【マスコミ】 新潮、朝日襲撃手記問題で「誤報」認める 

このエントリーをはてなブックマークに追加
 朝日新聞阪神支局(兵庫県西宮市)など一連の同社襲撃事件について、週刊新潮(新潮社)が「実行犯」を
名乗る島村征憲(まさのり)氏(65)の告白手記を連載し、同氏が手記内容を否定している問題で、新潮が16
日発売号の検証記事で「誤報」を事実上、認めたことが分かった。検証記事の見出しは、「『週刊新潮』はこうし
て『ニセ実行犯』に騙(だま)された」。

 島村氏の否定で連載手記の前提が崩れ、報道の正当性の根拠を失ったと判断したとみられる。スクープ扱い
の記事が一転、メディアのあり方に禍根を残す結果となり、同誌の信用失墜は避けられそうにない情勢だ。

 週刊新潮は2月5日号から4回にわたり、「私は朝日新聞『阪神支局』を襲撃した」とのタイトルで、実行犯を
名乗る島村氏の告白を手記のスタイルで連載した。

 一方、朝日新聞は2回の検証記事を掲載して「虚報」と断定し、新潮に訂正と謝罪を要求。島村氏本人も、
産経新聞など複数のメディアの取材に「自分は実行犯ではない。担当者のストーリーに乗せられて話した部分も
多い」と手記内容を否定する証言を行うなど、極めて異例の展開をたどった。

 新潮は島村氏の否定について、これまでの産経新聞の取材に「証言内容は島村氏のインタビューを録音した
テープによって証明することができる。勝手なストーリーを作ったり、そのストーリーに沿って証言させたことはない」と
反論していた。

 週刊新潮の早川清編集長は誤報を認めた記事の中で、「このような事態を招いた最大の原因は、言うまでも
なく、裏付け取材の不足にある」とした。

2009.4.15 11:59 MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090415/crm0904151200006-n1.htm
2名前をあたえないでください:2009/04/15(水) 12:11:15 ID:s6hbYWfG
茶番
3名前をあたえないでください:2009/04/15(水) 12:13:24 ID:4XQy3qgc
金銭目当てで家族共々金ヅルを見つけてた人でいわゆるヤクザ業界からも
嫌われている「ヤクザ崩れ」なんだよね、あの人はw

で、肝心なところとしては米国大使館勤務の人に謝罪と共に金銭を伴う和解という
内容をハッキリ示すのか否かが注目だね。
4名前をあたえないでください:2009/04/15(水) 12:14:41 ID:RLhfBej2
> 検証記事の見出しは、「『週刊新潮』はこうし
> て『ニセ実行犯』に騙(だま)された」。
被害者面かよ、厚顔無恥にもほどがあるな。
層化と一緒に死ね
5名前をあたえないでください:2009/04/15(水) 12:16:37 ID:mRuyzEt6
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
    キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
6名前をあたえないでください:2009/04/15(水) 12:17:09 ID:ZkBwGeSO
マスコミの取材なんてほとんど裏づけなんて獲ってないじゃん
7こうすれば:2009/04/15(水) 12:19:32 ID:FQGcOXm8
週刊新潮、明日廃刊
8名前をあたえないでください:2009/04/15(水) 12:19:35 ID:RNdW8bVg
珍しいこともあるんだな週刊誌が自分から認めるなんて
裁判で負けるまでしらを切るのが週刊誌だと思っていた
9名前をあたえないでください:2009/04/15(水) 12:22:22 ID:AuEAmz2s
新潮社は 三流出版社
新潮社は 三流出版社
新潮社は 三流出版社
新潮社は 三流出版社
新潮社は 三流出版社
新潮社は 三流出版社
10名前をあたえないでください:2009/04/15(水) 12:23:40 ID:3sEnWnVf
>>8
週刊新潮は松本サリン冤罪事件で被害者の河野さんにいまだに謝罪していない唯一の週刊誌だぞ。
(他の新聞・雑誌はすべて河野さんに謝罪した)
裁判になる前に認めたのは新潮にしては珍しい。

ただ「自分が被害者だ」って責任転嫁するせこいところはあいかわらず・・・
11名前をあたえないでください:2009/04/15(水) 12:28:39 ID:Kci+5Uru
敵の敵は味方だぜ
12名前をあたえないでください:2009/04/15(水) 12:28:53 ID:AgPfPPF0
週刊誌はカスだな。現代も負けまくってるしあと10年で全部廃刊になるな。
13名前をあたえないでください:2009/04/15(水) 12:40:50 ID:yJtUNgtF
新潮よ しっかりしろ
狂人の戯言にひっかかるとは
アサヒに隙を見せるな
14名前をあたえないでください:2009/04/15(水) 12:43:25 ID:IP29EWXq
新潮だけにもっと慎重に報道すべき
15karon:2009/04/15(水) 12:44:31 ID:WQyVKmK7
で真犯人はまだ見つからない。
16名前をあたえないでください:2009/04/15(水) 13:09:35 ID:4XQy3qgc
この期に及んで「騙された」は確かにヒドイよねw
週刊現代の相撲八百長報道で大麻でパクられたロシア人元力士を
引っ張り出してきて、あっこれは流石に虚報だって分かってけどさ。
あいつらも無責任だよな。

週刊新潮ってこの間編集長交代したが、公式見解では「通常の人事異動」と
したようだから、どういう責任の取り方をするか乞うご期待!
17名前をあたえないでください:2009/04/15(水) 13:13:32 ID:OalvcCo7
済州島での日本軍の慰安婦狩りを捏造した朝日新聞に比べたら別にどうってことない
18名前をあたえないでください:2009/04/15(水) 13:16:47 ID:A1glYTah
『新潮45』はこうして『一橋文哉』に騙(だま)された

って記事を早く掲載しろよ。いつまで一橋なんかに執筆させてんだよ。
19名前をあたえないでください:2009/04/15(水) 13:19:16 ID:4XQy3qgc
でも、明日発売の新潮がここ最近では一番売れそうじゃない?
阪神支局襲撃事件に少しでも関心があった人なら第一回目の手記でほぼ虚報だって
気付くレベルだそうだ。
20名前をあたえないでください:2009/04/15(水) 13:22:07 ID:t7UJFkNl
新潮も落ちたもんだね。文春をライバル視して、
昔はそれなりに裏とっていたのに、
いまはヒュンダイレベル。
きっと誤報をつかませたのは・・・・そうか、そうか。
21名前をあたえないでください:2009/04/15(水) 19:21:52 ID:LomJ9F5B
廃刊まだ?
22名前をあたえないでください:2009/04/15(水) 21:29:06 ID:MLVEbm1K
>>19
こんなガセネタ雑誌なんか立ち読みで十分。
それか露天の中古で買え
23名前をあたえないでください:2009/04/15(水) 22:32:36 ID:4XQy3qgc
>>22
そだね。
記念としてでも、明日発売の新潮は買わない方がいい。
結局彼らの売り上げに貢献するのだから・・・
24名前をあたえないでください:2009/04/16(木) 01:27:53 ID:Zq/mkiU4
さいですなあ。。。第一報を買った折れが馬鹿だったのか。。。
俺の金が殺人犯の懐に落ちている構図に気がついた時点で愕然としたが、殺人犯じゃなくて詐欺犯だっただけましとみるか。。。
25名前をあたえないでください:2009/05/02(土) 02:45:12 ID:BiNov6y2
週刊新潮、というか、新潮社のものは、もう当分、購入しない!!
普通なら、社長の辞任くらい当然の責任のとりかたがあってしかる
べきだろうに、こうして騙されたって記事載せるって、アホか!!
自らジャーナリズムの品格を貶めた新潮は、誰も読まないだろう!
週刊新潮に、もはや、他人を批判する資格なし!
26名前をあたえないでください:2009/05/07(木) 18:57:54 ID:T+1zYaN/
新潮…(鴻)ちゃんの逆襲受けたな…
27名前をあたえないでください:2009/05/07(木) 18:58:38 ID:T+1zYaN/
官房副長官にハメられたか…新潮
28名前をあたえないでください:2009/05/07(木) 18:59:42 ID:T+1zYaN/
議員宿舎ラブホ化事件の逆襲か…?
29名前をあたえないでください:2009/05/07(木) 19:00:24 ID:T+1zYaN/
島村は副長官の回し者?
30 ◆ZnBI2EKkq. :2009/05/07(木) 19:02:16 ID:hHLUlE9A
 
31名前をあたえないでください
それとも焦る新潮側の超フライング?