【社会】またあの会社 ディズニー行きバス 高速走行中出火 ドイツ・ネオプラン社製バス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1●●●●●●●●●●●●●●ヤ(091116)φ ★
 20日午前3時5分ごろ、静岡県牧之原市東萩間の東名高速道路上り線で、走行中
の2階建て高速夜行バスのエンジン付近から出火、車体後部が焼けた。大阪・梅田発
東京ディズニーランド(TDL)行きで、乗客乗員59人は避難して無事だった。

 運行するローレル観光(大阪市浪速区)によると、バスはドイツ・ネオプラン社製
。乗客は牧之原サービスエリアから別のバスでTDLに向かった。

 同社製では、今回出火した型より車体が3メートル長いタイプの2階建てバスが、
ことし3月と昨年5月、走行中にエンジン付近から出火し全焼している。
[ 2009年09月20日 10:03 ]

ソース:スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090920036.html
2名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 10:38:18 ID:kiZVIIya
ネズミへの復讐か!?
3名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 10:39:46 ID:cZTsGRAt
火の車?
4名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 10:41:50 ID:8ZGE32YN
ドイツ・ネオプラン社製となってるけど、製造は中国じゃないの
5名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 10:43:42 ID:lnaf6JJZ
JRバスでも炎上あったな、設計に問題ありなんじゃね?


6名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 10:44:28 ID:3U3W5rEB
あぶない、もうすこしでシンデレラ城
7名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 10:50:21 ID:LtxmS5sn
韓国製デウーのバスに乗った時
高速でオーバーヒートで止まってしまった。

日本製以外のバスで高速はヤバい。
8名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 10:53:00 ID:X5f34kBz
あぶない、もうすこしで夢の国へ
9名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 10:56:39 ID:xDxXVpnv
アトラクションの一つと思えばスリル満点じゃねーか
10名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 11:16:42 ID:OuXNHyij
ベンツも高速で良く燃えてるし高温多湿の日本と気候が合わないんだろうな
11名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 11:21:52 ID:lMApmFh8
今までに2回も燃えてるのにまだ使うとは
12名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 11:23:08 ID:kzrYI16D
>10
ベンツは燃料ポンプの圧が高い上に、燃料ラインがゴムホースで劣化しやすく
かつエンジンの真上を通っているんだよ。

劣化したホースから燃料が漏れ出すと、エンジンの上に大量に降りかかる
火もでるわな。燃圧の高い大排気量車ほど起きやすい。

たぶんこのバスもガソリンエンジンなら同じような理由じゃないの
ディーゼルでも、エンジン温度が高ければ燃えるかな?
13名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 11:29:44 ID:DFOUkoGf
>>12
軽油の引火点はガソリンより100度くらい高いけど、発火点は30度くらい低いよ
14名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 12:22:36 ID:/gv7OAxu
>>12
大型バスでガソリンエンジンはないとして、
多分エンジン/シャシーはベンツ製
15名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 12:30:06 ID:3iYyt/sx
これもアトラクションのひとつだよ
16名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 12:38:28 ID:3DItz82u
>>10
車はその国の気候や事情に合わせて作ってあるからな
17名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 13:10:18 ID:IuWNJmQc
日本車は相手の国に合わせてちゃんと作ってるけど、外車は違うの?
18名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 13:34:02 ID:wDo9juyh
日本車も海外では気候にあわず燃えるの?
19名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 14:53:24 ID:4fuv7Kce
>>18
何でそんな事聞くの?
20名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 16:01:17 ID:c2QfBVh+
夢の国直通焼こうバスだな
21名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 16:03:51 ID:816nsjhP
これでJRバスもネオプランを捨てる決心がついただろう
22名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 16:32:22 ID:FQfwWQBd
日本車だと、燃料ラインは金属だよな
ヤナセあたりだとベンツのフュエルホースは定期交換部品にしてそうだな
並行や不慣れなディーラーだと弱点を見抜けなくてこういうことになる
あと点検に出すのを面倒がるユーザーもな。
23名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 16:33:02 ID:SM46hI/q
欧州ダブルデッカーの全高は4m超えてるが
日本は道路法規で3.8mが最高。
軸重も10t/軸が最大。
なので輸入モデルは何かしら全高を下げて
重心をずらす改造が入ってるはず

こういう法規があるから日本ではダブルデッカーの居住性がイマイチで流行らないんだがね
下らない国内法規は輸出入の弊害にもなってるんですよ
24名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 16:39:01 ID:n5Q61uw8
どこの国の車かまでは知らんけど
グレハンとか乗ってると、よく煙りだして壊れるよね
そんで次のバスが来るまで何時間も荒野で待つの
25名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 16:58:56 ID:8Jj+StXe
>>23
>下らない国内法規は輸出入の弊害にもなってるんですよ

そうですね。くだらない法規制です。
4mの車両を通すために、国道のトンネル規格を全て向上させましょう。
ばんばんと掘り直し。
現状でも、3.8mでも狭くて通行困難なトンネルが1ケタ国道でも多数あるのですから。
歩道橋?
全部掛け替えですね。
多少、勾配がキツくなっても、小学生にはいい運動です。

でも・・・ミンス政権下では無理。
26名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 16:59:14 ID:Mo7MwAV5
悪夢の国行き
27名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 18:21:47 ID:MM9RBmtp
正直
ベンツが悪いのではなく
規制緩和しすぎて
整備に時間と金をかけれない状況と
整備士を育てられない環境
これがすべて
火が出るのは軸受け及び燃料系の消耗による所が多い
ベンツは品質はばらついても造りはしっかりしている
28名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 18:48:51 ID:4exLhE3Z
ベンツは電気系統が弱い

29名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 18:51:53 ID:oqwftd1X
騒がず、焦らず
「アトラクションの一部です」
とアナウンスすれば良い。
30名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 18:52:23 ID:2Is3cyqc
ベンツ・・・・・ルマンで跳んだのを思い出した。
31名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 19:23:59 ID:PDoaEb85
ドイツ製ダメだな。エレベーターも事故だし。てか東と統合してからダメになったな。
32名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 20:42:28 ID:Jvb+s2fj
炎上をエンジョイ
33名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 22:02:16 ID:WxkR1upx
韓国よりドイツ車の方が燃えやすいのかな。中国製は初めて知ったよ
34名前をあたえないでください:2009/09/20(日) 22:19:59 ID:U41iVfO/
やっぱボルボだな
35名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 00:49:22 ID:6zh2WWxo
バスメーカーうんぬんもあるけど、それを採択するバス運行会社もアレなんじゃね?
使用する車両のメーカーがバラバラだったりしてさ、中古バスだらけかもよ

整備してる?灯油入れてないよね?
36西三あいば:2009/09/21(月) 01:11:24 ID:5Tix8XLW
昔 ガキが落ちて死んだのも ディズニーの夜行バスだろ そん時の運転手 後に飲酒運転常習犯だったんやろ 笑えるわ
37名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 01:51:12 ID:K/ToCM++
>>35
このバス会社の親会社が輸入代理店
38名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 03:37:35 ID:OVqvbdoc
火野のバスを使えばいい
39名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 07:22:37 ID:VL2cgkgs
>>38
存在しないものをどうやって
40名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 11:03:49 ID:6K2k46Qh
火野車
41名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 11:52:59 ID:fbgmRYO0
>>ディズニー行きバス


抽選であの世にご招待。

42名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 12:37:46 ID:QeB+Gl5d

三菱使わないから、こうなる。





43名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 13:06:27 ID:ch6oi1lc
3件出火。2件目はタービンシャフトが折損してたとか。
古いエンジンだから、タービン軸受けあたりが異常振動でも起こして磨耗した
んじゃないか?これの軸受けが磨耗すると、潤滑用のオイルがダダ漏れになる。
漏れたオイルがタービンハウジングや排気パイプにかかると即出火。
こんな可能性はないのかな?
44名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 13:13:43 ID:ch6oi1lc
>>22
ディーゼルエンジンの燃料の噴射圧力は古いエンジンでも100`以上。鋼管パイプ
じゃないと成立しません。噴射ポンプの燃料入り口とシャシー側燃料ラインの
結節部のみはエンジン振動吸収のため、ゴム配管ですが。エンジンについてる
ゴム燃料配管はノズルからの燃料戻し部くらいですよ。
45名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 13:23:28 ID:uHymo5GW
エンジンはベンツらしいが、どこが原因なんだ?
46名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 14:34:25 ID:Gafp2hqT
>>17
つい最近まで、欧米のメーカーは日本の異常に多湿な気候の事は考えてなかった。

日本車は、元々それに対応してるから大丈夫だし、当然輸出先でも問題ない。

よく外車は電気系が弱いというが、大半は多湿な気候を考慮してないのが原因。
47名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 14:42:30 ID:UONJpRX2
どっかは安いからヒュンダイ導入したらしいじゃないか
結果高く付くなんて事がなければ良いけどね
48名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 15:00:42 ID:FJkbVWBN
ヨーロッパも最近は温暖化して寒冷地らしくなくなってきてるから、
そのうちに改良されるだろう。
49名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 18:13:25 ID:dT0hIm3P
死人が出るまで運行させるのか?
同型車全部排除すりゃ済む話だろうが。
50名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 18:21:20 ID:xowcrQtv
おそらく日本のセコイ精製の軽油が原因
このせいで、日本ではディーゼルが悪者にされる
実際は、ディーゼルのほうが圧倒的にエコ
しかし、日本はガソリン消費の義務があるからマインドコントロール
ディーゼルさんにとってはいい迷惑
51名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 18:27:38 ID:A80NGAW7
80万キロ以上走行とか言ってるが、
そんだけの距離をT/C無交換ってのは
大型車では普通なのか?
52名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 21:42:50 ID:ch6oi1lc
43ですが、ターボ軸受けが破損すると排気に潤滑油が漏れ出して、生焼けオイル
ミスト混じりの排気ガスになります。排気管からは真っ白い煙幕みたいな排気ガス。
事故車の後続車で目撃例はないかな?煙幕に突っ込んだら後続車のフロントが
油でベトベトになるので、すぐわかるはず。
53名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 22:26:45 ID:EbUFVX7c
洗い過ぎ
54名前をあたえないでください:2009/09/21(月) 22:41:45 ID:bKHSbaOZ
調べようにもエンジンは全焼
同型車に対する一斉検査もやる予定なし
利用者は前部に乗るしか自衛策はない。

根本的には列車に頼るしかないな
55名前をあたえないでください:2009/09/22(火) 00:40:52 ID:5peri8Iu
国土交通省は何やってんだ、これだけ燃えれば充分だろう早く対策を行動しなさい。
56名前をあたえないでください:2009/09/22(火) 01:13:06 ID:R2PxAeps
ツアーバスだから放置でいいんだよw
ツアーバスに乗らなきゃ済む話。
高速路線バスじゃネオプランは来ないからw


どうせ被害に遭うのはツアーバスの貧乏乞食なんだから仕方ない。
57名前をあたえないでください:2009/09/22(火) 01:18:45 ID:tcJS2eg6
>50
 輸出するとき仕向地の燃料を確認しないのが原因だろ?
58名前をあたえないでください:2009/09/22(火) 09:17:03 ID:bZ4HWDyb
日本のバス会社はこんなあぶないメーカーと取引するなよ!
59名前をあたえないでください:2009/09/23(水) 16:32:55 ID:/TnrXprq
緊急対策でターボ新品と交換だって。
メガドリームは国交省が運行禁止をさせた。
60名前をあたえないでください:2009/09/23(水) 17:00:40 ID:mSm5B9Gu
高速走行、中出しに見えた
61名前をあたえないでください:2009/09/23(水) 18:17:34 ID:fg4H/l0P
>>10
一時期鳴り物入りで採用されたJR東日本や京浜急行で使われてる
電車用のドイツ製装置がどんどん廃棄されてるね
マニアから歌う電車なんて言われてもてはやされたけど

日本の気候と空気中を舞ってる埃の質が違うのでトラブルが多いみたいだし
あとは日本メーカーのようなきめ細かいアフターサービスをしてくれないとか
62名前をあたえないでください:2009/09/23(水) 18:20:49 ID:fg4H/l0P
>>16
ウチの親が安かったのとドイツメーカーだってことだけで、よく構造を見ないで
ブラウンのコーヒーミル買ったら刃の部分が本体に固定になってるのね。
水洗いできないから、手入れは水かアルコール含ませた布で拭くしかない・・・・

日本製品だと刃が外せて容器と一緒に煮沸消毒できるようになってるけど
乾燥しているドイツではそんなこと考えてもみなかったようで。
63名前をあたえないでください:2009/09/24(木) 16:46:42 ID:uNtKFHmI
外車はもうやめとけ
64名前をあたえないでください
>>61
ドレミファインバーター?