農林水産省が昨年4月、職員142人に組合のヤミ専従の疑いがあると把握しながら隠していた問題で、
同省は18日、組合側に調査を事前通告するなどの手法について、当時の若林正俊農相や
白須敏朗次官(昨年9月退任、現同省顧問)らにも報告していたことを明らかにした。
当時の不自然な調査手法を省トップが了承していたことで、省ぐるみのヤミ専従隠しに批判が一層強まりそうだ。
井出道雄次官と松島浩道秘書課長がそれぞれ記者会見で明らかにした。
井出次官などによると、若林元農相に報告したのは昨年4月25日。秘書課がヤミ専従の疑惑のある職員を
「0人」と結論づけた翌日で、事後報告の形だったが、当初は疑惑の対象者が142人いたことや、
「組合に対し是正の要請をしながら、数度にわたり確認調査を行ってきたことも説明した」(秘書課)という。
一方、当時次官だった白須顧問と、官房長だった岡島正明氏(今年1月退任)には、
昨年4月1日付の調査が始まって以降、逐次、手法や結果についても説明し、了承を得ていたという。
白須氏は「どういういきさつから記者会見でその話が出たか聞いていないし、
辞めた人間なのでコメントしない」としている。
この問題を巡っては、昨年3月、匿名の情報が寄せられたことをきっかけに、全国の地方農政局や
農政事務所に組合幹部の勤務実態を調査するよう指示。この結果、142人にヤミ専従の疑惑があると
報告されたが、その後、組合に調査日や調査対象を事前通告するなどして、「0人」になるまで
調査を続けたことが分かっている。また、松島秘書課長は、調査開始後、全国の農政事務所幹部らを
集めた会議で、「この話が外に漏れたら地方組織は維持できない」などと口止めとも
とれる発言をしていたことも判明している。
*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/03/19[04:06] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090319-OYT1T00138.htm