【政治】 農業者を対象にした戸別所得補償制度、具体化へ農水省が検討本部 2011年度からの完全実施を目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポーク‥‥φ ★

★具体化へ農水省が検討本部/戸別所得補償制度

 農水省は25日、民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)に掲げた農業者を対象にした
戸別所得補償制度の実施に向けて、政務3役会議の下に井出道雄事務次官をトップとする
事務方のプロジェクトチーム(PT)「戸別所得補償制度検討本部」(仮称)を設置することを明らかにした。
省内に特別に「室」を設け、関係3局から10〜20人の優秀な人材を選抜、10月初旬にも発足させる考えだ。

 検討本部の設置は、同制度の2011年度からの完全実施を目指し、
来年の通常国会への法案提出や予算編成のための検討作業を加速させることが狙い。

日本農業新聞 http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=3109
2名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 18:54:47 ID:wuhQsAcD
これなー・・・
担当者との癒着をどーするんだろうなー。
3名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 18:56:47 ID:hYYDffzL
牛はすっこんでろ
4名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 18:58:07 ID:UvBnZKjf
サスケも見たいし、大食いも見たい。
5名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 18:58:22 ID:Sfklrom4
バラ撒き政策ばっかりだなw
6名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 18:59:11 ID:0kwq3NAA
他で締め上げてるけどな
7名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 19:03:49 ID:qjO/ngma
農家には金あげて、
自由化で日本の農業死亡か。
8名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 19:21:18 ID:J7x2DyiE
「関係3局」は、官房、生産、経営でOK?
9名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 19:31:05 ID:E9rSLjQR
こんな補償するの難しいだろ。

兼業農家多いからどうするの。
10名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 19:35:47 ID:RsAKxsGG
円高になれば豊かになり内需拡大で無問題w 円高は国益よ!民主馬鹿信者より。
11名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 19:40:31 ID:TWYoEbi+
また農協とか農業委員会が間に噛むんだよ
自民党の補助制度が機能しなかったのはこいつ等のせいなのに何やっても無駄だ
12名前をあたえないでください
俺、百姓だけど今回のはばらまきにはならないよ。
対象作物orz