【鉄道/北海道】政権交代で新幹線の行方は・・・[09/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おまコンニャク(090915)φ ★:2009/09/03(木) 12:20:23 ID:???
政権交代で新幹線の行方は(北海道)

 自民党政権で合意に達した北海道新幹線の行方が注目されています。
公共事業の見直しを公約に掲げる民主党政権で、北海道新幹線が実現できるのか、
不安の声も出始めています。きょうの道議会で開かれた特別委員会。
道は北海道新幹線のPR活動を報告しました。

(道)「全力をあげて要請活動を展開するなど、最大限の取り組みをしてまいりたい」

 しかし、政権交代によって要請相手は、自民党から民主党に代わります。
去年12月に政府与党で合意に達した札幌延伸。1兆円とも言われる建設費を
どう賄うかが大きな課題となっています。公共工事の見直しを公約に掲げる民主党政権下で、
北海道新幹線が実現できるか不安も声も上がっています。

(自民党道民会議・千葉英守道議)「新政権がどういう指示を出すのか興味がありますし、北海道新幹線は政権が
代わっても札幌に延伸していただきたい」

(民主党道民連合・岡田篤幹事長)「新幹線問題は財源が大きな問題。国の負担のあり方を見直すのが
民主党政権のスタンスですから、そういう問題をクリアして結論が出る」

北海道新幹線について鳩山代表はこう話していました。

(民主党・鳩山代表)「道民にとって夢だとか期待の高いことは新政権でも行っていくのは当然だと思います」
政権交代で北海道新幹線はどうなるのか?期待と不安が交錯しています。

ソース:政権交代で新幹線の行方は | NNNニュース
http://www.news24.jp/nnn/news8811228.html
http://www.news24.jp/nnn/picture/STV_img_20090902194621208_76487.jpg
2名前をあたえないでください:2009/09/03(木) 12:22:58 ID:U4oHO6ev
北海道はこのままでいい 自然がうり
3名前をあたえないでください:2009/09/03(木) 12:23:47 ID:TZ64fLg9
無くて可。
4名前をあたえないでください:2009/09/03(木) 12:24:34 ID:/9SYVhPK
函館までで終了だな
5名前をあたえないでください:2009/09/03(木) 12:34:25 ID:E4lbmCTI
正直振り子特急で十分足りてる
6名前をあたえないでください:2009/09/03(木) 12:35:55 ID:polAnV79
期待って・・・

これに乗って東京行きたい人なんかいないんだから・・・

土地収用とか大規模工事でオイシイ目が見られるのを期待してるの?

もう卒業しようゼ!
7名前をあたえないでください:2009/09/03(木) 12:43:28 ID:f4Vkg+fl
>>6
東京-札幌4時間だったら飛行機と変わらないから俺は乗るぜ
8名前をあたえないでください:2009/09/03(木) 12:50:56 ID:D4MiNGYj
>>5
3時間と45分の差はでかいぞ。
9名前をあたえないでください:2009/09/03(木) 13:01:23 ID:polAnV79
>>7
札幌〜東京 四時間なら俺も考える。

でも時速360Kmの場合の話じゃないの?あと座りっぱなしもつらいな。
10名前をあたえないでください:2009/09/03(木) 13:06:04 ID:3ArHwDaN
お前らわかってないみたいだけど、飛行機より運賃は高くなるからな!
11名前をあたえないでください:2009/09/03(木) 13:10:03 ID:polAnV79
>>10
2万ちょっとだってよ。
12名前をあたえないでください:2009/09/03(木) 13:10:21 ID:1c8i8kqC
13名前をあたえないでください:2009/09/03(木) 13:10:30 ID:LGgQjpNv
在来線を160キロ規格にすればOK
14名前をあたえないでください:2009/09/03(木) 13:11:28 ID:1c8i8kqC
>>13
360km/hの方が良いじゃん
15名前をあたえないでください:2009/09/03(木) 13:25:28 ID:1i1NA6ZJ
東京とのパイプが太くなると、今まで札幌止まりだった道内移民が
一気に東京に流れて、北海道は一層寂れちゃうと思うけどな。
16名前をあたえないでください:2009/09/03(木) 13:29:48 ID:FTkMdSdm
>>10
そうでもないと思うよ。
早割だの兆割だのじゃない正規運賃ベースなら十分競争力がある。
おまけに、JR東日本は早期割引体制を整備しつつある。
開通する頃には『地殻変動』が起きてるかもしれないw
17名前をあたえないでください:2009/09/03(木) 13:34:32 ID:JWEDshmU
>>16
「かも知れない」をあてにしてやる工事にしては金がかかりすぎるよw
18名前をあたえないでください:2009/09/03(木) 14:06:54 ID:KAiLAbHH
飛行機だと東京発札幌1泊往復で3万台でいくらでもある。

片道2万じゃなあ、、、、
19名前をあたえないでください:2009/09/03(木) 14:30:42 ID:D4MiNGYj
>>18
JR企画のツアーって無いの?
20名前をあたえないでください:2009/09/03(木) 14:49:08 ID:O4Ot4189

侵略者の土地・蝦夷に、鉄道なんて引いてやることはない
21名前をあたえないでください:2009/09/03(木) 15:32:58 ID:DI5RG44s
東京−札幌間は、リニアだろ。
22名前をあたえないでください:2009/09/03(木) 15:46:34 ID:K9uzd1A6
品川始発にしてくんないかな
23:2009/09/03(木) 16:03:36 ID:OBALBFgL
まだいるネトウヨ
知事は自民だし土建屋万歳だからな
道民みんなに聞いてみろよ。
新幹線なんていらん。
24名前をあたえないでください:2009/09/03(木) 19:38:14 ID:HOp8hOCW
アイヌ民族には必要ないな
25名前をあたえないでください:2009/09/03(木) 20:17:20 ID:+AK9KpcR
>>23
意見の違う奴は認めないという態度と、いきなりなネトウヨ呼ばわりとは、
正体が見えすぎますね。
26名前をあたえないでください:2009/09/03(木) 21:07:01 ID:AOCEvbO+
埼玉人と宮城人には需要あると思うよ
サイタマンには羽田遠いだろ
27名前をあたえないでください:2009/09/06(日) 00:22:21 ID:ubqP97np
ぶっちゃけ

・総理大臣になる鳩は北海道の選挙区出身
・自民の改造改革路線で、土建屋ボロボロ

さてどうするって話だよな。
小沢の西松疑惑は裏にゼネコンの匂いがするんで
北海道新幹線を中止にするかどうか。
28名前をあたえないでください:2009/09/06(日) 01:11:16 ID:121pk+29
そんなもん作る金あるなら庶民にまわしてくれよ
29名前をあたえないでください:2009/09/06(日) 02:25:50 ID:sIXMzSci
道新によると、同じ民主の議員でもルート上の選挙区選出の議員は○(賛成)
でそれ以外は×(反対)らしいぞw
道路族の宗男は当然×、鳩山は△だってさ。
30名前をあたえないでください:2009/09/06(日) 03:08:35 ID:c8Ap9ruF

道路族に正義ぶられてもな

それも侵略者の
31名前をあたえないでください
北海道のアイヌ民族には、新幹線などいらぬは、その代わりに、川での鮭の取り放題券をくれ。