【食文化】 ドイツ菓子のユーハイムが創業100周年 三宮の百貨店でマイスター資格者が「抹茶などの材料は混ぜない」とトークショー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポーク‥‥φ ★

★マイスターがこだわり披露 ユーハイム100周年 

写真 菓子へのこだわりについて話す安藤明さん=そごう神戸店
http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/Images/02427350.jpg

 洋菓子メーカーのユーハイム(中央区)が今年で創業100周年を迎えたことを記念し、
同社の菓子職人安藤明さん(59)が7日、三宮のそごう神戸店でトークショーを開いた。
洋菓子の本場ドイツで「マイスター」(親方)の資格を取得した安藤さんは、
バウムクーヘンを作る際のこだわりを披露した。

 同社は1909年、ドイツの菓子職人カール・ユーハイムが中国で店を構えたのが始まり。
その後、横浜で日本1号店を開いたが、23年の関東大震災で神戸に移り、現在は全国に約400店舗を持つ。

 ショーは、製作実演や特別商品の販売がある「100年祭」の一環。
安藤さんは「ユーハイムは本場ドイツの味を守り続けている」として、抹茶などの材料は混ぜないことを紹介した。
自然素材しか使わない点にも触れ、「それがわたしの誇り」と強調。
昨年の姫路菓子博で内閣総理大臣賞を受賞した「マイスターの手焼きバウム」を客に振る舞った。

 稲美町の主婦(34)は「小さいころからユーハイムのバウムクーヘンが好きで、
今も子どもと食べている。こだわりを聞いてますますファンになった」と話した。

神戸新聞 http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/0002427349.shtml
2名前をあたえないでください:2009/10/08(木) 11:48:05 ID:fgLbB6Ry
たまにここの500円のでかいケーキを昼飯に食う
3名前をあたえないでください:2009/10/08(木) 11:51:03 ID:FySwDIfe
地味だけど美味しいね。
4名前をあたえないでくださ:2009/10/08(木) 11:51:16 ID:A8xNvcHs
神戸の菓子はほんがく的で、目に見えないところが丁寧なんだよね。
5名前をあたえないでください:2009/10/08(木) 11:54:31 ID:z/4iDzy0
>>4
頑張れ、語学留学生
6名前をあたえないでください:2009/10/08(木) 12:09:12 ID:5VHKzJ70


抹茶 が 自然素材でないとは!



7名前をあたえないでください:2009/10/08(木) 12:14:15 ID:FySwDIfe
>>6
頑張れ、語学留学生
8名前をあたえないでください:2009/10/08(木) 12:16:25 ID:Aa/dpTOv
フランクフルタークランツが好き。

風月堂にもマダレーンという似たケーキがなかったっけ?
9名前をあたえないでください:2009/10/08(木) 12:37:50 ID:4AYyPHwN
頭が固いだけ
10名前をあたえないでください:2009/10/08(木) 13:38:12 ID:1WCaMvZd
>>9
日本料理の寿司が海外で勝手にアレンジされて、
チーズを巻き寿司にしたり、ケチャップ付けて食べられたら、
「それは寿司とは違うんじゃないか」と思うだろう?
11名前をあたえないでください:2009/10/08(木) 15:39:47 ID:WM1CKenK
>>9
ドイツ菓子と銘打ってるんだもん当然じゃん
12名前をあたえないでください:2009/10/08(木) 16:29:38 ID:FSsK/ghE
基本のバームがうまければ変な小細工はしなくてよし
13名前をあたえないでください:2009/10/08(木) 18:10:28 ID:t6SqkVvm
Fuer grosse und kleine Feinschmecker
14名前をあたえないでください:2009/10/10(土) 10:55:28 ID:+wNxsJeb
円柱状に作っていくのは邪道
15名前をあたえないでください:2009/10/10(土) 11:23:58 ID:xMaCeWJY
>>14

?
16名前をあたえないでください:2009/10/10(土) 11:50:11 ID:t2XkZCnE
ドイツ葉子に見えた
17名前をあたえないでください:2009/10/10(土) 14:19:48 ID:S4IirjPs
バームクーヘン?
18名前をあたえないでください:2009/10/10(土) 14:39:54 ID:OCj+UlS+
神戸は和洋とも美味い菓子屋が多いよな
19名前をあたえないでください:2009/10/10(土) 18:11:12 ID:OqBSSW10
タラコペーストや餅スライスの仕込みをしている
ピザ職人に聞かせてやりたいセリフである。
20名前をあたえないでください:2009/10/10(土) 18:27:00 ID:NNE0lZoZ
>>15
断面積が太いところと細いところがある形状に作るんだよね。
バウムクーヘンは。
21名前をあたえないでください:2009/10/11(日) 02:35:25 ID:EOfiKToS
抹茶はだめだけど紅茶はいいみたいな?
22名前をあたえないでください:2009/10/11(日) 02:56:16 ID:YmswlO/H
>>18
洋菓子は滋賀
和菓子は京都
夜景は大阪
牛は三重
農産物は和歌山



兵庫=イメージだけ勝ち


これ豆知識な
23名前をあたえないでください
>>22
……奈良は…