【社会】 「レクサス」のアクセルが戻らなくなり4人死亡で、トヨタ自動車の豊田章男社長「たいへん申し訳ない」と謝罪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポーク‥‥φ ★

★トヨタ 米リコール問題で謝罪

 トヨタ自動車の豊田章男社長は、2日の記者会見で、乗用車のアクセルが戻らなくなるおそれがあるとして、
アメリカ国内でこれまでで最大規模となる380万台余りのリコールを検討している問題について、
「利用者に不安を与え、たいへん申し訳ない」と謝罪し、対応を急ぐ考えを示しました。

 この問題は、トヨタがアメリカで販売した乗用車で運転席のフロアマットがずれ、
アクセルが戻らなくなるおそれがあるとして、380万台余りを対象にリコールを検討しているもので、
ことし8月には、カリフォルニア州で対象になっている乗用車「レクサス」のアクセルが戻らなくなり、
4人が死亡する事故が起きています。

 これについて、東京都内で記者会見した豊田社長は「4人の尊い命を亡くしたことはたいへん残念で、
お悔やみを申し上げたい。トヨタ車の利用者に不安を与えていることはたいへん申し訳ない」と謝罪しました。
そのうえで、豊田社長は「現在、アメリカの当局と協力して原因究明を進めており、
利用者のことを第一に迅速に対策を考えたい」と述べ、リコールの速やかな実施を含め、
対応を急ぐ考えを強調しました。

 今回のリコールは、トヨタがアメリカで乗用車の販売を始めてから最大規模になる見込みですが、
業績に与える影響について、豊田社長は「厳しい経営環境が続き、すでにたいへんな状況にあり、
それを乗り切ることだけで精いっぱいだ」と述べるにとどまりました。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/k10015855741000.html

▽関連スレ
【事故】 レクサスから届いた悲痛な叫び 時速190キロ「アクセルが動かない。ブレーキも利かない」 通報直後衝突、4人が亡くなった
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1254345949/
【USA】 米運輸省、トヨタ・プリウスなどマットの取り外しを呼びかけ レクサスのアクセルが戻らなくなって4人死亡する事故も先月発生
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1254294262/
2名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 16:39:12 ID:QkCPcCyx
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/     >>3君は年金ナシね・・フフッ。
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
3名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 16:39:31 ID:1+7uO7nx
あーあ、やっちゃった・・・
4名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 16:40:26 ID:qcoDN7O7
まるで大衆車だぜ。
5名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 16:40:36 ID:f1r85JIA
謝るなよ。アメリカ人はつけあがって訴訟で賠償請求してくるぞ
6名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 16:42:20 ID:GDDU/cnK
こりゃ次々に訴訟起こされ相当な賠償額になるな。
7名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 16:43:15 ID:ro+cyRA3
アクセスのレクサル?
8名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 16:44:13 ID:/FlVpHDl
人が死んでるから、業務上過失致死罪に問われるんじゃないの?
9名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 16:44:31 ID:91m0xYfc
人が死んでんねんで!
10名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 16:44:59 ID:1qnXIOz0
たった一台だぜwwしかもエンジン切れよニュートラ入れれば問題なしの
事例だぜww  あほか???
11名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 16:45:15 ID:o+gPKoZb
トヨタオワタ
12名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 16:46:11 ID:VnpdFbXv
1兆円賠償!
13名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 16:46:25 ID:f6O/8mxT
マットのどこが問題なのか?

   事故を呼ぶマット。そういう仕様にした設計担当者を、小一時間ぐらい問い詰めるだけでは済まんやろな。

14名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 16:48:39 ID:f6O/8mxT
日本で売ってるマットと違うらしいな。なんで差を付けたのやろね?

差を付けたつもりで事故かいな・・・・・・。あほやで。
15名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 16:48:48 ID:Yfrrjtn1
メーカーオプションのフロアーマットが汚れるのが惜しいから
もう一枚安物を上に敷いてるよ♪
16おちんちん侍:2009/10/02(金) 16:49:10 ID:9mq5tkA8
その前に190kもだすなよGJ
17名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 16:50:40 ID:VnpdFbXv
派遣に作らせるから、こんな欠陥品を作っちまうんだ!
内部留保たっぷりあるから、賠償金払ってやってくれ!
18名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 16:50:45 ID:8AWnhcrt
             __、
      ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
    (⌒)、   .人  λ\、 ._____
     \. \    、 ヽ./ ー  ー\
      |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
      |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
      |.   \   |       ` ⌒´   |
   .   |.   |.\_ノ\            /
   .   |.   |   |   \______/
   .   |   )  .|     . . ̄ ̄
   .   |   |  .|
      |   |.|  .|
   .   |  | .| .|
      /  / / ヽ,
     (__ノ  ヽ、__つ
19名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 16:54:18 ID:R/+vSchy
アクセルを戻すためだけの緊急ペダルをどっかに付けるべき。
20名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 16:57:16 ID:odDegC9r
これ日本で米国車がこうなった場合、米メーカーは謝るのか?
「マット重ねるなボケ!」でおわりだろう?
21名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 16:57:32 ID:WaADLiJ0
始動とエンジン稼動継続方法がキーだろうがカードだろうがボタンだろうが
エンジンを即止める方法が公知でなかった事自体がフェイル・セイフの原則
からしてありえない話だろう。

まさかハンドルやエンジンが遠隔操作されてたんじゃないだろうね。まぁ
複数件発生している事故だが死人の声紋を検証する訳にもいかないか。
22名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 17:01:21 ID:/pS64VA8
少なく見積もっても3000億円は、吹っ飛ぶな。
23なまえないよぉ〜:2009/10/02(金) 17:02:09 ID:jOQ6YFV/
>フロアマットがずれ、アクセルが戻らなくなる

アメリカでは日本以上に車内の居住性を意識するのか、市販のフロアマットを
純正フロアマットと交換するユーザーが多いらしいく、純正フロアマットは
フックで固定されアクセルに絡まることはなかったが、事故したレクサスの
フロアマットは他社の製品であったと原因がはっきりしてるらしい。

他の事故でも純正以外のフロアマットを使ってた事実をトヨタは確認してる。
トヨタが利用者のことを第一考えた結果がこれなのか。
24名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 17:02:26 ID:IWyZIDFj
ここで謝っちゃうのが日本人だなあ…
はあ
25名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 17:03:47 ID:iJ0F94eA
殺人マットふたたびか
26名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 17:05:19 ID:cPlWS0BT
マットが引っ掛かっても気付かない直せないアメ公の脳みそリコールしろ
27名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 17:06:42 ID:a1WdJQcM
国内ならちゃんと報道、いや立件すらされたかどうか……。
アクセル踏みっぱなし自殺で処理されたりするんだろうな
28名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 17:13:59 ID:SJLoWPN3
レクタスってトヨタ最高のワールドプレミアムカーじゃなかったのかよ
それが殺人マシーンだったなんて。オイッ、トヨタの派遣再募集で
シッポふって応募した1600人、今度はいつ何時クビ切られても
文句たれるなよ、それこそ自己責任ってやつだぞバカ人間。
29名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 17:17:28 ID:9B9x1XXn
非を認めたな
30age:2009/10/02(金) 17:17:57 ID:KWMl0bFU
昨日 トヨタのディーラーに

『俺の車 マット止める部分が 飛んじゃって・・・・』

て 相談の電話したら、

『両面テープで 止める処置でいいですか?』

と 言われた。 これでいいのか???
31名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 17:18:38 ID:7NFAGCXu
純正フロアマットは固定式、他社のマットに引っかかるのになぜ?ここまで言われないかん?
すごく怪しい何かを感じる疑心暗鬼。
32名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 17:18:51 ID:z6aw/orK
スピード狂のバカ大将社長の趣味に合ってるのかな www
33名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 17:20:24 ID:7NFAGCXu
アメリカ人相手にまず先に謝ったらもうだめぽ・・・
34名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 17:21:08 ID:8HXTmIgr
>>5
これは事故が起きたことに対しては謝ってないだろ。
35名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 17:22:33 ID:0iSc8ca8
36名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 17:25:06 ID:50r33Hwa
>>5
いや、悪いこと、申し訳ないことに心から謝るのは当然だし、この謝罪は正しい。
もっと謝っていいくらい。

意地でも謝らない、アメリカ人、中国人、韓国人とは流石違うとなる。
こういうのに損得勘定入れるのは返って心情を悪くするだけ。
37名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 17:25:29 ID:L6YsHBs0
白人相手に謝ったら、裁判は負けたも同然
38名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 17:26:46 ID:8HXTmIgr
>>36
謝ってないって。
39名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 17:32:14 ID:9rQeLM/h
アメさん、ガッツリやっちゃって下さい
40名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 17:34:34 ID:9B9x1XXn
謝罪はまずかったかもな
41名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 17:38:38 ID:odDegC9r
こういうのは日本人にしか通用しない。
外国人に非がハッキリしないのに謝っちゃ駄目。
42ポーク‥‥φ ★:2009/10/02(金) 17:47:10 ID:???
★トヨタ社長、米リコール問題で謝罪

 トヨタ自動車の豊田章男社長は2日、東京都千代田区の日本記者クラブで
「これからのクルマづくり」と題するテーマで講演した。
豊田氏は、米国で販売した車のフロアマットに不具合があり、リコールを検討している問題に触れ
、「4人の尊い命をなくしてしまい、残念なことでお悔やみを申し上げたい」と謝罪し、
今後、米国当局と協力して原因追究を進めていく考えを示した。

 また、最近の円高について、「大変厳しいというのが現状。販売台数を伸ばすだけでは
(トヨタ)単独の黒字にするには難しい」などと述べ、収益改善を遅らせる恐れがあるとの見方を示した。
今後、生産能力の余剰解消などに引き続き取り組む。

 一方、エコカー減税や新車買い替え補助制度については、
「自動車産業は裾野産業で、政府の後押しがあれば部品メーカーが潤う。
まだ風邪が治りきっていない段階なので、もう少し続けていただくとありがたい」と継続を訴えた。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091002/biz0910021639006-n1.htm
43名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 17:49:42 ID:1GlR8qvk

[外国人参政権反対 オンライン署名]
http://www.freeml.com/ep.umzx/grid/Blog/node/BlogEntryFront/user_id/7583407/blog_id/11700

524 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/10/25 23:38:26 ID:Sq5zGL8Y
公明党が外国人参政権に固執するのは
韓国での創価学会の布教解禁の見返りに
日本で在日外国人参政権法を成立させることを
池田大作と金大中が密約したためだそうです。
静岡新聞に掲載されました。
http://mosamosa-web.hp.infoseek.co.jp/image/0996.jpg

青山のズバリ 9月23日
小沢は最優先で外国人参政権を進めている
http://www.youtube.com/watch?v=2Yi3ga1ynBw

フライデー】友愛・鳩山由紀夫首相の「故人献金疑惑」キーマンとなる税理士が露天風呂で怪死!★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253505423/
44名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 17:51:47 ID:ylx7ikWF
アメ公みたいなバカに商品売るのは大変
電子レンジで猫乾かすようなレベルだからなぁ
45名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 18:07:33 ID:OWzj8ZUS
アメも、今後は気前よく日本からものを買わないつもりだろう。
日本は輸出に頼らない、新しい経済学、経済システムを作らないと
まずい。
46名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 18:12:20 ID:nElKMLft
で、nに入るの?
47名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 18:21:12 ID:c7a/SNV4
もう怖くてトヨタ車なんて乗れません
過去に開発・製造不良による死亡事故を一件もおこしてない自動車メーカーを教えて下さい
乗り換えます
48名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 18:24:32 ID:UPc1CJnG
子供店長のCMやめてくれよ
49名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 18:36:06 ID:g+u646Ef
純正でもない車外品のマットなのになんで?そのマットの製造会社が謝罪して賠償するべき事案じゃないの?
あと貸したレンタカー会社が車外品を使ったから起きた事故でしょうに、レンタカー会社の責任だろ。
50名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 18:51:42 ID:cNkw+gKi
ギアを無理やりニュートラルに入れる事も出来なかったの? 

ぷw
51名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 21:09:46 ID:/kpOI8LJ
とりあえずの ゴメンナサイ は拙いんじゃないの
52名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 21:49:14 ID:K2zjgl1L
190`になるまでエンジンの停止やギヤをニュートラル等の操作を行わなかったとは考えにくい
それらの操作を受け付けない何か致命的な欠陥が
車両自体に有ったんじゃないかと
53名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 22:12:09 ID:3P1jtfi2
事故の本当の原因はフロアマットなんかじゃない。
電子機器に重大な欠陥があったに違いない、ただトヨタは隠蔽しているだけ。
54名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 22:13:25 ID:8zPess6Y
>トヨタ車の利用者に不安を与えていることはたいへん申し訳ない」と謝罪

法的責任はまだ認めていない
55名前をあたえないでください:2009/10/02(金) 22:47:01 ID:DXLTXD0O
運転中にケータイしてる時点で自己責任
56名前をあたえないでください:2009/10/03(土) 00:34:57 ID:+dy0tr8L
>>49
これ以外にも100件近く事故が起きてる

ってかマットにフックがない時点で設計おかしい
57名前をあたえないでください:2009/10/03(土) 02:29:50 ID:VGvQRzT4
奥田くおりてぃwwwww
58名前をあたえないでください:2009/10/03(土) 02:54:36 ID:xb3qEU6X
リコールってマットの取替え?マットの固定?安く済みそうで良かったねー。
59名前をあたえないでください:2009/10/03(土) 03:50:30 ID:M4fwlAMH
アメリカはまだ土禁流行ってるのか、、千葉より遅れてる
60名前をあたえないでください:2009/10/03(土) 06:48:02 ID:AQnS1Vjr
ユーザが勝手に敷いたマットらしい。
つまり、純正では無いらしい。

そんでも謝るんか?
61名前をあたえないでください:2009/10/04(日) 21:24:35 ID:Fsuk7xbM
>>10
エンジンの切り方が解らない車だったんだよ。
スタートボタン長押し3秒でエンジンストップとか、
代車でそんなの来たら普通戸惑うだろ
62名前をあたえないでください:2009/10/04(日) 21:29:53 ID:kuUrhwp0
4人の尊い命って
トヨタの社長は
メリケンの命>>>>日本人の命
なんか?
63名前をあたえないでください:2009/10/04(日) 21:40:25 ID:Fsuk7xbM
日本でならアクセルとブレーキの踏み間違い事故として
処理できたんだろうし、今まではそうしてきたんだろう?
今回の事故だって緊急通報がなければどうなっていたか。
謎につつまれた暴走事故として処理されて終わりで無かろうか。
64名前をあたえないでください:2009/10/04(日) 21:42:12 ID:MvqKRzAz
トヨタ式
安く作って高く売るなの?
65名前をあたえないでください:2009/10/06(火) 16:49:17 ID:XUoNBzpZ
http://www.liveleak.com/view?i=f8b_1254173935

コリャ恐ろしかっただろうな。
被害者のご冥福をお祈りいたします。
66名前をあたえないでください:2009/10/06(火) 16:51:19 ID:ENAK6tAs
祈らなねぇーよ
67名前をあたえないでください:2009/10/06(火) 16:52:56 ID:XUoNBzpZ
みんな!しっかりつかまって 祈れ! 祈れ!

ガッシャーン!!


涙出てくるわ。
68名前をあたえないでください:2009/10/06(火) 17:11:20 ID:s1ZDaipo
>>64オマエは高く作って安く売るんだな。
69名前をあたえないでください:2009/10/06(火) 21:17:04 ID:k+N9sLik
リコールはイメージ悪いから「安全キャンペーン」で済ませるヨタw

米トヨタ、レクサスのリコール見合わせ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091006-OYT1T00359.htm

【ロサンゼルス=飯田達人】米国で販売されている高級車「レクサス」などで、
運転席のフロアマットがずれてアクセルが戻らなくなり、事故につながる恐れが
指摘されていた問題で、米トヨタ自動車販売(本社・カリフォルニア州)は5日、
当面、連邦自動車安全法に基づくリコール(回収、無償修理)ではなく、顧客に
フロアマットを外すよう求める「安全キャンペーン」を続けることを決め、
米道路交通安全局(NHTSA)に文書で報告した。
対象車は「レクサスES350」(2007〜10年)、ハイブリッド車「プリウス」
(04〜09年)など約380万台。

70名前をあたえないでください:2009/10/06(火) 21:17:01 ID:k+N9sLik
リコールはイメージ悪いから「安全キャンペーン」で済ませるヨタw

米トヨタ、レクサスのリコール見合わせ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091006-OYT1T00359.htm

【ロサンゼルス=飯田達人】米国で販売されている高級車「レクサス」などで、
運転席のフロアマットがずれてアクセルが戻らなくなり、事故につながる恐れが
指摘されていた問題で、米トヨタ自動車販売(本社・カリフォルニア州)は5日、
当面、連邦自動車安全法に基づくリコール(回収、無償修理)ではなく、顧客に
フロアマットを外すよう求める「安全キャンペーン」を続けることを決め、
米道路交通安全局(NHTSA)に文書で報告した。
対象車は「レクサスES350」(2007〜10年)、ハイブリッド車「プリウス」
(04〜09年)など約380万台。

71名前をあたえないでください:2009/10/06(火) 21:43:05 ID:hPdlgkZE
で、真因は何?

作った原因、流した原因を分析してお得意のカイゼンしていただけますか?
72名前をあたえないでください:2009/10/06(火) 21:51:32 ID:hPdlgkZE
俺の愛車のプリウスも調子悪

ドアが内側から開かないよー 外側からは悪のに
73名前をあたえないでください:2009/10/07(水) 01:19:47 ID:IdAHqvNw
※第二次世界大戦を演出したのも
※原爆投下したのも
※朝鮮戦争も
※ベトナム戦争始めたのも

み〜んな、民主党です
74名前をあたえないでください:2009/10/07(水) 01:29:14 ID:Oo9RfQyU
>>72
チャイルドロックとかじゃないの?
75名前をあたえないでください:2009/10/07(水) 19:28:04 ID:CoIDSFH/
>>74

チャイルドシートなんてつけてないけど。
76名前をあたえないでください:2009/10/07(水) 23:28:05 ID:NovuMpTn
ここを見れば大体のことはわかるよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1254921939/l50
77名前をあたえないでください:2009/10/08(木) 18:22:41 ID:7Ms4TJIz
今回のはいちゃもんに近いけど、
でもね・・

最高の安全技術を盛り込んだ(一応)はずの車なのに
フロアマットが挟まってなんて、すごく原始的というか
初歩的というか間抜けな設計だな、肝心なところの想像力のなさ・・・

78名前をあたえないでください:2009/10/11(日) 14:31:12 ID:XTMpHfp/
>>77
いちゃもんじゃないぞ。
経験者曰く、ブレーキの警告灯が点等して、ブレーキが利かなかったって言ってる。
マットでそんな事絶対起きないぞ。

しかもアクセルが「段々」足から遠のいて行ってって言ってる。
マットが押したのなら、そんな事起きないぞ。

恐らく電子スロットルのトラブルか、クルーズコントロール系、もしくは
VDC系のトラブルとしか聞こえないが。


79名前をあたえないでください:2009/10/11(日) 15:46:27 ID:OEp1p5pf
チャイルドロックって言われてチャイルドシート云々抜かす奴が
いるのが衝撃なんだがw
80名前をあたえないでください:2009/10/12(月) 07:57:20 ID:YzO1swt+
謝るなよ。ヤンキー共がつけあがるじゃねーか
81名前をあたえないでください:2009/10/15(木) 13:48:07 ID:RWZlX7hH
レスサスなんて殺人車いらねぇな
なまじ馬力あるから暴走も桁違いだな
82名前をあたえないでください:2009/10/15(木) 15:39:13 ID:UC8TWThb
>>78
本日付の朝日新聞にちっちゃく自主改修のニュースが乗ってた。
不具合はないけど、顧客の不安を払拭するために点検するらしい。
…このパターンは…もしや闇改修をあの、アメリカで公然と行うつもりなのか??

絶対に内部告発出てしまうし、そうなったら目も当てられない…。
大ジョブなのか、ここ、重要な判断だぞ。トヨタ、しっかりしてくれよ…。
83名前をあたえないでください:2009/10/17(土) 12:42:11 ID:6jaeKv7a

アクセルもブレーキも同じ踏む動作であるのが問題だ。
回転式操作のアクセルなど、既に実用化された技術を採用すれば良い。
84名前をあたえないでください:2009/10/18(日) 01:13:13 ID:4tvUzEVE
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1251643696/928-930 (改)

深夜拘束 〜生きてるのがやっと〜   by 不埒ぃ・カンパニーズ

ホンニャラごっこを今も 続けながら低迷の途中
ヘッドライトは球切れ 新しいのは買えない
真っ逆さまな業績 自転車操業で走る
目的地はないんだ 逃げ道も断たれたよ

和田が今までやってきた たくさんの酷いこと
星が今まで言ってきた たくさんの酷い言葉
訴訟なんかじゃ終わらない 済ませられない出来事
最高裁までもってけよ 墓場までもってけよ

生きてるのがやっと 生きてるのがやっと 生きてるのがやっと そんな会社はここだ

残りたいわけじゃないし 残れるとも限らない
だからと言って転職 できるスキルも得られない
夢の中では一部上場 夢の中では優良
千間台の漂流者 明日は会社が無い

生きてるのがやっと 生きてるのがやっと 生きてるのがやっと 転職先を探してる

ゴミ(不良在庫)の中で暮らしてる ゴミの中で仕事する
これ以上生きてても 給料あがらない
生まれなきゃ良かった 生まれなきゃ良かった 生まれなきゃ良かった そんな人間は俺たち

逝こうぜ逝こうぜ 全壊のゴミで
逝こうぜ逝こうぜ 狂わせて逝こう
全壊のブス 全壊のアゴ 全壊のチムポ
感じさせることが全て フェ○ラチオが全て
逝こうぜ逝こうぜ タネを付けていこう
85名前をあたえないでください:2009/10/18(日) 13:00:51 ID:HJJ9uBBO
何度か出てるけど、
ニュートラルに入れなかったのは何でなんだろう?
86名前をあたえないでください:2009/10/18(日) 15:03:13 ID:UDdqAuR1
電車みたいなマスコンにしてはどうだろうか
87名前をあたえないでください:2009/10/18(日) 15:06:08 ID:UDdqAuR1
山形県に住んでいる殺人マット君が米国にも住んでいたんですね
88名前をあたえないでください:2009/10/18(日) 21:12:44 ID:XMSKo15z
暴走時の対応が困難との指摘も…トヨタ車(レクサス)、問題はマットにとどまらない? - 米紙

18日付の米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)は、トヨタ自動車製の車が走行中に
急加速して死亡事故に至るケースが報告されている問題で、暴走状態になった場合に
トヨタ車はエンジンを切るといった緊急の対応が困難との指摘が出ていると報じた。
急加速問題については、米運輸省の高速道路交通安全局(NHTSA)も調査に乗り出したという。
同紙によると、高級車レクサスのイグニッション(点火装置)はキーではなくボタン式で、
エンジンを切るにはボタンを3秒以上押し続けなくてはならない。このため、
パニックに陥った運転者には操作が困難であるなど、問題はトヨタが発表した
アクセル操作妨害の原因であるフロアマットにとどまらないとの専門家の見方があるという。

この問題でトヨタは、アクセルペダルがずれたマットに引っかかり、戻らなくなるのが原因として、
米国でトヨタとして過去最大となる約380万台のリコール(回収・無償修理)を決めた。

*+*+ jiji.com 2009/10/18[18:13:48] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009101800118
89名前をあたえないでください
アメリカ人のMT率が上がる予感。