【愛媛】イマバリラーメン…鶏肉・レモンあっさり塩味

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きしゃくらφ ★
愛媛県今治市の活性化に取り組む「バリブロ会」(河上貴之会長)が街の新名物にと、
イマバリラーメンを考案し、23日、試食会を開いた。
今治焼き鳥にちなんだ鶏肉や地元産レモンなどを使い、あっさりした塩味に仕上げた。
瀬戸内しまなみ海道で結ばれる広島県尾道市の尾道ラーメンと肩を並べる存在を目指し、
8月から市内の5店で発売する。

バリブロ会は、インターネットのブログ(日記形式のホームページ)開設者らが集まった
「今治ブロガーOFF会」の略。昨年6月に結成し、ネットで地域情報を発信する事業主らを
中心に約70人が名を連ねる。
同会で地域振興を話し合っていた今年3月、今治市常盤町で「久留米ラーメン光屋」を営む
西田光宏さん(37)が、「観光客誘致にご当地ラーメンはどうだろう」と発案。建築会社経営
塩見憲二さん(45)らと共に完成させた。

波止浜地区などでの製塩の歴史を踏まえて塩ラーメンとし、エソと小ダイでだしを取った。
焼き鳥を具にすることも考えたが、ラーメンとの相性を考えて蒸し鶏を使い、大島産ののりや
大三島産レモンを添えた。この日、光屋で開かれた関係者向けの試食会に参加した菅良二市長は
「バランスの取れた味で、古里への愛情に満ちた仕上がり」と太鼓判を押した。

8月1、2日には、市民祭典「おんまく」に合わせて光屋で500円で販売。塩見さんは
「ラーメンを出す店が市内に約280店ある。講習会などで、5店以外にも今治の味として
根付かせたい」と話していた。

(2009年6月24日09時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090116-754442/news/20090624-OYT1T00275.htm

あっさり塩味の「イマバリラーメン」(愛媛県今治市常盤町で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090624-404572-1-L.jpg
2名前をあたえないでください:2009/06/24(水) 10:25:54 ID:lpAGTbA6
>>1

うまそうーーーー^^
3名前をあたえないでください:2009/06/24(水) 10:26:14 ID:oghXluZP
あまり特色の無い普通のラーメンだな
4名前をあたえないでください:2009/06/24(水) 10:26:54 ID:tw3ft2kn
400円なら食ってもいい
5名前をあたえないでください:2009/06/24(水) 10:29:57 ID:t1/1h1it
道民の愛する塩には負ける
6名前をあたえないでください:2009/06/24(水) 10:32:14 ID:3eqVkmXa
バリイマラーメンの方がいいだろ
7名前をあたえないでください:2009/06/24(水) 10:32:28 ID:w/qBKaUi
ミカン味のラーメン
8名前をあたえないでください:2009/06/24(水) 12:44:02 ID:jdoPdFMj
無理矢理こじつけて作ったラーメンと自然発生的に生まれて人気を博したラーメンが肩を並べられるわけがない
9名前をあたえないでください:2009/06/24(水) 13:09:56 ID:NKGgFKpg
なんとなく
味がわかる

その点でダメ
10名前をあたえないでください:2009/06/24(水) 14:22:08 ID:ZHLKu2f5
くいてー
11名前をあたえないでください:2009/06/24(水) 15:33:37 ID:LbpAF0P4
なんでラーメンなんだよ。

今治とくりゃ地鳥・レモン・伯方の塩・タオルじゃないか!

12名前をあたえないでください:2009/06/28(日) 01:14:15 ID:iCUFRXuj
あんまり興味がわかないな 今治に出張で行ったときに焼豚たまごめしってのを食べた
B級グルメで旨かったぞ
13名前をあたえないでください:2009/06/28(日) 02:46:09 ID:/IKW9tUa
写真のあんちゃんの笑顔がさわやかだなーw
14名前をあたえないでください:2009/06/28(日) 16:55:05 ID:bjFZXc44
伊予のポンクラ〜メン
まずそっ
15名前をあたえないでください:2009/06/28(日) 20:39:43 ID:+6ujfNe9
タオル
16名前をあたえないでください:2009/06/28(日) 21:08:30 ID:IQ4frV5u
マエバリラーメンに見えた
17名前をあたえないでください:2009/06/28(日) 21:30:07 ID:35TihyR1
イマデルザーメン
18名前をあたえないでください:2009/06/29(月) 00:50:07 ID:45IPbJjQ
ん?『働いたら負けかと思ってる』の人?起業したの?すごーい!
19名前をあたえないでください:2009/07/10(金) 23:21:10 ID:F9exCK2n
新居浜にはすだちラーメンを出す店があるが
20名前をあたえないでください:2009/07/11(土) 11:44:55 ID:ZgonsPwJ
>>12
同意
あれはうまかった。このB級グルメを、もっと売り出せばいいのにと思う。

賄い飯からメニューに昇格ってのも、ハヤシライスみたいでいいじゃん。
21名前をあたえないでください:2009/07/11(土) 11:51:09 ID:x7WYKN+8
なぜ塩ラーメンかというと、愛媛や香川などの瀬戸内海沿岸地域は
昔から雨が少なかったため、製塩業が盛んだったからです。
つまり塩ラーメンは地元特産の塩を使った一品なわけです
22名前をあたえないでください:2009/07/11(土) 13:10:41 ID:ZgonsPwJ
全国にラーメンがうまいとこはいくらでもある。
よほど頑張らない限り、キャラ立ちできんぞ?
まずいのに繁盛してるとこもあんのに。

だから、全国で早く焼き豚玉子飯喰わせろカス。
お願いします。
23名前をあたえないでください:2009/07/11(土) 20:03:31 ID:5c/Q11SZ
焼き豚玉子飯こそ味が想像つくだろうに
24名前をあたえないでください:2009/07/11(土) 22:59:58 ID:ZgonsPwJ
想像つかんわw
どんだけ想像力豊かなのw
25名前をあたえないでください:2009/07/12(日) 10:34:13 ID:o8LimSdk
とりあえず愛媛は愛知よりも知名度を上げることから始めるといい
26名前をあたえないでください:2009/07/14(火) 10:21:52 ID:O4p5R43W
レモンラーメンを思い出したが普通の塩ラーメンだなぁ
27名前をあたえないでください:2009/07/14(火) 10:39:39 ID:rYHUoC+7
何故に真夏にラーメンなのか?
ご当地グルメなら唐揚げの"せんざんき"が有るだろ
28名前をあたえないでください:2009/07/14(火) 10:46:14 ID:KxiSw2sL
今治人はケチ
これ豆な
29名前をあたえないでください:2009/07/14(火) 13:16:01 ID:MPuP1tar
犬の血便ラーメン
30名前をあたえないでください:2009/07/14(火) 14:12:03 ID:VLNoI6pX
マエバリラーメン
31名前をあたえないでください:2009/07/16(木) 09:48:29 ID:GNwPS9iN
愛媛でレモンってみかんじゃないのか
32名前をあたえないでください
↑青いレモンの島 でググれ