【青森・おいらせ町】お台場ガンダムに負けない!「シャア専用ザク」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きしゃくらφ ★:2009/07/23(木) 14:41:31 ID:???
『機動戦士ガンダム30周年プロジェクト』の一環として、ガンダムに登場する主役モビルスーツ「RX-78-2ガンダム」
の全長18メートル、重さ35 トンとなる等身大立像が、お台場の潮風公園に設置され話題を呼んでいる。
そんな中、青森県上北郡のおいらせ町では、1年以上も前から「ガンダム立像」が話題を呼んでおり、
6月には“シャア専用ザク”も完成したという。

青森ガンダム立像の制作者は、同町の理容師・鈴木敏美さん。ガンダム初期作品に登場するいわゆる「ファーストガンダム」
をモデルに立像制作に着手。以前まで人間大の石こう像などを作っていた経験があったことから、野外に飾れる
巨大像の制作を考えていた。実はガンダムが好きだったわけでも、詳しかったわけでもなかった鈴木さんだが、
近所の子どもたちのリクエストを受け入れて、巨大ガンダムの制作に挑戦することとなった。

型枠を作り、そこにモルタル材を流し込んでパーツを造る。型枠はプラモデルの部品を拡大して設計するため、
「巨大版プラモデル」さながらのリアルなガンダム像だ。ガンダム像は2007年11月に、約1年をかけて完成。
高さは3.5メートル、重さは約2トンと、お台場の等身大には一歩及ばない大きさだが、それでも近くで眺めると
その迫力と完成度の高さに驚かされるという。

しかも、夜間は腰のベルト部分や目、頭部など体の一部が光るというから、お台場のガンダムにも負けていない。
昨年1月からは、ガンダムのパイロットであるアムロ・レイの宿敵、シャア・アズナブル操る「シャア専用ザク」の
制作を手がけ、6月に完成したばかり。ザクは目が動く作りになっている。

「お台場のガンダムにはかなわないが、こちらのガンダムも他県から見に来てくれる人もいて人気」と話す鈴木さん。
地元のおいらせブランド推進協議会が進める「おいらせ☆一番星」にもこの作品が選ばれ、認知度も広がった。
ちなみに3体目は、設置スペースを考えて、1.2mほどの小型で可動式の「ジオング」を制作しようと考えているという。

(情報提供:フルタイム)( 2009年07月23日 12時00分)
http://career.oricon.co.jp/news/67570/full/

ガンダムとザク(C)おいらせブランド推進協議会
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20090709/67570_200907090804686001247124065c.jpg
ザクというロボットはシャア専用仕様(C)おいらせブランド推進協議会
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20090709/67570_200907090833771001247124065c.jpg

◆おいらせブランド推進協議会 http://www.oirasebrand.com

[関連スレ]
【話題】ガンダム“実物大”立像10日間で70万人突破 予想の倍のペース[7/21]画像アリ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1248158452/
2名前をあたえないでください:2009/07/23(木) 14:42:56 ID:qZOM+ZcM
これいいのかよ…
3名前をあたえないでください:2009/07/23(木) 14:43:25 ID:HnmnfTCd
小さいな〜wwwww
4名前をあたえないでください:2009/07/23(木) 14:44:32 ID:rDfsqYxr
>>1
ガンペリーでいいよ
5名前をあたえないでください:2009/07/23(木) 14:44:50 ID:ltu3TlxV
まあ、個人製作だから、すごいレベルでしょう
6名前をあたえないでください:2009/07/23(木) 14:44:58 ID:uQTt2eXg
権利関係とか問題ないのか?
7名前をあたえないでください:2009/07/23(木) 14:45:39 ID:5NfgykY6
前も出てたな
8名前をあたえないでください:2009/07/23(木) 14:46:39 ID:bRpGNuYZ
3.5mって…
9名前をあたえないでください:2009/07/23(木) 14:51:26 ID:stwfAtbZ
ロボットの実物大をつくるのはカネかかるから
奈良の大仏とかに乗って戦うロボットアニメとかできんかな。
逆に。
10名前をあたえないでください:2009/07/23(木) 14:53:41 ID:aO352UEi
>>2

ホント,記事になっちゃって構わないのだろうか
11名前をあたえないでください:2009/07/23(木) 14:54:08 ID:373xBa3i
著作権って・・
12名前をあたえないでください:2009/07/23(木) 14:55:14 ID:v2U9Heeg
北海道あたりで、1/1ホワイトベースを作ってほしいw
13名前をあたえないでください:2009/07/23(木) 15:00:22 ID:1YnbZLCx
しょべー
14名前をあたえないでください:2009/07/23(木) 15:07:35 ID:FNA2c9hN
技術も金も個人が一人でやってる。
儲ける気もないし、すごい事だと思う。
2ちゃんが評価しないで誰が評価するんだ!
15名前をあたえないでください:2009/07/23(木) 16:55:30 ID:oZnG6Csp
ジオングいらんからシャア専用ゲルググにしてくれ
16名前をあたえないでください:2009/07/23(木) 18:33:14 ID:6XCw4exT
これを売ったり、見世物にしなければ、個人の趣味の範疇でセーフかと。
報道されたことに便乗して変なことしなければいいんだけど・・・
17名前をあたえないでください:2009/07/23(木) 19:07:08 ID:scms7Gbd
まぁ、個人が自分の土地で趣味で作って、
外から見えちゃってるのは問題ないんだろうけど。
色々まずいよな。ネズミなら訴えるレベルだが、
サンライズさんはあんまり固いことは言わないからいいけど。
18名前をあたえないでください:2009/07/23(木) 19:12:03 ID:XYvhD3Kl
なんで青森にガンダム? 意味わからん

てかさ 等身大コナンくん作ってけさまい
19きのこ:2009/07/23(木) 21:01:55 ID:PTUVzgL2
男は黙って、コムサイだろ
20名前をあたえないでください:2009/07/23(木) 21:13:13 ID:QE+RW8eP
アフォモリ?

んんっ??
21名前をあたえないでください:2009/07/24(金) 00:50:07 ID:jruJHnuz
ジオングはいらんので
ブルドーザー改造してガンタンク作ってケロ
22名前をあたえないでください
まんまプラモデルのスタイリング

今後冨野ガンダムはこういう大きさになっていくような