【政治】石川県知事、「富士山静岡空港」開港延期問題で辞任の意向 - 静岡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき(090414)φ ★:2009/03/25(水) 07:32:27 ID:??? BE:548673582-2BP(111)
静岡県の石川嘉延知事は25日、周辺私有地に航空法の高さ制限を超える立ち木が
残されていたため静岡空港(静岡県島田市、牧之原市)の開港が遅れた問題で、
近く辞任する意向を固めた。

同日午後にも記者会見し、正式発表する考え。

*+*+ jiji.com 2009/03/25[07:30] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009032500099
2名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 07:35:18 ID:iEYGfU3Q
理由にするなら空港を作ったこと自体だろが
3名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 07:39:55 ID:H81u/Mzl
開港が遅れたくらいで辞任なの?
ただの言い訳じゃね?
ほんとは知事職、飽きちゃって、さっさと引退。遊んで暮らしたいだけなんじゃねーの?
格好つけてんじゃねえよ。
本当に申し訳ないと思うなら、金で解決しろ!
自分だけ、さっさと逃げて、無責任な奴!
無責任な奴!
無責任な奴!
無責任な奴!
4名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 07:40:18 ID:MM2tYn6v
ここは最悪の空港だね。
5名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 07:42:00 ID:SZJp3Oic
石川県か静岡県かはっきりしろ
6名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 07:42:54 ID:H81u/Mzl
静岡県知事は無責任!
7名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 07:43:05 ID:eYEQEb53
エリア88を見習って、富士山の中腹に横穴あけて空港にしたらどうか。
8名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 07:43:23 ID:AyVIfGXY
辞任と同時に閉鎖もしなければならないよ

9名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 07:53:48 ID:J7xUc+nN
静岡に空港は、必要。
借金まみれで県の財政が破綻して県民が苦しもうとも
ゼネコンには、必要。
10名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 07:54:04 ID:sIJKv4pz
なんで静岡の問題で石川県知事がやめなきゃならんのだ?
腐ってるな
11名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 08:02:59 ID:yWb+SgrK
西松建設から献金もらってたらしいから問い詰められる前に辞任して退職金ウマーなんだろうな。
立ち木の人に責任とって辞めて欲しいと言われても頑なに辞めない宣言してたのに、タイミングおかしいだろ!
12名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 08:08:05 ID:KzbVemV3
早く開港しないかなあ、今から待ちどおしい。開港したら福岡に行って
屋台で博多ラーメン食べるんだ。そしてレンタカー借りて湯布院へ行くんだ。
月に一回は行きたいなあ。石川さんどうもご苦労様でした、ありがとう。
13名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 08:14:51 ID:BPtf979u
馬鹿だなお前ら
立木の基地外管理者が悪いんだ
県民の大半が嫌ってる
マスゴミがあいつを持ち上げ過ぎたから
あいつ自身もつけあがって最終的に
知事に遅らせた責任をとって辞職しろだの
身の程を弁えない発言をしてるんだよ
悪いのはマスゴミ。責任を取ろうとする知事は凄くいいひと。これが結論
14名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 08:56:38 ID:vh8ec1Da
なわけねえだろw
15名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 10:17:01 ID:JvJcAvZ1
静岡県に空港は必要。新幹線の駅が最多でも東名高速があって第二東名もできるし
東部は成田まで二時間半で行けて西部は中部国際空港まで同じく二時間半でいけるが
空港は必要。
16名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 10:33:34 ID:JvJcAvZ1
ahw
17名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 10:49:17 ID:a3N+lpvd
>>1
スレタイわざとかw
18名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 12:12:39 ID:896f/vC9
地権者は知事が辞職したら考えるとか言っているが
知事の辞職なんか要求して何の得があるんだろ

19名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 12:19:12 ID:NF1YK2JL
知事の苗字か
20名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 12:35:20 ID:BMSrmaPY
>>18
今年の7月に県知事選挙があるんだがまだ出馬の意思がはっきりしてなかった
勝てないと思い責任を取るという名目で辞めることにしたんだろう

暫定開港も6月4日に決まり辞めても問題ないし
21名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 13:33:47 ID:+1APCaPu
西松パー券代、静岡県知事が返還へ「チェック不可能」
2009年3月10日6時47分

 西松建設がダミーの政治団体を通じて国会議員や知事に献金していたとされる問題で、
100万円のパーティー券収入を得ていた静岡県石川嘉延知事は9日、「団体が架空であることが高まった」として、返還する方針を表明した。
定例会見で述べた。
 石川知事の「石川よしのぶ後援会」は06年1月、西松建設OBが代表だった二つの政治団体「新政治問題研究会」と「未来産業研究会」から、
パーティー券収入計100万円を受けとっていた。
 石川知事は、西松建設の違法献金問題をめぐり民主党・小沢代表の秘書が逮捕されたことは「相当な論拠があるから」と述べ、
「返還の手続きをとる」とした。一方、ダミーの団体という認識は当時なかったと主張し、「(団体の)中身までチェックする力はない。
政治団体を評価する機関があればありがたい」と述べた。
 西松建設は06年度、静岡空港の建設工事を計16億円分受注している。石川知事は「競争入札で操作が入る余地はない」と便宜供与を否定した。

22名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 16:58:51 ID:Jt1oOsgb
西松パー券代、静岡県知事が返還へ「チェック不可能」
2009年3月10日6時47分

 西松建設がダミーの政治団体を通じて国会議員や知事に献金していたとされる問題で、
100万円のパーティー券収入を得ていた静岡県石川嘉延知事は9日、「団体が架空であることが高まった」として、返還する方針を表明した。
定例会見で述べた。
 石川知事の「石川よしのぶ後援会」は06年1月、西松建設OBが代表だった二つの政治団体「新政治問題研究会」と「未来産業研究会」から、
パーティー券収入計100万円を受けとっていた。
 石川知事は、西松建設の違法献金問題をめぐり民主党・小沢代表の秘書が逮捕されたことは「相当な論拠があるから」と述べ、
「返還の手続きをとる」とした。一方、ダミーの団体という認識は当時なかったと主張し、「(団体の)中身までチェックする力はない。
政治団体を評価する機関があればありがたい」と述べた。
 西松建設は06年度、静岡空港の建設工事を計16億円分受注している。石川知事は「競争入札で操作が入る余地はない」と便宜供与を否定した。
23名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 17:15:44 ID:IW8DiMGu
>>13
立ち木の土地自体が高かったから、全面的な測量ミス。
つか、測量してないんだろ。
24いきなり結論:2009/03/25(水) 17:43:18 ID:VwQywjxJ

 静岡空港開港に際して、この地権者とその支持者のよう
な取るに足らない”プロ市民”とそんな輩につけ入る隙を
与えるミスをした静岡県知事の両方とも”阿呆”。

 しかし、静岡県民にとっては、日本全国に”静岡の恥”
を大々的にさらしたのは非常に情けない。もっともこんな
知事を選挙で4度も当選させた静岡県民も”阿呆”。

 次の知事に大いに期待。
25名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 18:22:59 ID:Jt1oOsgb
君子は豹変するwwwwwwwwwwwww
26名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 21:36:15 ID:KoYM83om
http://www.j-cast.com/tv/2008/10/30029500.html

これを見てキャスターの小倉が「空港反対で立木を植えたわけではない。もともと小高い所に木が立っていて、通常なら『あの木はどうなの〜』となる。おかしいですよ」とあきれ顔。

当然、着工して10年も経つのに、なぜ今頃になって? となるのだが……

立木のある土地の所有者は「そもそも県は、この土地について強制収用の必要なしとしてきたところ。2年前に立木が高さ制限に引っ掛かるのではと気付き県に助言をしたが取り合わなかった」という。

この空港があるのは、茶畑で有名な牧ノ原台地の南端。静岡市から車で1時間以上はかかる不便なところで、計画当初から赤字が予想され、必要性を疑問視する声もあった。
27名前をあたえないでください:2009/03/25(水) 22:46:13 ID:OmvPakrU
>>26
うっせーバカ
28名前をあたえないでください:2009/03/26(木) 01:13:09 ID:B+8bK3UC
>>23
地権者が測量させなくて、とりあえず航空測量したが、急斜面の航空測量は誤差が大きいと・・・
29名前をあたえないでください
けれどなあ
航空業界は昨年後半までの原油価格高騰から一転して原油価格下落と円高で不景気の中とはいえ、比較的好調な業界でしょ?
燃油の問題から金融証券化商品に絡むような問題が取り沙汰されたけど、今は安泰でしょ?

なのに、わざわざ優遇措置をとる必要があるのか?
例えば、JAL福岡便搭乗率保証70%なんてどう考えたってやりすぎだわな。
こんなやり方では他の航空会社は勿論のこと、静岡空港に理解ある県民も納得しかねる。