【裁判】NHK受信料未払いはダメ!東京地裁「自由意思で契約、解約できた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
96名前をあたえないでください:2009/08/05(水) 18:32:18 ID:lSNEPyOF
>>94
そういう話をするときはNHKの決算報告書を提示して
「物販収入がこれだけあって、黒字がこんなにあるんだから、いまほど受信料収入に頼らなくても経営が維持できますよね?」
という感じで話せ

提案をするときは根拠を示す、というのは社会人になれば当然の常識だぞ
97名前をあたえないでください:2009/08/05(水) 20:07:56 ID:AUM4fGKn
やっぱり、未契約がいいんだよ。
「男性らは自由な意思に基づいて受信契約を結んでおり、解約の方法も事前に知ることはできた」
という判例が出来たから、契約者はきちんと払い、未契約者は今後契約するかは自由なのだ。
「未契約者に罰則」が使えなくなったNHKは、今後どうするんだろうな。
98名前をあたえないでください:2009/08/05(水) 20:16:30 ID:3daUCS6R
それをみんなが知ってしまったから解約マニュアルが大人気なんだよな
99名前をあたえないでください:2009/08/05(水) 20:42:01 ID:KOqWamfl
これは良いニュースだな、
解約用紙明日貰おう。
NHK観ないもの。
100名前をあたえないでください:2009/08/05(水) 21:00:40 ID:ewZBiGMY
契約書って再発行して貰えるんですか
101名前をあたえないでください:2009/08/05(水) 21:40:27 ID:rZh8+2TN
すでに契約している人はテレビが壊れたら解約できる。
まだ契約していない人はN○K側が、相手が受信できる状態でテレビを
持っていることを立証しない限り契約をさせる根拠は無いから、家の中に
招き入れることとかをしなければオケ。
万一受信できる状態で持っていることが立証されても、放送法では契約
しないことでの罰則規定はないよ。
102名前をあたえないでください:2009/08/05(水) 21:47:34 ID:0EgnPnl7
103名前をあたえないでください:2009/08/05(水) 23:41:04 ID:MKWOJ0mL
まず未払い者や未契約者が出来ないシステム構築、そして課金のシステムが公平さを著しく欠いている現状を改善して全国民全てが対価を払うように改善するのが先なのに…。
104名前をあたえないでください:2009/08/07(金) 13:13:26 ID:3Cz76AUt
でもNHKはようつべで出回ってる解約のやり方を否定してたよな。
NHKに電話したけど基本できませんの一言だったぞ。
105名前をあたえないでください:2009/08/07(金) 13:14:51 ID:FZCSQhVC
そそ、解約すればいいんだよ。
106名前をあたえないでください:2009/08/07(金) 13:19:09 ID:XhZtUR0F
解約なら>>102の方法でいいと思うんだが
フリーダイヤル&料金別納の返信用封筒で費用は0円
書留にするなら350円ぐらい必要だけど
107名前をあたえないでください:2009/08/07(金) 13:21:46 ID:xTpcwD3N
この判決、契約結ばなければ払わなくていいって言ってるみたいだな。
「NHKの番組を一切試聴せず、民放番組のみを試聴することが日常生活において一般的とはいえない」ったって、一般的じゃなければありえないってわけでもないし。
少なくともテレビにNHKにチャンネル変えられないような何らかの細工とかしとけば、この条件はクリアーできるだろうし。
108名前をあたえないでください:2009/08/07(金) 13:23:41 ID:/L5FJFsU
契約するのは自由意志、解約も可能
109名前をあたえないでください:2009/08/07(金) 13:24:37 ID:EDD81Rgo
契約してれば金を払うのは常識
契約していないものに金を払わなくてもいいのも常識
そういう当たり前の事しか言ってない判決なんだけどな
2chとか騒ぎすぎなんだよ
110名前をあたえないでください:2009/08/07(金) 13:33:47 ID:WUgz2QI0
解約させてくれないんですけど。
アコギなのはよーくわかった
111名前をあたえないでください:2009/08/07(金) 13:34:31 ID:efXW9Ibk
テレビを設置してNHKみたら契約完了ってところか?
112名前をあたえないでください:2009/08/07(金) 13:38:59 ID:/L5FJFsU
1) テレビからアンテナ線を抜きましょう
2) DVD視聴・ゲーム専用機にしてしまいましょう
3) テレビを見る機械はすべて撤去済みなので、その旨、解約手続きを進めましょう
   「テレビ受像機は撤去済みで、テレビ番組を見れる機械はひとつもありません」
4) 文句言ってくるようならはっきりと、「規約に沿って解約を申し込んでいるのですが」と言いましょう
113名前をあたえないでください:2009/08/07(金) 13:43:10 ID:XhZtUR0F
解約できないのは理論武装が足りないから
「こいつ、モノを知らないな」と思われたら最後までなめられてしまう
114名前をあたえないでください:2009/08/08(土) 19:57:44 ID:YENki71y
115名前をあたえないでください:2009/08/08(土) 20:02:56 ID:xmpYXu/z
「自由意思で契約」
→いい事聞いた。
 NHKの勧誘員の、「法律で決まってるから契約して下さい」と言うのも、
 「先の判例で、契約は自由意志なんですよ」と断る事が出来る。
116名前をあたえないでください:2009/08/08(土) 20:09:59 ID:Ht8aIzhz
× 契約するかしないかは自由意志
○ 原告の契約は自由意志で結ばれたものだった
117名前をあたえないでください:2009/08/08(土) 20:52:18 ID:ATYnZYlV
解約出来ないのはありえない 書式に則って申込してされないのは明らかにおかしい。テレビ受像機があろうがなかろうが関係ないし、ましてや確認を容認させる権利もない。
118名前をあたえないでください:2009/08/08(土) 21:18:52 ID:jVb+7XKA
もう何年か未払いだw
119名前をあたえないでください:2009/08/08(土) 21:24:38 ID:jyRXzgRB
3年位前に一人暮らし始めたんだけど、NHKの契約なんてしたことないよ。

賃貸だから家賃に受信料込みになってるのかな?
120名前をあたえないでください:2009/08/08(土) 22:17:01 ID:bGgux0of
>>66

【簡単にできるNHK受信契約の解約】

@フリーダイヤル0120-151515(午前9時から午後8時)に電話する
A「テレビを廃棄したので解約したい」という
B「いつ廃棄したのか」と聞いてくるので素直に日にちを言う(契約上必要)
CNHKから手続きのためのハガキが郵送されてくる
                        (以上、所要時間約3分)

他の苦情などは面倒なことになるので一切言わないこと。解約の事実がすべてを雄弁に語ります。
「不払い」では一応受信料が滞納されていくのでスッキリ「解約」しましょう。
テレビは捨ててください。ただし、NHKは家の中に入って確認などは一切できません。
一歩でも入ろうとしたら警察に連絡しましょう。

121名前をあたえないでください:2009/08/08(土) 22:30:50 ID:ZlM9Nneo
受信料なんて払ったことないw  元々、契約してないし払う気もないが、『日本で唯一の良識メディア』的な顔をしながら、
中国・韓国・北朝鮮の反日三兄弟を礼賛する毒電波を垂れ流して日本人を洗脳してるんだから、
受信料を取ってる分、民放よりタチが悪い。
日本人は受信料を払うどころか、毒電波で傷つけられてるのだから慰謝料を払ってほしいくらいだ!
そんなに受信料が欲しかったら、まずは日本国民に有益な番組を製作してからにしろ。
それができたら受信料を払ってやるよw
まぁ、中共に睨まれて顔色を伺ってる現状では、半永久的に無理だろうがなwwww

NHKの正体
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1110124/
122名前をあたえないでください:2009/08/08(土) 22:33:42 ID:IUV+go+x
第一の砦は「契約しない」ってことだな
123名前をあたえないでください:2009/08/08(土) 22:43:35 ID:fbyUyYZq
ワウワウみたいにしたら良いのに。
124名前をあたえないでください:2009/08/08(土) 23:05:38 ID:hJ8VIaN8
判例積み上げれば矛盾がゾロゾロ出てくるぞ
もっとやれ
125名前をあたえないでください:2009/08/08(土) 23:32:59 ID:K0TB2Z2V
解約する自由に裁判所のお墨付きが出たな。
126名前をあたえないでください:2009/08/08(土) 23:39:57 ID:EDUXP7MJ
そもそも契約書が存在しない契約に解約もクソも無い気がするのだが、、、
受信機設置で契約しなければならないなら、受信機を設置した個々人対してNHKは契約書を提示して契約するべきではないの?
127名前をあたえないでください:2009/08/09(日) 00:59:10 ID:KE6MS61A
解約しているオレは勝ち組
128名前をあたえないでください:2009/08/09(日) 02:05:13 ID:CdZpHuQV
NHKの映らないTVを早く発売しろよ
129名前をあたえないでください:2009/08/09(日) 02:43:45 ID:kHxdsRFQ
あ、なーんだ解約していいのか
130名前をあたえないでください:2009/08/09(日) 05:21:00 ID:I+N3i9K1
明日TV買い替えるからTV届く前にNHK連絡しよ
131名前をあたえないでください:2009/08/09(日) 08:35:17 ID:6iRJ7RBH
何故?拒否する権利は無いの?
だいたい、一日どころかテレビ自体見ない生活が
日常ですけど。
132名前をあたえないでください:2009/08/12(水) 12:42:10 ID:RtyaU+r5
NHKが在日朝鮮人の犯罪を本名ではなく通名で報道
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1151666226/


こんな売国局なんかお断りです。きっと在日に接待か実弾つかまされてるんじゃないか?
133名前をあたえないでください:2009/08/14(金) 01:07:41 ID:GJ0zphnG
>>129
ただしNHKを受信できる受信機を廃止する事。
放送法では廃止(廃棄ではない)となっている。
と言っても廃止とはどのような状態なのか?
先ごろの地裁判決からは解らない。
試しに自分がこれは廃止に当たると思われる方法で
解約届けだしてみればよいよ。
応じなければ総務省へ
「廃止したのに解約してくれない」と相談してみよう。

しかし放送法でいう廃止はどういう状態でしょうか?
控訴審でこういう点も引き出してほしい。

廃止したいので共同マンションのアンテナ撤去してほしい。
そうでないと不利益が被るので、マンション共同所有者に対して民事訴訟て事もありうる。


134名前をあたえないでください:2009/08/14(金) 02:28:46 ID:+CFNcOCN
>>128
2年放置すればNHK(だけじゃなく民放までも)が見れなくなるよ。
135名前をあたえないでください:2009/08/15(土) 09:54:33 ID:nOUi13O/
ワンセグでいいんじゃね?
136名前をあたえないでください:2009/08/17(月) 03:42:59 ID:uNfHXBJl
137名前をあたえないでください:2009/08/17(月) 04:40:18 ID:lTiuPB9X
>男性らは自由な意思に基づいて受信契約を結んでおり
よっしゃあああああああああああ
やっぱり契約は自由なんだ
138名前をあたえないでください:2009/08/21(金) 01:14:12 ID:NiiYAk6y
NHKの「皆様の受信料」がOBの年金に補填

NHKが、本来、NHK職員の給与から徴収して、給付すべきNHK退職者の企業年金に、
受信料収入を補填して給付していることが、明らかになった。
その額は2007年度が約100億円、08年度が約120億円に上っているという

NHKは受信料使用の自由が保障されているみたいだな
会計検査員、国会議員、総務省もぐるですか、そうですか
139名前をあたえないでください:2009/08/23(日) 04:42:44 ID:NGML6Ft/
NHKなんてみんなで潰そーぜ
140名前をあたえないでください:2009/08/23(日) 11:30:32 ID:CsOMhhMK
これ面白いな 週明けたらNHKに電話して解約の方法聞いてやろう

NHK側が拒否したら東京地裁の判例で自由意志で契約・解約が出来るのを根拠に支払い命令を出しているので
出来ないのなら裁判所の判例が間違えているという事の証明になる

出来るだけ多くの人数で多くの地域で解約出来るのかの確認を取りたいな
地域によって対応が違うならそこもまた契約の根本が曖昧だという突っ込みどころだし

どこかにスレ立ててやれないものだろうか
141名前をあたえないでください:2009/08/25(火) 01:47:16 ID:VIdJCsLs
NHKとの電話のやりとい録音して公開してやろ。w

解約したいんですけど、方法は?
NHK>解約できません。

なんで?
NHK>法律で決まってます。

そんな法律どこにあるの?w
NHK>放送法です。

おもしろい事になるなぁw
142名前をあたえないでください:2009/08/25(火) 01:52:34 ID:VIdJCsLs
>>138
>NHKは受信料使用の自由が保障されているみたいだな

うん。なんせ横領してもいいぐらいだしw
カラ出張なんて当然やってるし。
お金のチェックなんてやってないしw
インサイダー取引も組織ぐるみだし。

NHKにとって受信料なんて自分たちのお金と一緒なんだよ。
組織ぐるみで横領してるんだ。
143名前をあたえないでください:2009/08/25(火) 07:57:50 ID:OYUN1mCg
NHK受信料は
払うことが犯罪に加担する行為になるのです
144名前をあたえないでください:2009/08/25(火) 08:28:33 ID:XHb3+mpg
最近は解約にも素直に応じるらしいよ
145名前をあたえないでください
【国際】NHKが沈黙してきた「シルクロードの核汚染」、米科学誌が掲載…中国の核実験で、ウイグル人数十万人が死亡した可能性[7/30]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248949565/