【事故】東北道:大型トラックにはねられパンク修理中の2人死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おはようゲートボールφ(090915)φ ★
1日午前4時20分ごろ、岩手県金ケ崎町六原の東北自動車道北上金ケ崎−水沢インター間の下り線で、
路肩に停車しパンク修理をしていた、さいたま市緑区大間木、バス運転手、河野剛さん(41)と
同区山崎、無職、有賀喜平さん(67)が、後ろから来た秋田県由利本庄市石脇、運転手、高野孝容疑者(40)の
大型トラックにはねられ、全身を打って死亡した。
岩手県警高速隊は、高野容疑者を自動車運転過失致死容疑で現行犯逮捕した。

 同隊の調べでは、河野さんは有賀さんの娘婿で、家族6人が乗用車2台に分乗し、青森県に帰省途中だった。
河野さんの車がパンクし、有賀さんも別の車から降りて2人でタイヤを交換していたとみられるという。

 事故の影響で、東北自動車道は現場付近が約6時間通行止めになった。【山口圭一】


東北道:パンク修理中の2人死亡 大型トラックにはねられ - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20090801k0000e040028000c.html
2名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 11:51:29 ID:WR2yuR0v
今ニュース見たらプラドだったけど、これのジャッキのかける位置違う。
これじゃーかなりあげないと持ち上がらないし。時間かかっててこずってたんだろうな。
それで二人とも集中しすぎて後続車に目が行っていなかったかと。一人は見張りにすべきだし
非常時はどこに逃げれるか考えるべき。
3名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 11:55:02 ID:c4O+YN72
だいたい高速でパンク修理してると跳ねられるよな

どれくらいの確率なんだろう?
4名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 11:55:26 ID:A4hC1kpZ
>>1
ソースは毎日か。
秋田県は由利本庄じゃなくて由利本荘な。
5名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 11:57:03 ID:zqwOh1S7
どれくらい安全確認を行ったかだな.問題は.
路肩に止めていたようだか,三角灯(停止表示板)をどれくらいの距離に置いたか知りたいな.
まさか置いていなかったとは思いたくないが.
6名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 11:58:38 ID:RNP2jSSZ
高速で、ちゃんとした信号機材置かずに車停める馬鹿多過ぎ。
エア圧とかちゃんと見たのかな?
高速料金が安くなると、今まで走らなかった人が入ってくるので怖いな。
7名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 12:03:38 ID:THvFTlfO
東北トラックだ
普段から乱暴な運転してるからな
先日も一般道で煽られたよ80Kmで走ってたのに
8名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 12:11:56 ID:omhvT174
路肩で修理しようってのが馬鹿すぎる。車外に出たら凍死とかって
場合を除いて全員退避が基本。
9名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 12:14:45 ID:/N750zWz
【岩手】タイヤがパンク、路肩に止め車外で作業中に大型トラックにはねられ男性2人死亡 運転手逮捕 東北自動車道
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249090226/
10名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 12:24:07 ID:T9QWsy3z
ドッドドリフの大爆笑♪
11名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 12:29:19 ID:hvRVIWzI
お前らがすごく車に乗り慣れてて詳しいのはわかったよ
トラックの運チャンがどんな運転をしていたのかが気にならず
路肩に止めてパンク修理していた被害者の対処が気になるとw
高速乗りなれた人はスゴイねえ
12名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 12:45:46 ID:JrGnysM2
加害者が実質被害者の事故って多いだろ。特に高速は
スゴくもなんともない。
13名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 12:51:21 ID:DRDROPmq
東北地方の東北道は、片道一車線の舗装もない農道だ。
都会の人間が走るところじゃない。
14名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 12:58:08 ID:hvRVIWzI
普通に前見て運転してれば路肩の車や人に気付くよ
加害者はどこまでいっても加害者だよ
15名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 13:12:29 ID:d3otubrs

JAFとかに入会していれば・・・・。
楽しい旅行が、一転、地獄絵図。


16名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 13:13:32 ID:SCXek5jM
高速でのパンクはJAFか高速管理会社に連絡して全員道路の外へ待避。

路肩にいれば、高い確率で牽かれる。
高速は人が居ない前提で走っているからだ。見つけても混乱して早く反応出来ないし、視野も狭くなっているので見つける事もできない
17名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 14:10:55 ID:/tnkDBnE
確かに恐いよ、路肩のタイヤ交換。
死と隣り合わせ。
二度とやりたくないな。
18名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 14:15:35 ID:OQmS3QPZ

  パンクとちゃうけど ゲレシーズンなると岐阜方面は路肩でチェーン装着なヤツが必ず何組もいる。

そんなヤツは a:轢かれて生涯障害背負って生きる体になってほしいと思う。 決して死ぬな!! a;のように生きろ!!
19名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 14:40:37 ID:v2RUiC2v
高速でパンク修理=暴風雨で田んぼの様子見に行く
20名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 14:58:53 ID:Vzt1zDUx
バスの運転手なのに、高速でのパンク修理が危険なの知らんかったのかねえ。
21名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 15:07:33 ID:q9I4KhNg
昔、高速でパンクして路肩で交換した事有るけどあれは、怖すぎる。
22名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 15:08:25 ID:afDZnT26
>>11
池沼?
23名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 16:48:28 ID:+T9AHTfY
高速は駐停車禁止なのでパンク修理は違法ですよ
免許持ってるなら知っているハズなんだけどね

自走不能な場合は道路公団へ連絡して車外で待機がルールです

24名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 16:53:05 ID:9Y9/xdCO
いい感じに吹き飛んだんでしょうねw
25名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 17:39:03 ID:SZVZXu4I
このトラックはバンパーが少しへこんだ程度だろうから、修理もせずに使うんだろうな
そう考えると怖いな 二人の人間の生き血を吸ったトラックが今日も荷物を運んでる
26名前をあたえないでください:2009/08/01(土) 19:09:17 ID:fV4gspJq
>>25
そんなこといったら中央線の電車なんか(ry
27名前をあたえないでください
>>25

バスなんかも、そーだよ