【健康】油断は禁物! 「水虫ちゃんねる」に学ぶ水虫予防策

このエントリーをはてなブックマークに追加
1OH!! グレートセントーラルー!!(第六期卒業生)φ ★

梅雨が近づくにつれ増えてくるのが水虫治療薬のCM。たしかに、原因であるカビ(真菌)の一種、白癬菌が
高温多湿を好むため、水虫は夏に多い病気の一つだ。だが、近年では1日中靴を履いて過ごす人や、
ブーツを履く女性たちの増加もあって、季節を問わず油断できない病気となっている。

ともかく、水虫という病気、人にうつしやすい、もらいやすいのが特徴。だが、白癬菌が皮膚に付着して
「適度な温度」と「適度な湿度」が「一定時間保たれる」という3条件がそろわなければ、発症しないこと、
また、適切な予防や治療で完治する病気であることなど、ぜひとも正確な知識を持っていたい。水虫だと思って
安易に市販薬などを試してしまうと、他の皮膚科疾患だった場合はかえって悪化させてしまうこともあるからだ。

内の皮膚科専門医などでつくる研究団体「Japan Foot Week研究会」が運営する水虫・爪水虫の
医療情報サイト「水虫ちゃんねる」内の「予防に関するFAQ」では、予防策を次のように紹介している。

・何より乾燥させることが大切。足の指の間の水分や汗をよくふき取り、乾燥させた状態を保つ。
 そのためには通気性のよい履き物や吸湿性のよい靴下にするのも効果的
・清潔を心掛ける。足の指の間を石けんでよく洗うことが大切。ただし、ごしごしこすって皮膚の角質層に
 傷を付けることは逆効果なので要注意
・お風呂の足拭きマットなどはまめに取り替え、室内を掃除すること
・スリッパや足拭きマットの共用を、完治するまで避ける
・できるだけ毎日靴を履き替えること。また、出社時用、社内用など、こまめに靴を履き替える

また同サイトでは、どのような人が水虫にかかりやすいか、リスクの高い要因を分析した調査結果(*)も紹介
されている。それによると「加齢」「男性」「平均気温が高い地域に住んでいる」「靴を1日8時間以上履く」
「同居家族に水虫の人がいる」などが高リスク要因であることがわかった。ゴルフなど、長時間靴を履く
スポーツもリスクが高いという。 (*調査の詳細は「水虫ちゃんねる」内の「足の病気の実態調査結果」に掲載)

さらに、水虫が皮膚の表面だけに発症した場合はたいてい塗り薬だけで完治するが、厄介なのは「爪水虫」に
なった場合だ。「爪水虫」は、白癬菌が爪に入り込んで爪が白や黄色に濁ったり、厚く盛り上がったりと変形
するのが特徴。こうなると塗り薬では治らず、飲み薬による治療が必要。爪水虫自体は痛くもかゆくもないので、
見た目を気にしない人は放置してしまいがちだが、実は白癬菌は爪に含まれるケラチンというたんぱく質を
栄養にして常に菌をばらまいている。「自覚症状だけでは、水虫でない場合もあるので、自分で判断せずに、
必ず皮膚科専門医の受診による検査を」と同サイトでは呼びかけている。足の裏がムズムズする、
何か様子がおかしいと思ったら、自己判断でなく、受診を受けるのが水虫を悪化させない近道だ。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/02/075/index.html
マイコミジャーナル(http://journal.mycom.co.jp/index.html)2009年6月2日
2名前をあたえないでください:2009/06/03(水) 12:54:02 ID:5gmYVhuf
爪水虫で親指の爪ボロボロになって無くなるの余裕でした
3名前をあたえないでください:2009/06/03(水) 13:15:01 ID:ZA2Uqzyh
スプレー式なら爪水虫にもそれなりに効くんだよな
4名前をあたえないでください:2009/06/03(水) 15:14:14 ID:a/QbDGlA
木酢液を使えばすぐに治る。
市販薬よりいいよ。
5名前をあたえないでください:2009/06/03(水) 16:33:21 ID:oholgOPu
カビキラーが最強らしいよ
6名前をあたえないでください:2009/06/03(水) 18:06:29 ID:jIh1NH3J
名作 ドキンピチンキ
http://www3.plala.or.jp/ss-abe/osusume/dokinn.htm
7名前をあたえないでください
ここを見れば大体のことはわかるよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237423720/l50