【科学】「最悪の事態」にも備え 新型インフルエンザで米国厚生長官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュ(090815)φ ★:2009/08/17(月) 23:50:16 ID:???
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200908170019.html

セベリウス米厚生長官は16日、米国内での新型インフルエンザ(H1N1型)用ワクチン接種は、
重症化する恐れのある優先対象でも完了が11月下旬になるとの見通しを示した。
そのうえで、「最悪の事態」も想定しつつ、最善の対応を目指す構えを強調した。CNNのインタビュー番組で語った。
セベリウス長官によれば、米国内では10月中旬ごろ、新型インフルエンザワクチンの接種が可能になる見通し。
1回目の接種の後、3週間おいて2回目を接種し、その後完全に免疫ができるまでにはさらに2週間かかるため、
優先的に接種を受ける子どもや妊婦らでも、確実な効果が出るのは「(11月第4木曜日の)感謝祭前後になる」という。
長官はインタビューで、「われわれはあらゆるシナリオを想定している」と説明し、
各地の学校などの協力を得て秋以降のワクチン接種計画を迅速に進めたいと強調。
一方、各家庭でも体調の悪い子どもを登校させないなど、感染の広がりを抑える努力が必要だと訴えた。
また、親と子のどちらが感染した場合についても、子どもの預け先をどうするかなどの対応策を用意しておくよう呼びかけた。

2名前をあたえないでください:2009/08/17(月) 23:58:37 ID:3RHVrTSm
PCウィルスではないが,ワクチンが bot 化して,変異した H1N1 を強毒化する
ようになったりしたら大変だろうな(W

3名前をあたえないでください:2009/08/18(火) 00:00:15 ID:TpskPKHM
感染症に対して危機感を持たなさすぎるのが日本人です。
4名前をあたえないでください:2009/08/18(火) 00:04:13 ID:By7RARyH
先走って入手したものの使い所のなかった俺のN95マスクの封印を解く日が来るのか?
5名前をあたえないでください:2009/08/18(火) 00:05:11 ID:1KlsQW9h
日本はいったいいつになるんだ。
何の発表もないけど。
6名前をあたえないでください:2009/08/18(火) 00:08:15 ID:kSQLpwFF
イルボンの危機管理能力は0
7名前をあたえないでください:2009/08/18(火) 00:14:10 ID:hmmssQUq
タミフル耐性型が来そうだな。
8名前をあたえないでください:2009/08/18(火) 00:41:25 ID:eB19pUpQ
日本は選挙が終わるまでは隠蔽らしい。
事実候補者が新型に感染しているらしい。
選挙が出来ないとまずいからな。
まあ新型は普通の人間は死なないから
余り気にする事はないが。
9名前をあたえないでください:2009/08/21(金) 22:03:19 ID:qb1SfZb+
 
10名前をあたえないでください:2009/08/22(土) 16:48:26 ID:usMJY6I+
アメリカの状況は既に手遅れ状態。日本はまだ余裕があるが、ワクチン接種は急ぐ必要がある。
いずれにしても、手洗い・うがい・咳エチケット、熱があるときは休むなど当然の行動をきちんとするべし。
11名前をあたえないでください:2009/08/22(土) 20:42:49 ID:VLMsjJbn
>>8
感染して発熱のある患者を敵陣営に送り込み、候補者と握手させていそうだな。
マジでやりそうな政党が一つ思い当たるな‥…
12名前をあたえないでください:2009/08/23(日) 18:35:14 ID:ewVjbZ0G
【BCP】感染拡大備え 銀行など訓練へ NHK 2009年8月23日17時3分【銀行】

新型インフルエンザが全国的な流行となるなか、全国の主な銀行や証券会社などは、
感染がさらに拡大した場合にも、金融機関どうしの資金の決済に支障が出ないように
するための訓練を来月、初めて実施することになりました。

この訓練は、「全国銀行協会」が加盟する銀行や証券会社など全国169の金融機関と
日銀、それに金融庁などと共同で来月10日に初めて実施します。訓練では、インターネット
上に設けた専用のサイトに、各金融機関が感染の広がりや資金決済業務の実施状況などを
書き込んで情報を共有します。また金融機関どうしで必要な資金を融通しあう「短期金融市場」の
取り引きを担当する部署で集団感染が起きた場合、各金融機関はオフィスを閉鎖し、別の場所に
移って業務を続ける必要があります。このため、こうした事態を想定して資金決済ができる時間の
延長を日銀に要請する手続きの確認なども行います。金融機関どうしの資金決済に支障が出れば、
金融機関や企業の経営への思わぬ混乱にもつながりかねないだけに、全国銀行協会では訓練を
通じて市場機能を維持する対策に万全を期したいとしています。
http://www.nhk.or.jp/news/t10015052831000.html
13名前をあたえないでください
新型インフルエンザで会社が休みにならねーかな…明日…ハァ…