【宇宙】文科省など、新型ロケット開発・・・惑星探査や災害監視向け[08/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おまコンニャク(090915)φ ★
文科省など、新型ロケット開発 惑星探査や災害監視向け

 文部科学省と宇宙航空研究開発機構は2010年度から新型ロケットを開発する。
惑星探査や災害監視に使う中小型衛星向けで、打ち上げ費を30億円に抑えて
国産主力ロケット「H2A」の3分の1にする。
開発費は約200億円で、一部を10年度予算の概算要求に盛り込む。
12年度の初打ち上げを目指す。新たに機動性のあるロケットを保有し、
宇宙産業活性化の呼び水とする。

 開発にはIHIエアロスペース(東京・江東)も参加する。(09:33)

ソース
NIKKEI NET(日経ネット):経済ニュース −マクロ経済の動向から金融政策、業界の動きまでカバー
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090827AT2G2600R26082009.html
※依頼有り難うございます
◆◆◆スレッド作成依頼スレッド◆◆◆★53匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1249616210/483
2名前をあたえないでください:2009/08/29(土) 11:00:33 ID:Op0YdTuN
これって、GX?それともM-V?
3名前をあたえないでください:2009/08/29(土) 11:16:54 ID:69KOgcbj
何で国防に役立つロケットや衛星を作るっていえないのかね?
国防は国家が国民に施す最大にして最良の利益だと思うのだが?
4名前をあたえないでください:2009/08/29(土) 11:19:06 ID:a/m1ncxX
民主党になったらミサイルくらいガンガン作ってくれるかな
5名前をあたえないでください:2009/08/29(土) 11:19:06 ID:3LiGcq3q
イプシロン?
6名前をあたえないでください:2009/08/29(土) 11:28:29 ID:NRcENav1
>3
建前上、他国への攻撃に使用できる兵器は持てない事になってるから
7名前をあたえないでください:2009/08/29(土) 11:37:28 ID:Glozx+R3
拉致された人の探査に使えないのか?
8名前をあたえないでください
ΜX復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

弾道弾ベース機GET!