【政治】麻生首相「ほお…中国の漫画もだいぶキャラが立ち始めているんだなあ…」
1 :
◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァー(090622)φ ★:
「ほお…中国(の漫画も)もだいぶキャラが立ち始めているんだなあ…」
中国を訪問中の麻生太郎首相は29日午後、
「日本文化センター」(北京市)を視察した際、
展示されていた中国の個性的な漫画作品を見て、感心したような表情で、
そうつぶやいた。
展示されていたのは「国際漫画賞」の第2回優秀賞受賞作品。
同賞は、麻生首相が外相時代の平成19年に提唱して創設された。
麻生首相は、日本の漫画やアニメーションは世界に誇れる水準にあり、
日本人の底力を示す象徴だと繰り返してきたが、
その漫画文化の広がりを異国の地で確認して感慨もひとしおといったところ。
センター内で、この作品を描いた尹川(いんせん)氏と握手を交わすなど、
「ポップカルチャー外交」を自ら実践したかっこうになった。
首相はその後、他の展示作品やアニメ・サークルの活動風景などを見て回った。
視察後、記者団に対し
「映画、アニメーション、漫画などが持っている影響力の大きさを改めて感じた」と
ご満悦だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090430-00000505-san-pol
2 :
名前をあたえないでください:2009/04/30(木) 02:25:04 ID:nAvlVAGX
青山つよまさも読めなかったくせにwww
3 :
名前をあたえないでください:2009/04/30(木) 02:26:23 ID:QI2gWzgM
日本文化センターってアレ?
4 :
名前をあたえないでください:2009/04/30(木) 02:37:00 ID:EBrH0AWA
麻生首相「なのはは燃えアニメ!そうは思わんかね?」
> 展示されていた中国の個性的な漫画作品を見て、感心したような表情で、
個性的w
明らかに日本の影響の絵柄だからな
文化の広がりは理解に繋がる
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
|'ー .ノ 'ー-‐' ) |
| ノ(、_,、_)\ ノ
| ___ \ |
| くェェュュゝ /|. 中国から漫画を輸入しようぜ!
\ ー--‐ //: 日本漫画?もう時代遅れ。これからは中国のターン
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,) (,,)_
.. /. |.. .| \
/ .|________| \
8 :
名前をあたえないでください:2009/04/30(木) 03:34:38 ID:SuONNQ20
9 :
名前をあたえないでください:2009/04/30(木) 06:56:53 ID:poelzlVx
しまった ちょっとかっけーと思ってしまった
10 :
名前をあたえないでください:2009/04/30(木) 10:04:06 ID:zmjM7M+K
11 :
反・権謀術数:2009/04/30(木) 10:28:17 ID:KFGEq8qj
ある意味、中国文化への挑発。
まあそれで中国文化成熟の一助になれば、総理としても願ったりだろう。
それで中国国内でマキャベリストな利己主義者が減ればなお結構。
中国W
個性WWWWW
なんだネタか!!WWWW
中国発?のエロゲ?の画像見たけど、
味があって良かったよ。
エイプリルネタだったのかねw
14 :
名前をあたえないでください:2009/04/30(木) 12:42:59 ID:7bnBCLh6
これは中国が馬鹿にされてるという認識でいいのか?
何も判ってないな、あっそうは
16 :
名前をあたえないでください:2009/04/30(木) 14:23:11 ID:It+YlGXP
近年は文化や先端技術の伝来ルートが韓国→日本→中国の流れになったね。
( ´D`)ノ<韓国人漫画家の「水の国のアリラン」は意外にオモロカタ
18 :
名前をあたえないでください:2009/04/30(木) 15:54:02 ID:5zd0ii0L
日本も昔は模倣から始めて改良し、良いものを作ってたと思うけど、
かの国は単にパクって名前も似せて商売。
指摘されたら抹消したりありえない抗議をするので、国際的にも
ヘンな国とおもわれるんだろう。
間違いなく、頭のいい奴もいるんだから、それを支える風土にすれ
ばいいのにな。
19 :
名前をあたえないでください:2009/04/30(木) 18:15:45 ID:i+TmQt0b
「キャラが立つ」以外に表現する語彙がないんだろ
あとはほとんど定型文化してる政治用語だから
20 :
名前をあたえないでください:2009/04/30(木) 19:24:21 ID:Nl9Doe+9
ほんとにこのまま言ったの?
適切か否かはともかくとして「キャラが立つ」って表現をあの年の人がするって
すげえなと思うんだけど。さすがローゼン。
21 :
名前をあたえないでください:2009/05/03(日) 12:22:57 ID:JH//UKSZ
中国向けのリップサービスだろ
分かってやれ
ニュースの映像を見た限りでは、「キャラがたっている」などと言えるほど、ちゃんと読んでいるようにには見えなかった。
単に「俺はマンガ知ってるぜ」風なこと言いたかっただけじゃね?
23 :
名前をあたえないでください:2009/05/09(土) 19:41:13 ID:FadG4scC
ひどい冗談だ
25 :
名前をあたえないでください:2009/05/10(日) 09:27:28 ID:D7cmfMMe
ノー天気名首相だ!自分も使われてるんだよ!敵国のドンとして
26 :
名前をあたえないでください:2009/05/10(日) 22:51:16 ID:qVGnc+bK
「(麻生太郎が読む本は)漫画ばっかり、漫画太郎という名前にしたら」と痛烈批判
産経新聞によると、麻生太郎は「「ゴルゴ13」をはじめ一週間に約20冊の漫画週刊誌を読破する意外な一面が広く知られるようになった」そうである。
え?それがどうしたの。麻生の様に勉強が苦手で甘やかされまくった大人の場合は意外な一面でも何でもない。今やまんがを読む大人はわんさかいて、それを世間は馬鹿にした目で見ているだけのことだ。
それを「読破」なんて評価するやつがいたら、そいつもアホといわれるだろう。
もちろん、描く側は違う。自分でもマンガを昔から描いて何度も入賞していた、となればそれは「意外」であるし、すごいということになるだろう。しかし、年中マンガを読んでいる大人は朝の電車を見渡せばうんざりするほどいる。みなさん、よく「読破」なさっている。
また、麻生がフランスのシラク、ロワイヤルに匹敵するほど勉強した人で、理論派、知性派で通っているのなら「え、あなたでもマンガ読むの?」ということにでもなるだろうし、それは「意外な一面」といっていいかもしれない。ところが、麻生といえば、
既にネットワークが一般化している2003年に「将来、大量に必要としました書類がフロッピー1枚で全部できる」などと小学生でもいわないレベルのことを平気で言い、「フロッピー麻生」とあだ名された人間である。
そいつがマンガばっかり読んでいるといっても、意外でも何でもない、さもありなん、ということにしかならない。
流れに乗りたい政治家というのは、本当に恥を知らないもので、たしか「おしん」が流行ったときも、文部大臣が主演の子役を呼びつけ、「私も泣きました」などと人気にあやかろうとするし(作者も困惑していたらしい)
荒川静香さんが金メダルをとると「ロシアの選手がこけたときは喜びました。これでやったーってね」という発言をするレベルの人間が群がる。
アニメが人気となれば、早速かぎつけて現れる集団、そういうレベルに過ぎないのに、産経新聞のような翼賛新聞はまるで、柔軟な思考の持ち主のように持ち上げるが、
朝の電車の中を見渡せば、その柔軟なw感性のおっさんはいくらでも、掃いて捨てるほどいる。
麻生が読んでる漫画ってdqnおっさん漫画雑誌の
絵も内容も汚い、パチ、マージャン、やくざものとか、
そんなんだよ。