【普天間移設】 共産党の小池晃政策委員長「基地撤去は日本政府次第」 フィリピン政府は国民のことを考え、基地撤去した

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポーク‥‥φ ★

★「基地撤去は日本次第」 TBS系番組 普天間問題で小池氏

 日本共産党の小池晃政策委員長は5日放送のTBS系番組「サタデーずばッと」に出演し、
米軍普天間基地の「移設」問題をめぐる民主党政権の対応などについて各党代表と討論しました。

 ●普天間問題
 番組では、「移設」問題で社民党の福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)が
連立離脱を示唆する「重大な決意」を表明したことが話題に。
 小池氏は、「今の政府は迷走している」と述べたうえで、「ほんとうに考えないといけないのは、
はたして海兵隊は抑止力というがそうなのか、日本に必要なのかということ」だと指摘。
「歴史をみても、海兵隊はベトナム、イラク戦争では殴り込み部隊としてやってきた。
世界に海兵隊の基地をおいているのは日本だけだ。
60年もおき続けるのか、それこそ『重大な決意』をしなければならない」と述べました。

 司会の、みのもんた氏は、「日本にある米軍基地の74・3%を沖縄に65年近く押し付けてきた」と述べ、
「もし日本政府が移転といってアメリカは断るか」と出席者に質問。
自民党の平沢勝栄衆院議員は、「受け入れられるかはアメリカ次第」と述べました。

 これに対し、小池氏は、「それはアメリカ次第ではない。日本政府次第だ」と強調。
91年に米軍基地を撤去したフィリピン政府は「いろんな議論があったが、国民のことを考え、基地撤去した」と語りました。

 みの氏は、米海兵隊の基地は「キャンプ」と呼ばれ、「永久不滅ではないけど陣取る基地とは違う」と指摘。
「キャンプは絶えず移動するためのもの。なにもここ(沖縄)にこだわる必要はない」と応じました。

しんぶん赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-06/2009120602_02_1.html

▽過去スレ
【外交】 日本が米国と対等な関係を求めるのは当然 自民党の失敗は、日本を米政府に対して従属的な立場にしたことだ…W・ペセック
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1258353344/
【国家主権】 在日米兵の強姦や傷害致死、強盗、詐欺、横領はすべて不起訴 住居侵入、窃盗なども大半が不起訴…法務省2007年統計
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1227419390/
【エクアドル】 米軍基地を禁止、無償の教育や医療の実現 対米従属からの脱却を掲げる新憲法、国民投票で圧倒的承認
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1222757022/

▽関連スレ
【普天間移設】 岡田克也外相「グアム移転」で米国を口説け 米軍の望みは「カネ」と「歓楽街」 それは日米関係亀裂などとは遠い問題だ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1258959356/
【選挙】 2010年1月の名護市長選に自民党も苦慮 普天間移設反対論高まる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1259400061/
【普天間移設】 「私たちは日本人だ。その私たちよりアメリカが大事か」 岡田克也外相に名護住民怒号
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1260056930/
2名前をあたえないでください:2009/12/06(日) 10:03:58 ID:FqGZlzvx
火山は、どこいった?
3名前をあたえないでください:2009/12/06(日) 10:05:25 ID:imGR82Tu
日米同盟を見直して米軍基地は無くして、核武装して自衛するのが最良の選択
4名前をあたえないでください:2009/12/06(日) 10:13:03 ID:BgGlGGnJ
>>3
同感
5名前をあたえないでください:2009/12/06(日) 10:20:06 ID:nZOefbOP
その結果軍事バランスの変化が生じ中国から領土・領海の一部を占領された。
6名前をあたえないでください:2009/12/06(日) 10:26:32 ID:NV22aPL0
>>5
それを言わないのが共産党のアジア的やさしさ
7名前をあたえないでください:2009/12/06(日) 10:29:03 ID:SkHpZHmj
フィリピンほどもない大和魂
8名前をあたえないでください:2009/12/06(日) 10:38:07 ID:PiAJoLjq
> 91年に米軍基地を撤去したフィリピン政府は「いろんな議論があったが、国民のことを考え、基地撤去した」

その結果、国民は仕事を失い国外に出稼ぎに行きましたとさ
この国にも来ているぺ 返されたヤシもいたわかるでろん
9名前をあたえないでください:2009/12/06(日) 11:00:36 ID:JyfyJclQ
その結果が領土領海に中国が軍事侵攻してあっという間に中国に実効支配されちゃったよね
国防意識をまともに持たず国民を守らない国家は愚か者
10名前をあたえないでください:2009/12/06(日) 11:07:58 ID:nhVBeor4
フィリピンの撤退理由は基地近くの火山が爆発して基地が損害受けたのも関係してる件

>米海兵隊の基地は「キャンプ」
海兵地上部隊はな
でも地上部隊撤退はあまり沖縄では叫ばれてない
結局沖縄で嫌われてるのは騒音を出す嘉手納や普天間で
大人数が居るだけのハンゼンやシュワブのような車輌部隊や海兵隊員駐屯地は
町に出て金落としてくれるので追い出したくない本音
追い出したいのは騒音の多い「エアベース」の普天間
でも滑走路はそう好き勝手に動けない事ぐらい判るだろうにみのは。
11名前をあたえないでください:2009/12/06(日) 11:15:14 ID:8pfpjwy+
フィリピンの基地 → アメリカがアメリカの予算で運営
日本(沖縄)の基地 → アメリカが日本の予算で運営

フィリピン(クラーク空軍基地とスービック海軍基地)から
米軍が引いたのはピナツボ火山の噴火で受けた被害を
復旧するのに莫大な予算が必要だったから。

フィリピン政府が国民のことを考えて、主体的に撤去
したわけではないだろ?
12名前をあたえないでください:2009/12/06(日) 16:26:07 ID:C7vZXdky
その結果防衛が疎かになり中国軍の進出を許した
国の経済力が下がり労働力の輸出が盛んになった
治安が不安定化しクーデターも起こった
13名前をあたえないでください:2009/12/06(日) 17:39:04 ID:SPnob94b
「問題を解決したい」と思ったら、問題の原因となっていることを無くすなり、改善する
しか方法はない。「在日米軍基地問題」を「解決したい問題」とするならば、その原因は
何か、という分析が必要だ。「米軍が日本に駐留している」のが「問題の原因」とするな
らば、米軍が我が国国内からいなくなれば、米軍基地問題はなくなる。
ところが、いままでの数十年間は「憲法9条・非武装を議論の根源に置いた米軍排斥」に
基づく米軍駐留廃止論を展開するという間違った対応をしてきたのだ。
東西冷戦での世界地図の東の前線であった極東地域である我が国の立地条件や、中共支那
が覇権膨張策動を続ける近年の世界情勢にあって、日本列島を西側自由主義社会の埒外に
置くことは許されない。そういう情勢下にあって米軍駐留を廃止するための現実的選択肢
としては、日本が日本自身の手によって防衛し自存自立し続けるしかないのだが、その手
の議論に対して、いままでの数十年間は、ウヨクだ、軍国主義だ、というレッテル貼りし
かなされず、いつまで経っても多くの米軍が我が国に駐留し続けているのが現実だ。
この様な間違った議論では永遠に、我が国国民の平和と安全は守れないだろう。
たとえ「憲法9条・非武装を議論の根源に置いた米軍排斥」が成功したとしても、今度は
中共支那による日本国民が犯罪被害者となる事件が今以上に頻発したり、中共支那の軍事
基地問題が発生するだけであり、結局は我が国国民の平和と安全は守られないであろう。
日本が、自分自身で自存自立するだけの実力がなければ、米軍基地問題は話し合いや妥協
で解決するしかないのだ。
14名前をあたえないでください
尖閣諸島と竹島に移転すればいいじゃね?