【外交】 鳩山由紀夫首相「『バラクとユキオ』定着」 日米首脳、会見でエール交換
★ 首相「『バラクとユキオ』定着」 日米首脳、会見でエール交換
日米首脳会談後の共同記者会見で、両首脳はエールを交換した。
鳩山由紀夫首相は「バラクとユキオという呼び方も定着した」と
ファーストネームで呼び合う関係をアピールした。
オバマ大統領も「若い時に日本の良い思い出がある」と切り出して
「娘たちは学校で日本の勉強をしており、日本の文化にとても興味があるので、
次は連れてきたい」と家族そろっての次の来日を「約束」。
「ユキオと私はチェンジを約束して選ばれた」と政権交代の共通性にも触れた。(01:16)
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091114AT3S1302G13112009.html
4 :
名前をあたえないでください:2009/11/14(土) 07:28:14 ID:arovkip2
ロンヤスかよ
しょうもない
5 :
名前をあたえないでください:2009/11/14(土) 07:37:21 ID:AH+zZETu
ほんと しょーもない
民主に入れた私が馬鹿だった
どげんかせんといかん
6 :
名前をあたえないでください:2009/11/14(土) 08:52:50 ID:md3LdnRx
ファーストネームで呼ぶと言うのはプライベートなときでしょう。公式記者会見の冒頭に
「バラク」はないわ。オバマ大統領にだけでなくアメリカ国民を馬鹿にしたと思われる。
昔、海部首相がやはり挨拶の冒頭に大統領をファーストネームで呼び、会場に驚きの声が上がった。
大統領には「大統領」と皇室の方々にもそれぞれ呼び方がある。そんなプロトコールも知らないなんて
岡田ももっと勉強しないといけない。むろんアメリカ側は極東の土人の国だからそんなことも
知らないのかと諦めているがな。
ユキオはもうすぐいなくなる
8 :
名前をあたえないでください:2009/11/14(土) 09:25:32 ID:M6lr/rwA
テレビでみて、心底バカだと思った
9 :
名前をあたえないでください:2009/11/14(土) 09:35:40 ID:xRJhjxBC
オバマの言葉は簡潔ながら意志が伝わってくるのに
鳩山のはフワフワしてよくわからん感じ
日本人として歯痒い
10 :
名前をあたえないでください:2009/11/14(土) 10:15:25 ID:b5m773oO
恒例の首脳会談での始まりのツーショット写真をはずしたアメリカサイド、
鳩山に何か意味不明の思いつき発言されてはかなわないからだそうで、
ドン引きのアメリカ側です。
日米同盟が危機に瀕しているといわれていることを念頭においての発言だとは思うが…
良好な関係をPRできるもっといいネタなかったのか…
12 :
一人の国民:2009/11/14(土) 15:08:53 ID:OREvnSGf
もっと中身のある会話しろよ
13 :
名前をあたえないでください:2009/11/15(日) 00:54:19 ID:Jb0YrAxS
共同会見で 日本人記者のオバマへの質問に 「広島、長崎への原爆
投下は正しかったと考えるか?」ついて オバマは 答えなかった(とぼけてた)。。
あれは記者の不規則発言で 無視されたのか???マスコミ、TVすべて
無視だが。 あの会見で 一番重要、確信に迫る質問だった。
オバマも動揺してた、その後、鳩が「質問が多くて・・」とかばってた。
共同声明より遥かに重要な あの質問 をした 日本人記者大丈夫か?
(アメに消されないか?)
・・・結論は同時通訳の不備で・・・オバマに伝わらなかった 的論調がでてくる。
14 :
名前をあたえないでください:2009/11/15(日) 02:20:53 ID:fHdvEtzB
必死にクラスの人気者にすりよって仲良しアピールしてる
嫌われものを見ているようで、いたとしてもいたたまれない
15 :
名前をあたえないでください:
レーガン中曽根のロンヤスで呼び合う仲しか思い浮かばん。