【社会】栃木県に2体の「等身大」ガンダム、アムロ・レイの実物大模型も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猛反発まくら(091116)φ ★:2009/09/21(月) 19:06:36 ID:???

まだ会えるガンダム! 栃木に2体の“等身大” まだまだ熱い!!
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090921/gam0909210801000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090921/gam0909210801000-n2.htm
(2009.9.21 08:00)

 アニメ「機動戦士ガンダム」の放映30周年を記念して、東京・お台場に製作された
“等身大”ガンダムは惜しまれつつも、解体が進んでいる。だが、栃木に行けば、
まだ“等身大”ガンダムに会うことができるのだ。それも2体も。シルバーウイークに、
意外な“聖地”を詣でてみてはいかがだろうか。
「ガンダムファンよ! 立て! 立てよガンダムファン!!」(ギレン・ザビ風に)。

 まず、ファンとして足を運びたいのは、栃木県壬生町の「おもちゃのまちバンダイミュージアム」。
日本で初めて作られた1分の1ガンダム模型が展示されている。上半身のみだが、
高さは約5・6メートルと圧巻のスケール。そして、その脇には、主人公のパイロット、
アムロ・レイの実物大模型が。

 もともとは、千葉県松戸市にあった「ガンダムミュージアム」の展示品を移動させたもの。
スペースの都合上、左腕部分は制作されなかったが、胸部にあるセンサーで、首部分が
約90度可動する仕掛けも。ガンダムの後頭部を見ることができるのも、
ここでしか味わえないポイントだ。

 同ミュージアム研究員の足立光二さんによると、お台場や山梨県の遊園地のガンダムは、
それぞれ別の作画をベースにしており、排気口や目のデザイン、胸部など細かな違いを
見分けて楽しむマニアも多いとか。

 同ミュージアムには、ガンプラファンには夢のサイズ「144分の1」スケールの
ホワイトベースや、ガンダムシリーズの監督も務めた富野由悠季氏による
立体作品「FromFirst」など、貴重なプラモデルが展示されている。

写真:那須ハイランドパークの“等身大”ガンダム。今にも動き出しそうだ
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/game/090921/gam0909210801000-n8.jpg

>>2以降に続く
2猛反発まくら(091116)φ ★:2009/09/21(月) 19:06:55 ID:???

 次は、同県那須町の遊園地「那須ハイランドパーク」。

 「ガンダムワールド2009」と銘打って、11月23日まで“等身大”のガンダムを
展示している。お台場と同様、アニメ放映30周年を記念したイベントで、頭部から肩までの
実物大ガンダムが登場、肩に乗って記念撮影できるのが売りだ。

 会場入り口には1980年から2008年までに発売された初代ガンダムの
歴代プラモデルがずらり。近年のガンダム作品である
「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」シリーズの10分の1スケールのモビルスーツ4体も見応えがある。

 「ア・バオア・クー」での激戦など、ファースト・ガンダムの名戦闘シーンを
ジオラマで再現した展示や、ガンダムシリーズに登場したキャラクターが出題する
超難問クイズも用意。展示物と映像、音楽でガンダムの世界を堪能できる。

(終わり)
3名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 19:08:28 ID:oWvwP/BQ
しょぼい
4名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 19:08:39 ID:4PNr2S1g
隣に等身大テコンVも立ててガンダムを土下座させれば日韓友好になる
5名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 19:12:59 ID:LN098dYt
お台場ガンダムのクオリーティが高すぎたせいで、しょぼく見られて損だな
6名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 19:18:00 ID:5Lqni/0J
アムロ小さい
7名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 19:21:28 ID:JGqj5sBM
8名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 19:24:22 ID:4I0DbzAP
胸が金?
9名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 19:36:47 ID:LN098dYt
>>7
「2」って体中に貼ってるのも気になるな
10名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 19:46:05 ID:MoXIWAzA
モームスの暴露本期待してるぞ。
11名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 19:49:20 ID:HizF8UPS
>>9
あれって、多分クレーンで吊上げる時の為のフック用マークだよ。
あくまで「設定」な。
12名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 19:51:49 ID:yjgJe+8t
松戸にあったとき見に行った
あの時は暗い部屋だったからいい雰囲気だったけど
明るいところだとしょぼいな
13名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 19:53:44 ID:zpTUH37X
お台場の見ちゃうとクヲリティー的に
松戸にあった奴も那須のもイマイチだよな。
松戸の時に行ったけど、その時点でもイマイチだったし。
14名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 20:07:17 ID:kEjbRX2D
いわゆる「ガンダムグッズ」が1stだらけでいい加減飽きた。
15名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 20:23:24 ID:EAho4/ZB
>>7
壬生のおもちゃ博物館?
なだけに、なんかオモチャっぽい
16名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 21:09:11 ID:P1hs+bH+
等身大のアムル・ライ
17名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 21:11:37 ID:9jZzFPuJ
1/1セイラさんとフラウ・ボウはまだニカ?
18名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 21:14:32 ID:DQc8akGp
マチルダさんもぜひ
19名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 21:32:30 ID:rshKj+a3
フラウはいいからセイラさんを
20名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 21:42:11 ID:92poTX4f
ドールで!
21名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 22:42:33 ID:Oxk1abrL
>>18-19

つ 空気嫁
22名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 23:28:27 ID:WoRvzkMG
セイラさんの空気嫁 を ぜひ
23名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 23:48:49 ID:kEqV7tsc
シーマ様のシリコン嫁なら
24名前をあたえないでください:2009/09/22(火) 04:55:56 ID:pFzWeQKs
お台場のクオリティーが高すぎた。
25名前をあたえないでください:2009/09/22(火) 23:00:55 ID:vdPX1s2n
一体は松戸のヤツ
もう一体はいつのなんだろう?
26名前をあたえないでください:2009/09/22(火) 23:59:55 ID:CScLarhl
このガンダム、足がないんだけど
27名前をあたえないでください
飾りです