【政治】閣僚人事に続き党役員人事で冷遇される「非小沢」系 枝野幸男氏「今回は期待していない」と組閣前に語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @口中たん(091116)φ ★
民主党の小沢一郎幹事長は、参院役員人事が6日に決まるのを受け、
7日に党役員人事を決定する。国対委員長には山岡賢次氏が就任しており、
残る注目ポストは幹事長代理や選挙対策委員長などだ。
これまでの内閣・国会人事では、一部を除き、
小沢氏に批判的な議員の“冷遇”が指摘されている。
このため「非小沢系」議員の処遇が注目されている。

5日朝、さいたま市のJR埼京線与野本町駅前。
ビールケースの上で演説する枝野幸男元政調会長(衆院埼玉5区、当選6回)の姿があった。

「明治維新の時の枠組みが時代に合わなくなっている。
官僚に頼った政治の仕組み、経済の仕組みを根本から変えるのが今度の政権交代の意義だ」

非小沢系では、枝野氏と同じ当選6回、前原グループ(凌雲会)の前原誠司国土交通相、
仙谷由人行政刷新担当相と、鳩山由紀夫首相が起用にこだわった藤井裕久財務相が入閣した。

声がかからなかった枝野氏は、毎週月曜朝に駅頭に立つ生活が続く。
最近は永田町よりも地元にいることが多い。閣僚として忙しい同僚議員らとは対照的だ。

周辺によると、枝野氏は組閣前に「今回は期待していないんだ」と語り、
入閣をあきらめていた様子だったという。
今年3月、小沢氏が西松建設からの献金事件を受け代表続投を決めた際に
「説明責任を十分に果たしていない」と批判。5月の代表選でも岡田克也外相を担いだ。
「小沢氏から目を付けられている」(党幹部)ことを自覚しているようだ。

他の非小沢系でも、野田佳彦財務副大臣が入閣を逃した。
「次の内閣」文部科学担当だった小宮山洋子衆院議員も処遇されず、
自身のホームページには「(新閣僚は)女性が2人だけで、ちょっと寂しい」と記した。
「西松事件で小沢氏に代表辞任を要求したことが影響した」(党関係者)との見方もある。

現時点では無役でも、小沢氏と接点のある細野豪志氏、鉢呂吉雄氏は
幹事長代理などでの起用が取りざたされるのだが、
枝野、小宮山両氏に活躍の場が与えられるかどうか…。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000591-san-pol
2名前をあたえないでください:2009/10/05(月) 22:50:32 ID:WsmABWyv
能力よりも好き嫌いで決まるお友達内閣。
3名前をあたえないでください:2009/10/05(月) 22:51:37 ID:CeyABQVp
飼い殺し
4名前をあたえないでください:2009/10/05(月) 22:52:06 ID:140MwDxZ
きちがいばばあ千葉景子
5名前をあたえないでください:2009/10/05(月) 22:55:41 ID:Gt1XHAgU
どうせ人材不足なんだし、今の連中がいずれ不祥事やらで失脚するだろうから
来年には回ってくるだろ。
6名前をあたえないでください:2009/10/05(月) 23:00:32 ID:CbszOk1Y
その前に枝野って実力あんのか?小宮山もそうだけど。

仙谷とか前原のほうが上だろう。

野田は顔が嫌い。
7名前をあたえないでください:2009/10/05(月) 23:12:10 ID:FQnANlzn
難題を押し付けられる前原
冷や飯を食わされる枝野
8名前をあたえないでください:2009/10/05(月) 23:24:54 ID:E2U0lhuu
政権交代を阻む国策捜査なのに、自分だけ良い子になって「コイツは悪い奴です」と小沢を指差すようなこと言ったからねえ。

小沢を支持する必要はないけど、国策捜査に対して思い切り尻尾を丸めるのはどうかと思うよ。



9名前をあたえないでください:2009/10/06(火) 00:09:11 ID:sDYuzU95
前原、藤井、亀井・・・民主党に入れたんだが、
前原さんは、自民党で顔に絆創膏してきた人に・・・
藤井・亀井は・・・・・本当にホンマにこの二人に日本の将来の大事なのをまかせるの???

しかし、参議院の過半数割れはホンマに日本の行く末を潰すんだろうか?
10名前をあたえないでください:2009/10/06(火) 06:28:03 ID:yiVtks72
>亀井金融相「家族間の殺人事件増加は大企業が日本的経営を捨てたから」 経団連を批判

枝野はこういうのを聞いてうんうんとうなずいてる地位じゃないから
11名前をあたえないでください:2009/10/06(火) 20:59:35 ID:LRMJcd/D
悔しいやろなぁ、
12名前をあたえないでください:2009/10/06(火) 21:01:17 ID:ZrnbG8te
仙谷とか前原のが有害なんだがな
13名前をあたえないでください:2009/10/06(火) 22:42:16 ID:05zCMbmP
枝野がんばれ
14名前をあたえないでください:2009/10/07(水) 18:11:30 ID:U8cT3o1V
枝野も小宮山も日本に必要な人材。
そのうち出番はまわってくる。
15名前をあたえないでください:2009/10/09(金) 16:17:40 ID:45kPqKBV
凌雲会のメンバーはかなり要職についている。枝野、小宮山も役職に就いていたら他のグループの連中が黙っていないんじゃないか。
それと今、政府、議会、党の役職に就いている連中に何かあった時の代わりも必要だ。仕事のできる奴を先発で全て使うのは愚かだろう。
試合は始まったばかりだ。切り札を残しておくのは常識だ。
非小沢系の枝野が要職に就いていないことを書き立てる新聞は、何かを意図しているか、期待しているとしか思えない。

ちなみに凌雲会の連中の役職は以下の通りだ。wikipediaを参考にした。
凌雲会議員一覧 [編集]
26名。
衆議院議員 [編集]
18名。
小選挙区(18名)
安住淳(宮城5区)  5期 安全保障委員会/委員長        
枝野幸男(埼玉5区) 6期
渡辺周(静岡6区)  5期 総務副大臣
細野豪志(静岡5区) 4期 組織委員長・企業団体委員長、副幹事長
古川元久(愛知2区) 5期 内閣府副大臣(経済財政政策、科学技術政策、行政刷新)
田島一成(滋賀2区) 3期 環境副大臣
前原誠司(京都2区) 6期 国土交通大臣 内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、防災)
泉健太(京都3区)  3期 内閣府大臣政務官(行政刷新、消費者及び食品安全、少子化対策、男女共同参画、沖縄及び北方対策、防災)
山井和則(京都6区) 4期 厚生労働大臣政務官
長安豊(大阪19区)  3期 国土交通大臣政務官
津村啓介(岡山2区) 3期 内閣府大臣政務官(経済財政政策、科学技術政策、地域主権推進)
仙谷由人(徳島1区) 6期 内閣府特命担当大臣(行政刷新)公務員制度改革担当
神風英男(埼玉4区) 3期
小宮山洋子(東京6区)4期
笠浩史(神奈川9区) 3期
北神圭朗(京都4区) 2期
高井美穂(徳島2区) 3期 文部科学大臣政務官
小川淳也(香川1区) 2期 総務大臣政務官



参議院議員 [編集]
8名。
選挙区(8名)
鈴木寛(東京都) 2期('07当選)文部科学副大臣
牧山弘恵(神奈川県)1期('07当選)
徳永久志(滋賀県)1期('07当選)
松井孝治(京都府)2期('07当選)
福山哲郎(京都府)2期('04当選)  外務副大臣
中村哲治(奈良県)1期('07当選)
中谷智司(徳島県)1期('07当選)
大久保勉(福岡県)1期('04当選)
16名前をあたえないでください
枝野は経済まったく分かんない、慎重なのだけが取り柄の評論家だし、
小宮山もワンイッシュー。しかも産経とはまったく方向性が違う
単に小沢独裁の当て馬として産経が持ち上げてるだけ。

そもそもテレビ出演議員なんて政治力どころか大した知識もないよ。
代替案にはなり得ない。