このページに関してのお問い合わせはこちら
【生物】ヒラタドロムシ国内最古の化石を発見 鳥取市佐治町辰巳峠の650〜550万年前の地層から[09/08/06]
ツイート
1
:
◆20th.NDmSo @第弐拾代目 おまコン(090915)φ ★
:
2009/08/06(木) 16:05:22 ID:???
ヒラタドロムシ国内最古の化石発見 佐治の辰巳峠
鳥取県立博物館(森谷邦彦館長)は5日、鳥取市佐治町の辰巳峠の650〜550万年前の地層から、
水生昆虫の一種ヒラタドロムシの国内最古の化石が発見されたと発表した。1983年に長崎県で確認
された180万〜80万年前のものに次いで2例目の発見。
化石は成虫になる直前の終齢幼虫の抜け殻で全長5ミリの楕円形。ヒラタドロムシの中でも特にきれ
いな水のある源流域に生息するヒメマルヒラタドロムシに非常に近いという。 辰巳峠は2002年、植物
化石産出層として県の天然記念物に指定されている。化石を見つけた同館の川上靖副主幹(44)は
「ほとんど見つかっていない種の化石で貴重。植物だけでなく、辰巳峠は昆虫でも貴重なものが出てく
る場所という認識を県民に持っていただけるのでは」と話している。
同館は7日から自然常設展示室で公開する。
ヒラタドロムシ 水中で生活し、主に河川に生息。
現在日本の本州には11種がおり、ヒメマルヒラタドロムシは本州・四国・九州と広範囲で見られる。
◆画像:辰巳峠の地層から発見された国内最古のヒラタドロムシの化石(鳥取県立博物館提供)
http://www.nnn.co.jp/news/090806/images/IP090806MTD0KASE2011.jpg
◆画像:現生のヒメマルヒラタドロムシ(鳥取県立博物館提供)
http://www.nnn.co.jp/news/090806/images/IP090806MTD0KASE1011.jpg
■ソース:NetNihonkai 日本海新聞 2009年08月06日
http://www.nnn.co.jp/news/090806/20090806037.html
■鳥取県立博物館
http://www.pref.tottori.jp/museum/
2
:
名前をあたえないでください
:2009/08/06(木) 16:14:12 ID:VRV+D78F
ヒラタドロムシって国?
2
3
:
名前をあたえないでください
:2009/08/06(木) 16:23:31 ID:okgYLjBr
>>4
よう、ドロムシ
4
:
名前をあたえないでください
:2009/08/06(木) 17:01:25 ID:XHTMJAkr
test
5
:
名前をあたえないでください
:
2009/08/06(木) 17:51:32 ID:68VRhRvM
ドラムロ