【芸能】「オセロ」松嶋が著書PR「印税でベンツ買いたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猛反発まくら(091116)φ ★

 お笑いコンビ「オセロ」の松嶋尚美(37)が17日、大阪市内で著書「松嶋裁判」の発売記念握手会を開いた。

 自由奔放な言動で人気の松嶋。「このひき肉ミンチにしてください」「月と太陽てひとつなんやなあ? 裏と表やろ?」
などの“迷言”を集め、裁判形式で発言を検証する同書に松嶋は「恥さらしですわ。あらためて読んでたら泣きたくなってきた」と苦笑い。

ソース:オセロ:松嶋が著書PR「印税でベンツ買いたい」
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/m20091018spn00m200001000c.html
2名前をあたえないでください:2009/10/18(日) 23:03:55 ID:cyjNxx2M
クズの臭いがプンプンするぜ!
3名前をあたえないでください:2009/10/18(日) 23:05:24 ID:HRwwAzgX
創価創価
4名前をあたえないでください:2009/10/18(日) 23:05:29 ID:nQ2C0qmF
大阪
5名前をあたえないでください:2009/10/18(日) 23:05:54 ID:nxI+4huL
どっちがどっちだっけ?
そう思ってソース見たら画像なくて検索してしまった。
激しくイラついた。。
6名前をあたえないでください:2009/10/18(日) 23:06:31 ID:WVj/hYbW
なんで芸能人て馬鹿ばっかなの?
7名前をあたえないでください:2009/10/18(日) 23:10:14 ID:8x3baehp
相方がダイエット本出したほうが売れるやろ
8名前をあたえないでください:2009/10/18(日) 23:14:10 ID:xuy16Yri
黒いほうが嫌いだったけど、最近こっちも嫌いになってきた
9名前をあたえないでください:2009/10/18(日) 23:28:46 ID:sKEQ3Bqj
どうでもいいが、ベンツなんて所詮ドイツ版三菱みたいなもんだからなぁ

ドイツとか行った事あればわかると思うが
車はもちろん、消防車やそこらの市内循環オンボロバスですら
すべてベンツ。

ベンツに有り難味に思う連中はマジで滑稽。
普通はフェラーリあたりからだな。
10名前をあたえないでください:2009/10/18(日) 23:29:24 ID:tlSQJ0rL
この人って何?
平気で「便秘気味だからウンコしても出ない」とか
平気で言うでしょう?
テレビから抹殺してほしいんだよ
11名前をあたえないでください:2009/10/18(日) 23:37:39 ID:NFy785uP
だれが金出して買うんだよ? ただでも時間のムダだけどw
12名前をあたえないでください:2009/10/18(日) 23:45:37 ID:6MtZ5o79
まあ、この人に限らず
もともと芸能人というのはキャバ嬢、ま、ホステスか
ながしとかちんどんやとか こういう類のものであって
それが高度成長時代にテレビというものが急伸したおかげで
それのあだ花的なおこぼれで
一般人以上の収入が得られたわけで
テレビ局がのきなみ赤字となるような
今後の経済停滞期には
それがもとの姿
〜本来の不安定なやくざ稼業〜
に戻るだろう
憧れの職業 なんていうのからは転落する
芸能人は
敗戦国から先進国になる過程では一時的ににうまみがあった
と、後世で語られることであろう
13名前をあたえないでください:2009/10/18(日) 23:53:46 ID:G5mu21TK
>>10
出自を知れば理解できるよ。
14名前をあたえないでください:2009/10/18(日) 23:55:10 ID:6MtZ5o79
さあ、イス取りゲームの音楽は10年も前に鳴りやんでいる
老人は寿命によって退場してもイスごと持ち去ってしまう
どんどん埋まり、そして減っていくイス。。。
君達はイスがとれるかな?
15名前をあたえないでください:2009/10/18(日) 23:55:26 ID:Erf71nLl
どうせやらせ発言者ねーの?
16名前をあたえないでください:2009/10/19(月) 00:14:51 ID:ixviWs+6
印税でパンツ買いたいに見えた
17名前をあたえないでください:2009/10/19(月) 00:32:23 ID:c7Y6NqFN
A、Bクラスは安っぽいけどな
18ロザリー ◆PiGJDrhfQc :2009/10/19(月) 01:02:35 ID:/3BREa7T
同和
19名前をあたえないでください:2009/10/19(月) 02:32:53 ID:Wwz5czJf
この年でション便もらすんだろw
20名前をあたえないでください:2009/10/19(月) 04:34:25 ID:xSLzJLvx
何が本当なのかわかんなくなった
誰が童話だったとか
実は厄座の幹部だったとか
症難の彼が売人だったとか
いいかげん感覚が麻痺してきて驚けない
ゆうこりんが・・・・・もうどうでもいいかw
21名前をあたえないでください:2009/10/19(月) 04:43:51 ID:CCTJdCcx
選挙権の無い人?
22名前をあたえないでください:2009/10/19(月) 05:01:56 ID:YwKEhfMM
ヘアヌードあるの?
23名前をあたえないでください:2009/10/19(月) 12:38:25 ID:ZOrTgYJW
たけしも言ってるが
芸能人というのは本来社会の底辺
そらそうだ 場末のナガシ ホステス 風俗嬢 チンドンヤ
テレビがあったから セレブ なんて言われるようになったが
そのテレビもスポンサー不在で全社が赤字
こうなると芸能人はセレブから 本来の姿
つまり社会の底辺に戻る事になる 
今までの20年ぐらいがたまたまラッキーだっただけだよ
まさに時代のあだ花だ
24名前をあたえないでください:2009/10/20(火) 23:26:56 ID:4nzLdEX0
おっぱい出してんの?
25名前をあたえないでください:2009/10/20(火) 23:35:34 ID:5tUhBoE4
この本を買うために出したお金がこいつのベンツ代になる

絶対買わない
26名前をあたえないでください
反日反靖国 松竹芸能