【政治】前原宇宙開発担当相、種子島に代わるロケットの新発射場を検討[09/09/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くそみそピクニック(091116)φ ★
■ロケットの新発射場を検討 前原宇宙開発担当相

前原誠司・宇宙開発担当相は25日、内閣府で新任のインタビューに応じ、
日本の大型ロケット発射場が宇宙航空研究開発機構種子島宇宙センター
(鹿児島県)に限られていることに触れ「種子島に代わる新たな発射場の
確保が喫緊の課題だ」と述べ、今後検討を進める意向を示した。

漁業との関係で打ち上げに夏と冬、年間計約190日という制約がある
同センターの今後についての質問に答えた。具体的な代替地については
言及しなかった。

前原担当相はまた、昨年の宇宙基本法施行で宇宙の安全保障利用が
できるようになったことにも言及。「日本は自前の情報収集衛星を増やし、
衛星の精度を上げるだけでなく、情報を判断する人の養成をしなければ
ならない」と述べた。

■ソース:共同通信
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092501000967.html
2名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:40:33 ID:mY3tDErO
宇宙基本計画に関する民主党の考え方
http://www.dpj.or.jp/news/files/uchukihonkeikaku.pdf

5.宇宙開発利用分野におけるアジア諸国への積極的な協力
(1) イギリスのサリー大学(*途上国の人材育成への貢献ならびに自国技術の普及)のアジア版を目指し
て、我が国にも教育と実際の開発を通じて途上国に貢献できる大学あるいは団体を育成すべく 予算
措置を含めた積極的な支援策を講じていくべき

(2) 上記施策と併せ、宇宙開発利用分野での宇宙開発新興国に対する技術支援等にODAを活用し(*宇
宙ODAの伸び率を毎年着実に増加)、宇宙外交を積極的に展開すべき

(3) 地理的条件によりロケット射場を持つことが困難な国々が共同利用できるロケット射場を日本が
中心となって国内外に建設し、宇宙開発利用分野における国際貢献および国際化の推進に努めるべ


政治の目指す“日本版NASA”の落とし穴
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090828/177228/
3名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:40:35 ID:WPCSFzlp
JAXA廃止すんじゃないの?
4名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:40:56 ID:ahr1SQw0
対馬か竹島につくろうぜ?
5名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:42:56 ID:TEukrcIs
どこに新たな利権が有ったのかな?
6名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:43:13 ID:huKQxZr7
>>4
それはどこのオネアミス?
7名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:44:22 ID:Q2dYYGrL
>>2


             /. : . : . : . : . : . : . : . : ヽ       
           /. : . : . : . : . : . : _,. -┐. : :|        そ
            |. : 「`¨ ー-‐     j. : :!
          !. : 〉         〈. : :.│    が  れ
           l. :ノ-―≧从r≦=― 、ヽ、 j
            「V     }丞{     }气rfミ     得  は
           Yハ.__ ,ノj ヾ、   ノ  jら}》
          ヾ    {〈  r }  ̄   Lハノ     す  日
         _   ⊥ _/ゾj__ ヽ      厂
       /       \辷_ヽ }l    入    る  本
     /              ヾ-く丿j  /  }\
      |             Y´  /   /   ヽ 事  国
      |   ,∠ ̄ ヽ     ├-ァく     /
      l   (廴 )/     l /  \       な   民
        
                              の
 
                              か
8名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:44:58 ID:d18PnVKs
沖ノ鳥島
9名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:45:19 ID:IUdnqbw+
富士山頂なら3776m分の燃料が減らせる。
10名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:45:40 ID:sIiqe8FU
硫黄島でいいんでない?
11名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:46:03 ID:fHg8eAG4
静岡空港なんかいいんじゃね?
12名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:46:10 ID:JBsoGmv6
まだ続ける気があるのかw
13名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:46:25 ID:4dG5mJzg
皇居がいいんじゃないのか?
14名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:46:42 ID:fuNWsLJA
どこでもいいが種子島は衰退するな
漁民のゴネの結果だから同情はせんが
>>10
あそこ地形の変動激しいんじゃなかったっけ
16名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:47:29 ID:2zmBHRPc
なら対馬でいいじゃん
17名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:48:23 ID:V1IsBTU9
> ロケット射場を持つことが困難な国々
これならお隣が入っていないよね。
18名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:49:09 ID:7jiD5aj3
日本は狭いというが、人間が住んでいるのは国土の10パーセントほどの平野部だけだからな。
残りの90パーセントの部分は手つかずのままだ。それで日本には人が多すぎるなんて言っている。
19名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:49:58 ID:1g6TNrBX
あー 本州最南端の潮岬以外考えられないなー
20名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:50:51 ID:onLnt7uc
船からとか空中発射とか出来るとすごいな。
21名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:51:26 ID:nRd6q2UK
検討するのはわかったから
22名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:51:51 ID:aSZU+kbi
年中打ち上げるんなら日本国内じゃ無理だろう。
パラオに作ればいい。
23名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:52:37 ID:eOjvYFT8
>>9
富士山頂までロケット運ぶ運送費の方が高そうだな
>>20
ロシアだかどっかが戦略原潜で衛星打ち上げしてたような
25名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:54:18 ID:JKJ9nCDP
いまのままでよい。温室ガス削減に逆行しなくてもいいだろw
26名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:55:05 ID:RyK/7d0t
>>10
ちょっと硫黄が多いからねぇ。。。

母島の方がいいんじゃない?
赤道にも近いし、人すんでるし、いちおう東京都だし。
27名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:55:08 ID:jPUU6Xfr

民主党が目指す“日本版NASA”の落とし穴

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090828/177228/
28名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:55:37 ID:5AEcP4e1
最適地はクリスマス島じゃね?
昔NASDAが日本版シャトルの着陸地として借りようとしてたとこ。
借用地として20年借りる、飛行場はイギリス軍が昔作って今放置されてる
2000メートル級の飛行場を拡張・修理して使うとかしてた。
あのあたりは旧核実験場(!)のため人も住んでないし、一番の適地じゃないかな
29名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 22:58:33 ID:IUdnqbw+
山梨リニア実験線を富士山頂までひっぱって
加速をつけてから点火
どこかできいたよね
30名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:00:55 ID:z3KCAa18
北朝鮮を占領して作ればいいよ。
31名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:01:43 ID:/RykDXf7
対馬ですね、分かります。
32名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:02:31 ID:buyBOyVR
与那国島でいいよ
33名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:05:49 ID:2wmg0s2g
竹島あたりはどうかな
防衛も兼ねて
34名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:05:58 ID:dhTl7cgz
沖縄だろ、普通に考えて
沖縄に金を垂れ流さないと社民党離脱するだろ
35名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:06:08 ID:5AEcP4e1
>>29>>30>>31
マジレスすると、東側に陸地のあるトコははじめから論外。
36名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:06:11 ID:fdXM9NzX
これはどんだけ金かかるの?
37名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:07:43 ID:5AEcP4e1
>>34
問題1>種子島に対して緯度的なメリットが少ない
問題2>台風の通り道で色々不味い
問題3>漁民はともかく、島民が友好的な種子島とは違い、沖縄は丘の人間もヤバい
38名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:11:59 ID:YqeGezlZ
思いつきで喋るなっていっても無理だよね
39名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:12:02 ID:6cCfmhFT
沖縄は米軍空域を何とかしないと無理でしょ。
民間でも、低空で那覇に侵入する空域ですから。
40名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:12:18 ID:irWa0Ast
前ちゃんてのは軍事を知ってると言うけど何も知らないよw
政経塾の人は一週間幹部自衛官と勉強するの、それで「安全保障の専門」って言うからまいる、、、
本当にまいるよ、、、何も知らないんだって(^o^;)
41名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:12:31 ID:GyhvRL3F
結局民主党は 中国に造りたいんだよね
42名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:13:52 ID:5AEcP4e1
>>36
物価は違うが韓国の例

>地面積は150万坪(4.9平方km)というから種子島宇宙センターの60%、
>総事業費は1500億ウォン( 0.07〜0.1円/ウォンとすると、100〜150億円)。
>なお、別報道によると事業範囲は不明だが総工事費は2650億ウォン(同じく185〜265億円)ともいわれる。


って話なんで、日本の物価と規模に換算すると、300〜400億位かね。
43名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:15:17 ID:NO4HVm8x
埋め立てまくって沖ノ鳥島でいいんじゃね
岩か島かの領土問題も解決して一石二鳥
44名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:17:07 ID:f2lOeauA
八丈島どうでしょう
45名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:17:24 ID:5AEcP4e1
>>43
物資を持ち込むには大規模な港湾か、可能であれば飛行場を作りたいが
その為の工賃が莫大な物になるので話にならない。

付け加えると、領土になるのは自然に形成された島だけなので、
埋め立ててもあんま意味ない。
むしろ、周囲の産後を育てて確かな島にする方がコストもかからないし
国際法上も正当な手段。
46名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:19:49 ID:5AEcP4e1
>>44
種子島より北に作ってどーすんだよw
47名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:20:05 ID:gHxY9lZd
与那国島がイインジャネ
48名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:23:20 ID:IE1Lf6Nb
まったく寝耳の話をこともなげに爆弾発言する前原。

民主って議論もしてないスタンドプレーを推奨してるのか?
49名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:23:43 ID:0T4zSsML
みんな忘れてる。大東島。
いまよりずっと南だし、地盤はちょっと弱いけど改良できる。島民も少ないから補償も楽。
50名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:24:28 ID:5AEcP4e1
>>48
為替介入しないとか、徳政令とか、25パーセントとかに比べれば可愛いもんだ
51名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:24:47 ID:2cL3dHPj
クリスマス島が現実的。ってもう書かれてたか。
52名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:25:09 ID:IE1Lf6Nb
年間計約190日もあれば充分だろ。ロケットなんて頻繁に
打ち上げるものでもなし。
これこそ税金の無駄。
53名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:25:32 ID:r88Sfoj3
クリスマス島が良いよ
54名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:27:45 ID:0T4zSsML
クリスマス島はあまりに遠すぎるよ。しかも他国だし。
自国領土じゃないと漁業補償よりひどいことされる。
55名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:28:26 ID:5AEcP4e1
>>49
沖大東島なら無人島だし一番南だな。緯度的にもかなり有利。

問題は米軍の演習場になってる事。返還させる事ができればいいかもしれない。
ただ、インフラがゼロなんで一から作るとなると高くつくのがネックかな・・・。
56名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:29:27 ID:gzmIn1UM
>>49
大東島は太平洋の真中で常に大波で船が接岸できないから無理

57名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:30:08 ID:r88Sfoj3
>>52
その190日ってのが満遍なく散らばってればいいんだが
漁業との関係で打ち上げられない期間が纏まって有るから
部品交換で数日打ち上げ延期したら次の打ち上げは3カ月後
なんて事になりかねない。

空調要、メンテ要いつでも打ち上げられるはずのロケットを
漁船が帰るまで何カ月も保存しとかなきゃならない方が税金の無駄。
58名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:31:07 ID:5AEcP4e1
>>52
ロケットのコストも下がってきたし、
月1位で打ち上げる事を考えてるんじゃね?
>>54
イギリスが放棄した飛行場がある。
日本版シャトルの帰還場所として借用する計画だったとこで、
そこを拡張整備すれば、わりと簡単に地理的な問題は解消するんじゃないかな。
59名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:32:04 ID:JTXnPa70

民主党の「何でも反対」から「何でもイチャモン」かい?

いつ国民の敵に変わったのか、前原は。
60名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:32:30 ID:9raaMNQO
前原宇宙開発担当相が無い知恵でムリヤリNASAの真似してる風だな。
この人は付け焼刃な勉強と薄弱な根拠で思い込みが激しすぎ。
立場が上に成るほど大失敗するから敵対勢力には良いカモ。

JAXAもダム関連もつぶされて保障費が払われるな。絶対停滞する、全部。
61名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:35:07 ID:sJPRFijs
外国人(スパイ)が入れないように種子島なんだよな。
離島にすべきだが、富士山とかいいかもな。
62名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:37:05 ID:WsKZhDZo
国後か択捉
63名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:37:56 ID:f2lOeauA
安全保障上国内がいいね。ギアナも仏領でしょ?中国の海南島も自国内。
64名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:39:40 ID:5AEcP4e1
>>63
クリスマス島の東側を日本の大使館扱いにすればいいんじゃ?
まぁ、租界とか租借地とも言うけどね。
65名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:42:21 ID:r88Sfoj3
>>61
単に沖縄、小笠原が返還される前に決まったってだけ。
66名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:42:34 ID:fkPvFrJz
簡単に侵入、スパイ活動出来るとこじゃないと駄目ニダ
67名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:46:29 ID:5AEcP4e1
>>65
しかし、今更小笠原や沖縄に作ってもメリット薄いと思うけどなぁ。
68名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:48:21 ID:UJYH3MqL
対馬だろ
当然
69名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:51:22 ID:r88Sfoj3
>>67
大東島は琉球諸島
沖ノ鳥島は小笠原諸島

沖縄、小笠原と言っても広いよ。
これより南だとクリスマス島とか外国しかなくなる。
70名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:52:32 ID:f2lOeauA
三つ目の射場建設目的は何なのでしょう?打ち上げる民間衛星がここ数年で
増えるとはとは思えませんので、やはり目的は防衛需要を見込?
71名前をあたえないでください:2009/09/26(土) 23:53:54 ID:5AEcP4e1
>>69
オレは、国内に新射場を作るくらいなら種子島の機能強化をする方がマシだし
もしあえて新射場を作るなら、海外の赤道直下に作るべきだって意見。
72名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 00:22:37 ID:2zWbr17o
>>70
打ち上げ終わったら職員や視察の偉い人がそのまま南の島でバカンスw

マジレスすると
地球は自転してるので赤道に近い方が速度が速い、静止衛星の軌道は真上なのでまっすぐ上に打ち上げればOK
赤道に近いと同じロケットでも打ち上げられる重量が増える。


>>71
昔からの経緯で言えばクリスマス島が候補だな。
73名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 00:24:53 ID:yj8CwQMy
>>72
クリスマス島は釣りやダイビングが出来るらしいね。
マンタがいるとかw
74名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 00:44:28 ID:veTj1zI9
種子島周辺の漁業権を根こそぎ買いあげた方が

経済的な予感!
75名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 00:47:06 ID:laYm+xO1
>>17
ガチでお隣は入るだろう(>>2の(3)の通りなら)。
この前作った射場は、東向きに打ち上げると大阪上空を通ってしまうので、
南にしか打てないからほとんど使えない。
さすがに中国は自前で射場がいくつもあるから除外だろうが。
76名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 00:48:35 ID:ingOtygq
韓国と共同で建設します。
77名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 00:49:03 ID:yj8CwQMy
>>75
イスラエルはどうなんだ?
イスラム諸国を刺激しないように西に向かって打ち上げるという
余りといえば余りな事をやったらしい・・・。
78名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 00:53:43 ID:TWYoEbi+
韓国の東に日本があるのに、東に陸地があるところはダメとはこれいかに
79名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 00:55:24 ID:yj8CwQMy
>>78
>>75

韓国はまず南に打ち上げて、それからコースを
変えるという無駄極まりない事をやっている。あの韓国でさえ!
80名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 00:59:10 ID:USH35TK7
>>77
すぐそばがシリアだもんな・・・イスラエルはインドのロケットも使えるから
それほど実は困っていない。
81名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 00:59:11 ID:m9WnKJXj
>>79
コース変えずにそのまま南に打ってますよ?
82名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 01:00:40 ID:yj8CwQMy
>>81
あ、そうだったっけ?

どっちにしろ静止軌道に乗せるのは無理だしどーすんだろ・・・。
83名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 01:04:24 ID:TWYoEbi+
考えてみれば千葉県でいいじゃないか 
84名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 01:08:08 ID:laYm+xO1
>>77
西向きでも速度さえあれば、普通の衛星とは逆方向に回る衛星にはなれるから
まあ問題ない。しかし韓国は西にも打ち上げができない。
射場を決める上で重要なのは、赤道近くであることよりも、ロケットの用済みの
1段目、2段目がどこに落ちるかだ。他人に迷惑をかけることになるからな
(ロシアと中国はこれまでこの問題を無視していたが、最近考え始めた)。

また、赤道近くであることはありがたいが、ロケットの性能を上げるなり、
燃料を増やすなりして、まあ対応は可能なのでこれより優先度は少し低くなる。
85名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 01:11:31 ID:yj8CwQMy
>>84
南や西にしか打てない場合、静止衛星初め
かなり衛星の種類が限定されるからとても現実的とは思えない。

海外の射場建設は、むしろ日本より韓国あたりが考えるべき事な気がしてきた。
そのあたりあの国は何を考えてるんだろう。
86名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 01:14:51 ID:laYm+xO1
>>85
おっしゃる通り。
イスラエルはほとんど実績はない(確か1つか2つぐらいじゃなかったか?)。
同国の通信衛星は外国の打上げ会社に上げてもらっている。
民主の政策は、まさに韓国が考えるべきことを日本がやってあげようという
ことだと理解している。
87名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 01:27:27 ID:yj8CwQMy
>>86
まぁ、かの国の現状はまだおおすみ以下だし
実用衛星を自力で打ち上げようって段階には程遠いんでしょ。
今はロシア製の下駄を履いて実績とノウハウを蓄積したいだけだろうし。
技術的に成熟すれば何か考えるかもな。無論、日本とは関係のない話だ。
88名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 01:34:13 ID:fGJupNLc
愛知か静岡で決まりだろ
工場から近いし
なによりも本土にあるとイザとなれば融通が利くいろいろと
89名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 01:37:30 ID:8UWEC72V
地理的に無理な国は諦めればよいのだ。
モンゴルが港欲しいって言ったら、
日本が友愛精神で貸してあげるのか?
9086:2009/09/27(日) 01:38:55 ID:laYm+xO1
失礼、イスラエルは西向き射場から7回衛星打ち上げをやってた(うち失敗2)。

>>87
そう願いたい。
91名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 01:57:59 ID:laYm+xO1
>>89
ウクライナは諦めきれないんで、ブラジルで共用の射点を建設中。
ロシアは国内外の人家のある地帯にヒドラジンのついたドンガラを落としまくり、
避難を浴びてるので、東部に新たな射場を建設を始めたり、フランスの協力を得て
南米の仏領ギニアにあるESAの射場(アリアンスペース社が使ってる)の一部を
借りて射点をほぼ完成させるなど、バイコヌールからの撤退を画策中。
なかなか諦めきれないんだろうよ。
トルコや南アやナイジェリアも自前の射場がほしいって言っている。
南アはいいとして、他の2国はどうするんだか。ナイジェリアはせっかく赤道
直下なんだが、東西は空いてないんだよな。
92名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 02:56:07 ID:2zWbr17o
大国の影響を受けない国際ロケット発射場みたいなのが有ればいいんだが
そう言うのを必要とする国には金が無いからな。
93名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 03:17:41 ID:ujesuTe7
>>92
国際ロケット発射場といえば聞こえは良いが、共用性が高まるほどセキュリティは下がる。
複数射場を選べるのならば、そんなところを利用して打ち上げ成功率を損なう危険は犯したくないだろうな。
94名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 04:13:42 ID:m9WnKJXj
そもそも「ロケット発射場」と簡単に言うけど、
ロケットと地上設備は密接に絡み合っている。
簡単に共通化できるものではない。
95名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 05:52:11 ID:2zWbr17o
>>93
大国からエンジン買って
1,2発打ち上げるだけの国が
成功率損なうかねぇw

>>94
アメリカがロシアからロケットエンジン買って打ち上げる時代
ISSに日米欧露のモジュールや宇宙船がドッキングする時代にねw
単に縄張り主義、産業保護で共通化したくないってだけだろw
96名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 06:52:57 ID:UFAZNjxN
北海道夕張
97名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 06:58:36 ID:ujesuTe7
>>1
大国からエンジンを買って1発打ち上げる為だけに、お隣の国はわざわざ自国に射場を作りましたが何か。
共用射場を使う国同士が打上げの妨害を図らない保障や、技術の盗用阻止の保障も出来かねるかと思いますが。
98名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 07:02:15 ID:bs0uL26f
三宅島は?
99反・権謀術数:2009/09/27(日) 08:04:56 ID:laT7YQM/
赤道に近い方が打ち上げには有利だし、
あとはよく晴れる地域である事か。
もし代替地を探すなら、
小笠原諸島とかがよさそうだけどね。
それでも台風や漁民への影響等の問題はあるだろうけど。
100名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 08:20:33 ID:INDNiy9G
種子島はそのままでいい。発射塔にエレベーター設置して
有人宇宙ロケット仕様にすればいい。
発射基地移設ってどんだけ予算の無駄使いするつもりだ。
移設と言って実は宇宙開発、ロケット基地潰す魂胆だろ。
101名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 08:50:00 ID:EM/8htuH
また思いつきですか?
102名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 08:58:22 ID:pz3aY3bA
ダム作るよりもっと金かかるだろ
103名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 09:19:47 ID:j/nqfIuU
先ず、役に立たない大臣の頭を移設するべき
104名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 09:20:37 ID:PKIvERVo
年間190日という制約と言うが、日本の場合
190日もあれば沢山なのでは?
財源無いんでしょ?
105名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 09:32:43 ID:E0EoaVHM
年10回も20回も打ち上げるのなら新基地も判らないではないけど
年2回とか3回とかだからなぁ。民間打ち上げを受注するようになれば10倍に増えるの?
106名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 10:03:55 ID:m9WnKJXj
>>104
他の国が365日打ち上げられる中、
「日本は冬と夏のこの期間だけです」では客の要望に添えない場合が出てくる。
逆に年に数発しか打てないんだから、365日のどこでも打てるようにしろと言う話。
107名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 10:13:26 ID:md1sNLKW
>>105
おまいは年中無休の商店と年間の半分休みの商店が並んでたらどっちで買い物する?
108名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 10:17:35 ID:rQw20uDF
ミンスはどうしてこうも思い付きの散財政治しか出来ないのか。

子供手当、ダム、高速無料でco2削減25パーの達成なんか厨房から矛盾指摘
されてたけど
財源どうすんだよ?
移転するメリットなんざコレッポッチも感じられないが?


ミンスは国民総疲弊化が目的なんだろうな
109名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 10:31:43 ID:PKIvERVo
>>107.ロケット打ち上げって、コンビニの買い物みたくいきなりやって来て、
「今日打ち上げて下さい!」なんてありえないでしょう?
何ヶ月も前から計画する訳ですから、打ち上げ日時なんて色々調整出来るでしょう。
予約が沢山有り過ぎて調整出来なくなってから、新しい打ち上げ施設を
作ってもいいのでは?
110名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 10:36:39 ID:E0EoaVHM
>>109
ひまわりの打ち上げに失敗したり予算付かなくて旧式機の寿命がきたりして
慌てふためいたのはどの国だったかなぁ・・・。
111名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 10:45:44 ID:PjinEUwK
クリスマス島なら、かなり本気の計画だと思われる。
また、シャトル計画を後退させるアメリカ側からの意向も十分考えられる。
112名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 16:35:41 ID:crgwWPW9
将来の国産有人宇宙船の運用をも考えた場合、
一番のネックは技術的問題ではなく、地元漁協との協定で
種子島という射場が年数回の発射しかできないということでしょ。
政権与党がどこであれ、年中いつでも発射可能な射場を
持つことは宇宙開発をより発展させる上で切実な問題
としていつか浮上してくるだろう。検討開始は早いほど良い。

最終的に種子島の地元が移転計画の進展を憂慮してもっと
協力的になってくれるなら移転しなくても良いのだが
113名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 17:03:33 ID:yb7v54Cu
>>97
自国の射場って設計ロシアじゃん、第1段ロケットもロシア
その国の話なら、技術の盗用阻止の心配をするのはロシアだろw
114名前をあたえないでください:2009/09/27(日) 19:41:32 ID:fbW3iSoN
サンダーバードはプールの下から打ち上げるべし。
11597:2009/09/27(日) 21:02:21 ID:ujesuTe7
レス先は>>95の間違い。

>>113
例えば今の韓国だったら、国際射場を利用する場合の懸念は、打上げ失敗工作を被るリスクの方かと。
国際射場がミサイル技術の拡散&ハッテン場になりかねないのも射場提供側には問題だが。

要するに国際ロケット発射場にデメリットが多そうだねえと。それらを上回るメリットは現時点でちょっと考えにくい。
116名前をあたえないでください
>>115
打ち上げ失敗工作って誰がするんだよ、ロシアか?w
ミサイル技術なんてスカッドレベルで十分
宇宙ロケットなんてオーバースペック。

まあ宇宙開発なんて意地でやるもんだから
意地を張らないなら自力のロケット打ち上げなんて止めて
他国に頼んで衛星打ち上げて貰えば良いんだから
国際ロケット発射場に実現性は無いのは認める。