1 :
とんこつのにほゐ(090416)φ ★:
ローソンは8日、コロッケや鶏のから揚げなど総菜8品目を105円の低価格で売り出すと発表した。
14日から関東1都6県の2273店舗で発売し、売れ行きをみて全国に広げる。
総菜類は通常200〜300円だが、消費者の節約志向の高まりに対応し、集客の目玉のひとつにする。
従来の味や品質は維持しつつ、食材の大量購入や包装の簡素化でコストを下げたという。
セブン−イレブン・ジャパンやファミリーマートなども日用品や食品の値下げに動いており、スーパーや
量販店で加速する値下げ競争が定価販売中心のコンビニにも波及してきた。
ソース:SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/shakai/news/090408/sha0904081512018-n1.htm
2 :
名前をあたえないでください:2009/04/08(水) 16:51:06 ID:cSCgTSej
今日コンビニでオサーンが週刊ポ◯トだかの表紙のねーちゃんのムネの谷間をじーっ と凝視してました
3 :
名前をあたえないでください:2009/04/08(水) 16:56:47 ID:7pmO4kWo
唐揚げ何個で100円かしら?
4 :
名前をあたえないでください:2009/04/08(水) 16:58:13 ID:3dzxVYlr
まだ高いな
5 :
名前をあたえないでください:2009/04/08(水) 17:09:36 ID:5BZ58UpZ
99のと同じだったらいらない、とても惨めなる味だもん。
6 :
名前をあたえないでください:2009/04/08(水) 17:13:31 ID:VIexPJt0
7 :
名前をあたえないでください:2009/04/08(水) 17:19:52 ID:Uj1g2Zhx
所詮、コンビニのやることは、セイコーマートのモノマネばかり。
ずっと昔から、セイコーマートは焼きそばもスパゲティも100円だよ。
惣菜じゃないのかと思ったが、
総菜で良かったのかwww
9 :
名前をあたえないでください:2009/04/08(水) 18:03:06 ID:hcxi480r
やったー
これでまた中国産が食べられるね。。。
10 :
名前をあたえないでください:2009/04/08(水) 18:07:45 ID:xJ4j/aDm
やすくていいね
コンビニで105円とか原価10円以下だろ
そんなゴミ以下のもん買う奴いるのかよ
12 :
名前をあたえないでください:2009/04/08(水) 18:35:13 ID:IuuIiNJo
セブンイレブン(味の素産)のマヨネーズ500gで198円。
100円ショップのノーブランドが200gで99円(ショップ99)
明らかにコンビニのほうが安い。
安いからダメというのは、生産国を見ていない無能の消費者ってこと?
中国産とか
13 :
名前をあたえないでください:2009/04/08(水) 19:53:58 ID:ObtwnVb4
14 :
名前をあたえないでください:2009/04/08(水) 21:22:50 ID:kv2NrMqI
たべチャイナ
>>12 流石自宅警備員wwww
多けりゃいいと思ってるとか1人で生活した事無いの?馬鹿なの?s(ry
から揚げ君やチキンなどの肉は全て中国産。から揚げ君の肉はニチレイの冷食のから揚げ。
>>11それはいきすぎ。せいぜい30円前後だよ。