■「クーリング」…巧妙なワナ
派遣先の企業が、派遣社員を使い続けるため、一時期だけ派遣社員を直接雇用するなどで、
再び派遣に戻す「クーリング」という手口があります。企業が同じ業務に派遣社員を使えるのは、
最長3年という規定から逃れるのが目的。脱法行為も問われることから、国は派遣に戻すことを
前提とした直接雇用に警鐘を鳴らしています。(佐久間修志)
「来月からは期間工になります」。神奈川県藤沢市にあるいすゞ自動車の工場で働いていた、
佐藤良則さん(49)は平成18年9月、工場内にある派遣会社のブースで告げられた。
「正社員に向け、一歩前進かな」。前向きに提案を受け止めた。
ところが、どうも雰囲気が違う。佐藤さんによると、いすゞ側は「期間工の契約は最長2年11カ月で、
そこで満了」と告げた。しかも、期間工になって最初の契約更新で、元の派遣会社の担当者が来て、
「期間工で更新すると、ウチと縁が切れる」と、遠回しに更新しないようクギを刺したという。
北海道に家族を残して働きに来ている佐藤さんは、「長く仕事をする」ことが最優先。
仕方なく派遣に戻ったが、今年1月、金融危機による不況のあおりで、派遣の仕事も失った。
契約解除を言い渡された後、派遣社員の期間制限を逃れるため、派遣先企業がいったん
直接雇用する手口があると知った。「そういえば、期間工のときも、派遣元の担当者が出欠を
取っていましたね」。健康保険関係の書類を見ると、期間工だった期間は3カ月と2日だった。
(以下略)
記事元:【ゆうゆうLife】2009年問題 製造業派遣の期間制限(中) (MSN産経ニュース)より一部抜粋
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/090325/wlf0903250809000-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/090325/wlf0903250809000-n2.htm