなくってももう、大半
の日本人は気付いているよ!!
連戦連敗の連合艦隊司令長官になにをまなぶのか
宣戦布告以前の不意打ち攻撃(法律的には殺人犯)以外、勝利の経験がない。
あほらしい
11 :
名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 23:20:00 ID:j/90LbYf
〜を見習え!って言われる時点で終わってる。
12 :
名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 23:20:06 ID:uw4E4/iW
13 :
山本六十六:2009/12/07(月) 23:38:01 ID:/yfAeR8E
>>10 宣戦布告前の開戦は在米日本大使館の「売国奴的職務怠慢」によって起こされたものであり、山本長官の本意ではない。良くおべんきょしてね。
14 :
名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 23:48:31 ID:peUUjNC5
15 :
名前をあたえないでください:2009/12/07(月) 23:54:09 ID:BxxLb+z3
朝鮮戦争も同じだろ?
16 :
名前をあたえないでください:2009/12/08(火) 00:30:30 ID:9w8Nita8
日本の戦略的な過ちは「アメリカ、イギリスに同時宣戦布告」したこと。
日本はアメリカにだけ宣戦布告して、アメリカ太平洋艦隊の全滅とハワイ占領を完了すれば太平洋戦争に勝利できた。
日本海軍は真珠湾攻撃でアメリカ太平洋艦隊を中途半端に残したまま、逃げるイギリス艦隊を追って半年もインド洋を彷徨ったから、アメリカ軍に立ち直る時間を与えてしまった。
この半年をアメリカ太平洋艦隊の全滅とハワイの占領に全力を挙げれば、太平洋の制海権は自動的に日本のものとなったであろう。
当時のイギリスはドイツと祖国存亡の大戦争をしていたから、わざわざ極東で日本と戦争をする余裕はない。
アメリカ太平洋艦隊が全滅すれば、イギリスとオランダの植民地は日本に石油を売るしか生き延びる方法がない。
戦争は単独の相手に限定するのが常識で、複数の国を相手に同時宣戦布告するなどは世界史上前例のない愚作である。
17 :
名前をあたえないでください:2009/12/08(火) 01:00:37 ID:9w8Nita8
日本の「アメリカ、イギリス同時戦線布告」はむしろアメリカ、イギリスの首脳部が求めていたことだった。
当時のイギリスはドイツの猛攻撃の前に風前の灯であり、アメリカのドイツ参戦を強く求めていた。
しかしアメリカの世論は参戦に反対であり、ルーズベルト大統領も不参戦が公約であった。
そこに日本の「アメリカ、イギリス同時宣戦布告」はアメリカとイギリスの軍事同盟を成立させることになり、自動的にアメリカがドイツに参戦できる事を意味する。
つまり日本の常識外れな宣戦布告は、アメリカ、イギリス間のドイツ参戦問題を勝手に解決する事になったのだ。
結局、太平洋戦争とは日本のためと言うよりもアメリカ、イギリスの都合のために引き起こされた言えるだろう。
18 :
名前をあたえないでください:2009/12/08(火) 01:30:43 ID:9w8Nita8
想像してみよう!
アメリカに勝利した日本の姿を!
イギリスに勝利したドイツの姿を!
B29を打ち落とす戦力さえあれば、原子爆弾を恐れる必要はない。
今よりもずっと素晴らしい日本であるだろう。
19 :
名前をあたえないでください:2009/12/08(火) 01:45:45 ID:QnoTcswX
ハワイに油田がある訳ぢゃないだろ
20 :
名前をあたえないでください:2009/12/08(火) 02:01:50 ID:9w8Nita8
だからハワイを占領すれば自動的にイギリスやオランダの植民地は日本に石油を売るしかないの!
逆にハワイを放置すれば日本が東南アジアを占領してもアメリカは潜水艦を使って日本の補給路を妨害できる。
日露戦争で旅順要塞を多大な犠牲を払って占領したのは大陸への補給路を確保するためだ。
太平洋戦争でハワイを放置したのは、日露戦争で旅順を放置して旅順艦隊とバルチック艦隊の合同を放置するに等しい。
石油で出る場所だけ確保して、敵の戦力を放置するのは本末転倒だ。
敵の戦力を全滅できれば、石油の確保などは自動的に相手から売りに来る。
ハワイに行く石油がない
ハワイをとっても維持できない
どのみち1943年には戦力逆転
22 :
名前をあたえないでください:2009/12/08(火) 02:40:21 ID:9w8Nita8
日本には開戦当時2,3年の石油備蓄があった。
ハワイの占領すればアメリカ海軍の半分の軍人とその家族を捕虜にできる。
アメリカに取って海外領土を失う事ぐらい痛くも痒くもないが、エリート層に属する海軍軍人の半数を失うのは世論が許さないであろう。
結局、アメリカは日本と講和に応じる他に方法がない。
さらにハワイ占領はアメリカ海軍の暗号情報や兵器体系、指揮命令系統などの総て秘密を明らかにできる。
つまり、アメリカ軍の手の内をすべて知る事が出来るのだ。
どれだけ日本軍に取って有利に働くか想像も出来ない。
23 :
名前をあたえないでください:2009/12/08(火) 02:47:35 ID:YeRd5qA6
書類の上ではあった。
現実にはMI作戦をしたら、MI作戦をもう一回する分しか残ってなかった。
24 :
名前をあたえないでください:2009/12/08(火) 02:59:17 ID:9w8Nita8
東南アジアの全域を占領するのに使う石油があれば、ハワイ占領に使う石油などは余裕で確保できる。
イギリスに宣戦布告しなければ、南雲艦隊をわざわざインド洋まで遊びに行かせる必要もない。
インド洋にまで行くだけの石油があれば、ハワイ占領作戦に使った方がはるかに効果的だ。
アメリカ海軍が全滅しているのに、イギリス海軍が単独で日本に挑戦するとは思えない。
結局、太平洋戦争の勝敗は真珠湾攻撃に一戦だけに集約されるのだ。
25 :
名前をあたえないでください:2009/12/08(火) 03:04:30 ID:YeRd5qA6
南雲艦隊
とMI作戦の艦隊の量を比べてみよう。
+ハワイを維持するためにはどれだけの兵站がいるかもね
26 :
名前をあたえないでください:2009/12/08(火) 04:05:33 ID:QnoTcswX
ハワイ占領ってどれくらいかかるんだろ。
一ヶ月くらい?
陸軍さんが主役になるんだよな。
ハワイの西側米軍に押さえられてる状態で片道1ヶ月かかる航路で兵・弾薬の補充をしながら攻略戦するの?
>22
シンガポール攻略してイギリス郡の暗号とか手に入ったの?
で、アメリカの怒りを買って国中めちゃめちゃにされた挙句
ポチになってしまいました
28 :
名前をあたえないでください:2009/12/08(火) 15:26:04 ID:RVLOvyIJ
台湾映画史上、歴代一位の大ヒット作「海角7号」がついに日本上陸。
「あなたは海角7号を観ましたか?」そん言葉が地元で挨拶がわりに
なるほど台湾で社会現象を巻き起こした話題の映画。
台湾と日本の今と過去のラブストーリーが紡ぎ出す
笑いと涙のどこか郷愁を思わせる作品。
日本では全く無名の女優?田中千絵が初主演で大ヒット。
2009年12月26日(土)ロードショー! シネスイッチ銀座、梅田ガーデンシネマ
ほか全国順次公開。
台湾金馬賞6部門受賞、アジア海洋映画祭幕張 グランプリ受賞
台北映画祭 グランプリ 作品賞受賞、ハワイ国際映画祭 作品賞
アカデミー賞 外国映画部門台湾代表作品
過去と現代、日本と台湾を繋ぐのは今はもうない住所「海角7号」番地
宛ての届かなかった7通の手紙・・・・。
「海角7号」公式日本語ページ
http://www.kaikaku7.jp/about/ 中孝介 「それぞれに」 (台湾映画 海角七号でのサントラより )
http://www.youtube.com/watch?v=pxTELX1kqXs
29 :
名前をあたえないでください:2009/12/08(火) 16:27:17 ID:1q/NhtH6
『やって見せ、言って聞かせてやらせてみせ、誉めてやらねば人はうごかじ』
アホ上司はわかってんのか?
30 :
名前をあたえないでください:2009/12/08(火) 19:21:13 ID:DBOeEdRQ
まぁ、過去は振り返らない主義なので・・・・
31 :
名前をあたえないでください:2009/12/09(水) 06:01:20 ID:gXwrDYK7
>>26 日本軍がシンガポールを占領したときに八木アンテナを使用したレーダーを発見した。
日本軍「これは何だ?」
イギリス軍「YAGIアンテナだ」
日本軍「ヤジとは何だ?」
イギリス軍「日本人の名前だと聞いているが?」
アメリカ軍も占領地を広げるに当たって、捕虜への尋問、暗号情報の回収、兵器の性能実験などを念入り行なっている。
アリューシャン列島に不時着した零戦を回収して、零戦への対抗手段を研究したことは有名だ。
ハワイ占領は日本軍にとって、以後の対アメリカ戦争を有利に展開するためのヒントの宝庫と言えるだろう。
山本モナ六
33 :
名前をあたえないでください:
>>25 ハワイ占領作戦への反対論の多くは、ハワイまでの補給路が長すぎて兵站が保てないから現実的ではないと言うものだ。
しかし、それは日米両軍にとって同じ条件だから根拠にはならない。
日本の統治下にあったマーシャル諸島からハワイまでの距離は、ハワイからロスアンゼルスまでよりも短いのだ。
もし日本からハワイまでの兵站線が長いから占領を維持できないと言うのなら、ガダルカナル島の占領も最初から無意味となる。
何の資源も軍事基地もないガダルカナル島を確保するために兵力の大半を消耗するぐらいなら、同じ兵力をアメリカの軍事基地のあるハワイ占領に使った方が遥かに有効な兵力使用法であろう。
そもそもイギリスに宣戦布告しなければイギリス領であるソロモン諸島を占領する必要などは無かったのだ。
やはり日本の宣戦布告相手としてイギリスは全く不要で、アメリカにだけ宣戦布告してアメリカ太平洋艦隊の撃滅とハワイ占領によるアメリカ海軍軍人の捕虜獲得だけを指向するべきである。
後の石油の入手はイギリス、オランダ相手に領土保全を取引材料に外交手段で獲得するべきである。