【数学】同じ作業を協力してする時、実は3人より2人の方が効率的
んなこた分かってる
2人で出来る事を無理やり3人で分担してるだけじゃねぇかw
5 :
名前をあたえないでください:2009/07/18(土) 13:00:34 ID:EKtmNVg5
こんなこと、システム論やコンピュータ科学を持出すまでもない。
手が空いたら他の奴を手伝うのは無し?
何回やっても解き方を覚えられない数学の問題は
誰にでもあるものだ
テントの準備とかテーブルの準備してるヒマがあったら野菜煮ろよ
10 :
名前をあたえないでください:2009/07/18(土) 13:03:03 ID:UczQBRYU
×【数学】同じ作業を協力してする時、実は3人より2人の方が効率的
○【数学】同じ作業を協力してする時、段取りが下手だと人数が増えても無意味
野菜煮るのは自動でできるんだから
テントの準備中にいったん手を止めて野菜投入してから
テントに戻るのは常識だろバカ
12 :
名前をあたえないでください:2009/07/18(土) 13:04:14 ID:Ltx64ykY
つーか、こんなの仕事やってりゃ分かる。
作業の早い奴は時間を効率的に使える。
13 :
名前をあたえないでください:2009/07/18(土) 13:05:41 ID:1CTjNMnb
冷蔵庫持つとき三人より二人がいいな
14 :
名前をあたえないでください:2009/07/18(土) 13:06:00 ID:7ehT9cAn
下半身のテントが張ってきたから今日は3人で乱交パーティね
15 :
名前をあたえないでください:2009/07/18(土) 13:07:26 ID:6suQoHiX
巡回セールスマン問題に似てるね
16 :
名前をあたえないでください:2009/07/18(土) 13:07:47 ID:Ltx64ykY
>>14 焦げないように棒状のお玉で一杯かき回すんですね。
分かります。
17 :
名前をあたえないでください:2009/07/18(土) 13:09:58 ID:6suQoHiX
ってことは3コアより2コアの方が処理速度が速いってことか
ロッテ戦術と同じだな。
3人のときは仕事の優先順位を間違えてるというだけの話じゃないか
20 :
名前をあたえないでください:2009/07/18(土) 13:16:34 ID:wRGhK20n
効率的=酷使
はいはい、経団連乙。
21 :
名前をあたえないでください:2009/07/18(土) 13:18:30 ID:LTd9YIDk
火を起すのに8分もかからないだろう
という突っ込みはなしか
22 :
名前をあたえないでください:2009/07/18(土) 13:24:47 ID:WGcXlxGS
飯は飯は飯はどうすんだ
>>23 ちょ、Aさん一人でたべちゃらめぇえええええええええ
ジョブスケジューリング問題は
>>10が答えだな
終わったら手伝うようにすりゃいいんだ
スケジューリングの問題は、昔からあるだろ。
そんなことより、もっと重要なのは、
人間と人間の間には相性があり、
2人から3人に増えると、
その相性問題が複雑になり、
スケジューリングの問題以前に、
仕事がうまくまわらない可能性が倍増する。
大抵、スケジューリングの問題が解決できれば、
作業人数を増やしても問題ない、と言うお馬鹿な奴には、
このことが分かってない。
図2のBが5分後から3分待機すれば33分になる。
もしくは8分後に仕事をキャンセルすれば良い。
仕事が有れば休む事が出来ない、という前提が効率化を妨げている。
問題の為の問題。結果の為の問題。
28 :
名前をあたえないでください:2009/07/18(土) 13:30:52 ID:9BbxTo1x
29 :
名前をあたえないでください:2009/07/18(土) 13:33:23 ID:NdZ8b7p/
作業内容によるだろ
30 :
名前をあたえないでください:2009/07/18(土) 13:38:18 ID:5kaGFaSK
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ | ほう・・・・これは良いことを聞いた
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
31 :
名前をあたえないでください:2009/07/18(土) 13:40:19 ID:wIU8KvWL
秋山ってなほんとに頭悪いな!
Bがテント張るから遅くなるんじゃないか。
テントはCにやらせて、Bは野菜を煮ればいいんだよ。
もっとも時間短縮にはならんがな。
人数が増えると、仕事を割り振ったりする管理作業が新たに発生する分効率が落ちる
33 :
名前をあたえないでください:2009/07/18(土) 13:46:02 ID:j7b+onDM
秋山仁は段取りがヘタ杉
34 :
名前をあたえないでください:2009/07/18(土) 13:50:07 ID:0/Be2Ve0
有能な奴1人がもっとも効率的だと思う
野郎二人でナニをするときも、
3人より2人でやったほうがいくのはやいしな。
36 :
名前をあたえないでください:2009/07/18(土) 13:56:22 ID:OJc4m5Tc
男七人の中に女が三人入ると、もっとも生産性が上がると、昔何かの本に
書いてあったな。
お前らって相変わらず例え話を理解しようとしないなw
38 :
名前をあたえないでください:2009/07/18(土) 14:11:30 ID:MqMwlmkF
日本のサッカーは、2対2より3対3の練習をした方がいいんじゃない。
39 :
名前をあたえないでください:2009/07/18(土) 14:17:29 ID:4lQc5+vk
みんなでワイワイやるのが楽しいんだろ
500人分のカレー作ってみ。
どんなに連携がおかしくても2人より3人の方が早く終わる可能性が大きいから。
脳みそあるならケースバイケースで判断ができないと。
41 :
名前をあたえないでください:2009/07/18(土) 14:41:58 ID:trwM8cVy
有名な問題だろ。頭の体操にもあったよ。
42 :
名前をあたえないでください:2009/07/18(土) 15:30:32 ID:PlqfSLRO
仕事でも同じというわけではないだろう
ただ、仕事ができない盆暗野郎という可能性もあるが
>>31 Aが火をおこさなければBは野菜を煮れません。
その間Bは3分の空きが出来ます。
これは
>>1の
「着手可能な仕事がなければ休んでもいいですが、
できる作業があるときは決して休んではいけないとします。」
の条件に反します。
44 :
名前をあたえないでください:2009/07/18(土) 17:36:59 ID:AUyXhc5S
心理的にも人数と責任感は反比例するからな 奇数というのもネック
>>40お前こそ馬鹿だろ
45 :
名前をあたえないでください:2009/07/18(土) 17:40:56 ID:mId+4g5C
各工程のうち、道具などの都合で分担できないものを除いて、並行作業可能なものがある。
(1)火をおこす(8分)
(2)野菜を洗う(2分)
(6)場所を探す(3分)
(7)荷物を整理して食器を出す(2分)
(8)テントを張る(8分)
(9)テーブルの準備(8分)
これらは明らかに人数が多い方が時間短縮可能。
あと、
(10)カレーを煮込む(18分)
なんていうのは、他の作業しながらでもできるから、料理に関係ない作業をこの間にやればいい。
素直に数学レベルのジョブスケジューリングにとどめておけばいいのに、
ジョブを変に現実の作業にの定義づけしても、それがunkoだと突っ込みどころがありすぎて、とんち問題になりかねない。
47 :
名前をあたえないでください:2009/07/19(日) 06:28:23 ID:ygIFxhOz
720BE売れてるが?
ある仕事を一人でaなら2分、bなら3分、cなら6分でやれるとしたら3人全員で同時にやると1分で終わる
実際には2人で野菜を洗いながら切ることができる
50 :
名前をあたえないでください:2009/07/19(日) 09:35:28 ID:n5TWESjQ
重要なのは人数よりもその三人の国籍だな
秋山仁は何を考えてこんな馬鹿丸出しなたとえ話してるんだ?
52 :
名前をあたえないでください:2009/07/19(日) 10:57:55 ID:6jeYnrXf
義務教育は馬鹿だから2人でやる事を8人でやらせたりする
二人でもきもちぃけど 三人だともっときもちぃよね
54 :
名前をあたえないでください:2009/07/19(日) 13:51:48 ID:Ljqmet5V
人減らしの口実
企業向けの3Kならでは
55 :
名前をあたえないでください:2009/07/19(日) 14:02:12 ID:iEC3xx6k
ジョブショップスケジューリング問題は、情報処理では組合せ最適化の解を得るために重要な問題。これの説明としてカレーの例えはよく使われる。別に秋山独自の例え話ではない。
57 :
名前をあたえないでください:2009/07/19(日) 14:54:32 ID:iEC3xx6k
>>56 理系はバカなたとえ話が好きなんだな
リアルなたとえ事例のつもりなんだろうけど話にリアリティーが0だ
秋山仁はグラフ理論で世界的な数学者ですよ。
まぁ、愚人に賢人の価値は分からないがな…
>>57 では、貴方なら何に例えますか?
>>1の図をみると
火をおこして、野菜を煮て、ルーと煮込むのに絶対33分かかるのでそれより短い時間ではできないようになってるが
3人のときは、野菜を煮る前にテントをたてててこれが時間の遅れの原因になってる
これは
>>また、チームワーク優先のため、着手可能な仕事がなければ休んでもいいですが、でき
る作業があるときは決して休んではいけないとします。
という方針に頑迷なために時間を無駄にしてるだけに見える。
あとテントをはるのは一人より二人のほうが時間短縮できそうだがそういうのは考慮にいれないんだな。
数学的なモデルとしてはそれでいいんだろうが、現実的にはあまり意味があるように見えないな。
>> 皆さんも、これを機に、自分のスケジュールを見直してみたらどうでしょうか。意外と空白の時間が生まれて、人生に
潤いをもたらすかもしれません。
っていってるが、それを言いたいなら引き合いに出す例がおかしい。
>>59 >という方針に頑迷なために時間を無駄にしてるだけに見える。
そこにこだわらない能力ってのがコンピュータにはない「賢さ」なわけだな