【栃木】65年ぶりに遺書に“再会” 宇都宮の元特攻隊員「精いっぱい生きる」[08/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おまコンニャク(090915)φ ★
65年ぶりに遺書に“再会” 宇都宮の元特攻隊員石島さん「精いっぱい生きる」
(8月13日 05:00)

【宇都宮】駒生町の税理士・公認会計士で、元特攻隊員の石島吉造さん(86)は、戦時中に自分が書いた
遺書に65年ぶりに"再会"、「歴史の一こまを知ってほしい」と刷り物にし友人らに配った。
石島さん自身すっかり忘れていた遺書は、妻の京子さん(83)が長年大切に保管していた。
死に赴く決意などをつづった遺書に石島さんは「残りの人生を精いっぱい生きたい」と平和への思いを
新たにしている。

 石島さんは早稲田大商学部在学中の44年に学徒出陣予備学生として入隊。千葉県神池航空隊で厳しい訓練を
受け、45年に海軍特攻隊桜花隊に配属。京都・比叡山で出撃待機中に終戦を迎えた。

 特攻出撃者の氏名発表直後に長姉(故人)あてに書いた遺書は、200字詰め便せん8枚に当時の不利な
戦況と「神州不滅」などとして突撃する決意がつづられている。この遺書を義姉から預かった京子さんは、
巻物にして保管。子や孫に伝えるつもりだったが「印刷するなら多くの人に知ってほしい」と同じ巻物の
体裁で500部刷った。

ソース
65年ぶりに遺書に“再会” 宇都宮の元特攻隊員石島さん「精いっぱい生きる」
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20090812/192199

>>2以降に続きます
2おまコンニャク(090915)φ ★
>>1の続き

「いしずえ」と題し、飛行訓練中に撮影した同僚との写真や封筒を収録。京子さんが前書き、石島さんが
後書きを担当し友人や知人に配った。

 遺書を読んだ友人らから次々に連絡が入り、2人は反響の大きさに感激。送付先の一つである
「日本戦没学生記念会」(わだつみ会)の「わだつみのこえ記念館」(東京都文京区本郷5丁目)にも
保管してもらえることになった。同会は「展示は亡くなった方が対象なので原則は崩せないが、本人の了解が
あれば閲覧は可能」という。石島さん夫妻は「光栄です」と話している。

 問い合わせは石島さん宅電話028・625・5018。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20090812/192199/image/J200908060403.jpg