【政治】“石破DNA”受け継ぐ農水省、実は「民主政権歓迎」…「族議員の圧力で石破農水相がなしえなかったことを、民主党がやりぬく」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君(もろきみ)φ ★
 あの8月30日夜、テレビが民主党圧勝を報じるのを自宅で家族と見ていた農林水産省の有力幹部A氏は、正直なところほっとした。
自由民主党の惨敗に中央官僚が困惑している話が頻りと報道されるが、A氏の思いはいささか違っていた。彼は、衆院選での民主党側
の演説に、

 「族議員のため石破農水相がなしえなかったことを我々がやる」

という旨の主張が現れ、驚き、かつ意を強くしていたのだ。

■「選択制」への大圧力

 それは凄まじい圧力だった。例えばこのA氏は、東北の選挙区のさる有力族議員(当選)から長時間にわたって、文字通り怒鳴りつけられた。
別の族議員からは、関係案件説明の出入りすらも拒まれた。石破農水相のコメ減反選択制案を担いでいるとは何事か―というに尽きる。
日本の二重権力構造そのものだった。「石破を解任しろ」との声も自民党族議員から出ていた。

 繰り返すが、コメ減反選択制とはこういうことだ。

 事実上強制的に、40年間続けられてきたコメの生産削減カルテル(生産調整)をやめて、減反するか否かは稲作者の選択に任せ、減反
選択者には所得補助をするが、不参加者にはリスクを負ってもらう、というものだ。

 事実上の減反強制という曖昧なやり方によって稲作地帯では、減反に協力、非協力の2派が生まれ、農村の人心を荒ませてしまったが、
この政策転換でその根源も消せるし、減反カルテルに支えられた高米価をカルテル拒否者も享受できるという矛盾もなくせる。リスク負担の
導入で大幅な作付け増も抑えられるだろうし、過剰が生じても、多用途、援助米の開拓で対処する。

 これに自民党族議員が猛反対したのは、減反カルテルの廃止でコメの価格水準が一段と下がり、そうなると、一定マージンを取ってコメ売買
をする農協の実収入も減るからだ。

■鳶に油揚げを…

 そんな波乱の中で農水省大臣官房は、官僚は大臣に従うという筋を通した。7月の人事で前出のA氏は守られ、権力の二重構造に
おもねったかに見えた別の幹部は本流から外された。

 一方、各農産物などについて生産目標数量を決め、売り値がコストを下回った場合は所得補償を、生産目標数量を守った販売生産者
に戸別にする公約をしたのが民主党だが、膨大な品目の戸別の補償算定が可能なのか、個々の経営へのそこまでの国家介入は正しいのか、
各方面の疑惑、不審は依然絶えない。

 しかし、コメに絞れば、事実上の減反強制という国家統制を覆そうとした石破案と、初めに減反ありきではない民主党の戸別所得補償
とは呼吸が合う。

 選挙運動中から予感されていたように、「鳶(民主党)に油揚げ(石破案)をさらわれる」事態が起きそうだ。

 民主党新政権を襲う大嵐はむしろ、来年とみられる世界貿易機関(WTO)ドーハ・ラウンドの農業決着だ。日本にとってのそこでの大難題が、
輸入価格の9倍近く(今年8月現在)まで引き上げているコメの超高率関税水準の大幅引き上げだ。

 自由貿易を推進するなら選択肢は低関税化以外にない。石破案も民主党案も、国内価格水準は市場に任せる点で、低関税化を
見据えたものだった。

 ただ、石破案を自民党族議員が踏み潰したように、民主党にもコメ低関税化「絶対反対」の面々がちらつく。正念場の一つになるだろう。

ソース(AERA 9/21号 78ページ)
2名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 01:04:11 ID:GJhNdgLl
AERAって親会社はドコなの?
3名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 01:04:52 ID:gkyqAlIP
下手くそな作文だ
4名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 01:05:01 ID:Qn/qv234
鎖国してもやっていける農政を目指してくれ
5諸君(もろきみ)φ ★:2009/09/15(火) 01:05:47 ID:???
この報道、なかなか興味深い。なるほどねぇ。

コメは、いっそ日本酒をどんどん振興したらいいんじゃないかなぁ?ともちょっと思うんだけどね。
例えば米原料のお酒だけは、酒税を極端に下げるとか。

海外への販路をどんどん開拓する後押しをする、ってのもいいと思う。



減反減反で結局何が得られたか?荒廃しきった田んぼ跡地だけ、ってのじゃぁ、日本の農業は潰れちまうぜ。
与野党を問わず、真剣に「国家百年の計」を考えてもらいたいところです。がんばれ。
6名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 01:06:12 ID:jzWDQQli
石破は民主に移るのか?
7名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 01:16:14 ID:oFB3Yx3J
族議員排除で米の値段が下がったら、
地方の農家イジメになるだろ
8名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 01:16:42 ID:9Z7LkYB2
>>5 海外への販路をどんどん開拓する後押しをする、ってのもいいと思う。

日本の経済学の主流は、輸出はダメ、内需拡大せよだよ。
だから円高にして輸出しにくくすることを主張している。
民主党の経済担当議員も、円高が国益と主張している。

輸出を抑え、輸入を拡大して日本国内に貯め込んでいる外貨をはき出させ、
東アジアの経済を豊かにすることを目ざしている。 
9名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 01:45:10 ID:a9b2lZ7w
農水省が民主歓迎なのは別の理由だろうが
10名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 01:51:45 ID:jNjcFYtG
>>7
そうでもない。
高く売るだけが商売じゃないよ
11名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 02:08:28 ID:Lykedg4R
>>7

苦手なんだろうが、しっかりと文章読めよ。

てか、お前みたいなのがいるから日本農業の競争力が上がらないんだな。

農家が少なくなり、逆に農家一人あたりの作付面積が増えれば、コスト競争力が高まってくる。
12名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 02:20:44 ID:JVcSOOgt
諫早湾の干拓って農水省の仕業でしたよね
http://www.maff.go.jp/kyusyu/nn/isahayaindex.html
13名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 03:20:30 ID:8A9ERaeN
民主党国会議員田中先生のおっぱい
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090909/17/axolotl/9f/75/j/o0320024110250092490.jpg
こいつが1億2000万円の報酬を貰う国会議員だぞ
日本逝ったああああああああああ
14名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 03:30:04 ID:sFyrzMoe
だからどうした。
そんなことと政策実行能力は関係なかろう。
お前は東スポか。
15名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 03:58:11 ID:d5xt7qJ+
米を減反して金が貰えるんだから、そっちのほうが
いいっていうじーさんもいるだろうな
バラマキ政策ってやつは怠け者を増やすだけだ。
みんな農協じゃ高く買い取ってもらえないから
個人で売ってるよ。もうJAは潰れたらええんじゃよ
16名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 04:47:34 ID:XWYCSwkZ
>>2
つ[アカヒ]
 
実名で出て来ないので、実在しない有力幹部の可能性大。
17名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 05:41:46 ID:vfGdSHq1
食えないコメしか作れない土地でコメを作る→金が貰える
食えないコメしか作れない土地で減反→金が貰える

いい加減こんな政策は病めろ
18名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 06:39:39 ID:QrFJe6lj
以下、石破ラブラブ天驚拳禁止
19名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 07:04:16 ID:FELrpZp8
もう30年以上もコシヒカリを超えるコメが出てきてないのは、
自民党による減反政策がコメ農業の技術革新を停滞させてきた証拠
今よりコメを安くうまく作れるようにして、米食の割合を増やさないといけない
20名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 07:12:11 ID:GvyiC7CN
米の関税を200%まで下げられないなら、日本はWTOから脱退するしかない。
21名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 07:36:23 ID:EvEwdpw1
自給率を余るとか言ってバカにした自公は語る資格はない。
22名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 08:17:32 ID:Ppou3xqC
>19
今、流通している「コシヒカリ」は
「BLコシヒカリ」で30年前のものとは
似て非なるものらしい。
北海道産の新品種が話題になっているし、
日本熱帯化で高温に強い新品種が続出してる。
23名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 09:36:06 ID:Mg7p1n9O
>>「族議員の圧力で石破農水相がなしえなかったことを、民主党がやりぬく」

それって他人の尻馬に乗って、もしくは他人のやりかけた仕事を引き継いで
業績だけは独り占めって言うパターン?
それって卑怯・姑息って言われるだろ?
24名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 09:44:59 ID:RvLHsp98
>>22
コメは元々南方の植物で、低温に弱く北海道では栽培できなかったはず。
それを品種改良して北海道でも育つ品種を作ったはず。
25名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 10:34:09 ID:tv/231Uc
高温でというよりも、虫に強くて南方でも栽培できるってことなんじゃない?
26名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 11:03:02 ID:0gXfUbS+
>>22

何かホモみたいな名前だな
27名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 13:28:25 ID:2IMyr7RB
もっと円安の時に減反ではなく輸出という方向で促進できなかったのかね
28名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 14:14:58 ID:NrNt6CA1
米の関税がなくなると10キロ700円ぐらいだっけ?
29名前をあたえないでください:2009/09/15(火) 14:54:32 ID:cJaokdwg
ゲルはかわいそうだなww
手柄横取りw
30名前をあたえないでください:2009/09/16(水) 06:31:20 ID:sg3d0xGp
ゲルの一番の功労は大臣に対するたたき落としをぴしゃりと止めた事だろう。
そういう意味ではただ者ではない。
31名前をあたえないでください:2009/09/16(水) 18:35:40 ID:wc1dvQoC
【政治】「長妻先生ですか…」「明るくない分野に、ずけずけと踏み込まれても困る・・」 長妻氏内定に厚労省幹部は不安、懸念の声

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253089954/
32名前をあたえないでください:2009/09/16(水) 23:21:19 ID:XC+047su
まあ自由化の方向性が米作利権を剥がす効果は認めたとしても
じゃあ、それやめて先米以外のもの(特に麦や大豆とか)を作るようになるのか
と言うのがね。利権をなくして無駄な米農家を減らしましたと言うだけじゃ
あまり生産的じゃあないな。

民主の言う生産目標とか個別保障とか100%ダメだとも思わないけど、それだけ
でやれるとは思えないな。
33名前をあたえないでください:2009/09/16(水) 23:33:57 ID:AVZleBJm
筒井信隆じゃなかったの?
34名前をあたえないでください:2009/09/17(木) 00:09:52 ID:I3ffFvqo
米作の強制から複合大規模農業に転換とうまく行くかどうか?
日本版コルホーズ化して生産量激減とかなったら大いにマズいよ。
35名前をあたえないでください:2009/09/17(木) 09:27:31 ID:knWNsYP6




 


 


 

 
 









36名前をあたえないでください
コシを超える米なんてもういらない。
コシで十分おいしいんだから、育種研究はもういらない。
日本のためなら、政策の見直し、海外に向けてなら輸出作物の研究等。