【政治】 八ッ場ダム中止撤回せず 参院で鳩山由紀夫首相「「衆院選マニフェストに記述されている」と答弁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポーク‥‥φ ★

★八ッ場中止撤回せず 参院で首相答弁

 参院は二十九日午前の本会議で、鳩山由紀夫首相の所信表明演説に対する各党代表質問を行った。
首相は八ッ場ダムの建設中止方針について「衆院選マニフェストに記述されている。
マニフェストは国民との間の直接の契約で、それに基づいて判断した」と述べ、撤回しない考えを表明した。
マニフェストについても「変更は想定していない」と強調した。

 前原誠司国土交通相は八ッ場ダムに関し「本当に必要なら(計画が動きだしてから)
四十三年もたっているのになぜできていないのか」と指摘。
「今までの政権なら、公共事業は一度決めたら止まらなかったが、しっかり検証して止めるものは止める。
止めた場合の地元補償はしっかりやっていく」と述べた。

 首相は二〇〇九年度補正予算の執行停止による景気への影響について
「一時的に厳しい面が出てくるかもしれない」と認めた。

 自身の政治資金虚偽記載問題をめぐる説明責任については
「(東京地検の)捜査を待つのも責任だ」と述べた。

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009102902000237.html

▽関連スレ
【政治】 前原誠司国交相、八ツ場ダム「再検証」表明 利水・治水で代替案提示へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1256682381/

▽関連情報
●民主党:鳩山幹事長ら、八ッ場ダムの建設現場を視察 地域住民のなまの声を聞く
 2008/08/18 http://www.dpj.or.jp/news/?num=13905
●民主党:八ッ場ダム建設事業の負担について(談話)
 2009/07/16 http://www.dpj.or.jp/news/?num=16570
2名前をあたえないでください:2009/10/29(木) 15:05:54 ID:luLbL4hG
なら、マニフェストから敢えて削除した外国人地方参政権付与は議論もしちゃだめ
3名前をあたえないでください:2009/10/29(木) 22:06:29 ID:IbRAr+dB

国会での質疑は、国民を代表しての質疑だぜ、答弁も当然国民に対する

答弁と心得よ。 アホ総理。
4名前をあたえないでください:2009/10/29(木) 22:20:51 ID:GjYLG2/z
お前のとこのマニフェストはドリームノートかジョジョのスタンドかよ。
5名前をあたえないでください:2009/11/02(月) 17:46:11 ID:V0FETyZa
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257143587/

高速無料化のマニフェストは見直し
でもダムは固執

まさにダブルスタンダード人間
6名前をあたえないでください:2009/11/02(月) 20:14:25 ID:7yYjnfJC
マルハンを営業禁止にしろ
7名前をあたえないでください:2009/11/02(月) 22:14:16 ID:/kxM49wy
 国や県の生活補償案が、地元に示され始めた昭和55年以降、ダム予定地では異様な光景が広がり始めた。

 水没予定地の山林が次々と伐採され、プレハブ小屋が建ち始めたのだ。
土地を取得したのはほとんどが群馬県以外の人。東京都内の不動産会社などの名前があった。
買収された総面積は約10万平方メートル、甲子園球場の2・5倍になるという。
8名前をあたえないでください:2009/11/03(火) 13:08:33 ID:QsOO3+OT
自民以上の何倍もの補償を税金で気前よくやろうとするミンス
9名前をあたえないでください:2009/11/03(火) 13:40:50 ID:ENVvcQJG
今や議員ですらない元民主党の一議員が、自身の活動のアピールのために、単なるネタとして八ツ場をイチ押ししたのが民主党の八ツ場マニュフェストの始まりとTBSにスッパ抜かれてたが、
そんな自己PR議員の頼りにならないイチ押しなどでは無く、党として本格的に全国調査すれば、もっと決定的な公共事業なんて幾らでもあったはずなのに、
その手間を惜しんで、一議員のイチ押しを鵜呑みになどするから、微妙過ぎる八ツ場なんてババを引いてしまう
結局その八ツ場についても、党としてしっかりした現地調査をしていないから、蓋を開けてから思わぬ現状に右往左往
一議員の自己顕示欲に振り回された民主も国民もいい迷惑
党内での意思の疎通が取れて無い、寄り合い所帯の民主党らしい顛末
住民は元々ダム反対派で50年間闘って来た、今は賛成という微妙過ぎる現状を予め知っていたら、八ツ場をマニュフェストの筆頭に持って来る様なことは絶対にしなかった
現時点でも住民が反対派多数な公共事業を探して来てマニュフェストにし、手堅く実績を稼いだはず
10名前をあたえないでください:2009/11/03(火) 15:36:11 ID:ENVvcQJG
大規模事業評価専門委:県の津付ダム建設継続「妥当」、知事に答申へ /岩手
 県の大規模事業評価専門委員会(委員長、木村伸男・岩手大特任教授)は29日、気仙川上流の住田町に計画する津付ダム建設事業について「要検討(事業継続)」とした県の評価は
「妥当」と知事に答申することを決めた。ただ、完成時期が95年後になることや、ダム政策の転換を掲げる新政権の動向次第によって、同委で改めて検討するとの付帯意見を付ける。

 県側は同日の会議で、気仙川での工事可能時期を考慮した結果、ダム建設と河川改修を含めた県計画の完成時期を、57年後から95年後に見直したことを報告した。
一部の委員から「政権交代してダム整備の方針が見直される上、地方交付税も見通しが不透明だ。100年後の計画はほとんど当てにならない」などと意見が出された。
11名前をあたえないでください:2009/11/03(火) 20:11:09 ID:xKbBJV6H
小沢る
12名前をあたえないでください:2009/11/03(火) 21:26:16 ID:VnKdMPAE
だったら他のマニフェストもちゃんと実行しろよ。お花畑総理。
13名前をあたえないでください:2009/11/04(水) 01:14:29 ID:fsHg65YK
ああ、ここは中止決定だよ。
国交省も触ると火の粉が降りかかるから知らぬふりだよ。
自民党県連・官僚が天下ったゼネコン・知事関係者で本体工事以外の入札談合で落としどこの話が進むんじゃない?
過去5年間の収支明細、使い道を説明せよ!
なんて言われたらヤバいからねw
14名前をあたえないでください:2009/11/08(日) 19:38:24 ID:/Ctk232R
何故、国交省(関東整備局)は過去5年間の予算収支(内訳)の説明責任を拒否するの?
何故、本体工事以外の関連事業でジミン県連関係者(知事や幹事長に近い会社)が落札してるの?
また、そこの会社には官僚からの天下り者が多数いるの何故?

15名前をあたえないでください
強酸性の川