【食品】 軟らかパンの缶詰、宇宙食に採用 若田さんが推薦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バーガーゴロッケン@第拾九代目 おまコン(090416)φ ★
 宇宙飛行士、若田光一さん(45)が搭乗したスペースシャトル「ディスカバリー」に、「パン・アキモト」
(栃木県那須塩原市)の商品「パンの缶詰」を宇宙食用に改良した「スペースブレッド」が積み込まれた。
阪神大震災をきっかけに開発されたしっとりやわらかなパンが、若田さんの推薦もあって宇宙食として
採用された。

 同社の秋元義彦社長によると、パンの缶詰は阪神大震災の被災者の声に応えて開発された。
焼きたてパンのしっとりとした食感を残したまま、缶詰で長期保存できるのが特徴。
賞味期限は最長で37カ月。

 秋元社長は平成13年、米航空宇宙局(NASA)本部を訪れ、パンの缶詰を宇宙食として採用
してもらえるように依頼。当初、ふた部分の安全性の問題などが指摘されて採用されなかったが、
国内業者が開発した世界特許のふたを導入するなどの改良を続けてきた。

 また、パンの缶詰を気に入った若田さんが、宇宙開発機構(JAXA)を通じてNASAに検査を依頼。
昨秋、同社に安全確認の知らせが届いた。若田さんからは「宇宙でおいしいパンを食べることを楽しみ
にしている」というメールが同社に寄せられた。

 シャトルには、はちみつレモンやチョコクリームなどの味の「スペースブレッド」計30缶が積載された。
秋元社長は「食品に携わるものとしてNASAにパンのおいしさや安全性が認められて感無量。
さらに高品質な製品づくり目指してがんばりたい」と話している。

2009.3.17 12:29 MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090317/trd0903171232007-n1.htm

画像
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/090317/trd0903171232007-p1.jpg
2名前をあたえないでください:2009/03/17(火) 13:42:06 ID:lU/1oDhn
何で「缶」じゃないといけなかったの?
3名前をあたえないでください:2009/03/17(火) 13:50:15 ID:3BULDNqg
>>2
日持ちしねーだろ
4名前をあたえないでください:2009/03/17(火) 13:50:59 ID:ElCBeM4m
この手のパンはたいてい甘い菓子パンでマズい
5名前をあたえないでください:2009/03/17(火) 13:56:51 ID:JdJZAI2n
おじいさんに食べさせてあげたい
6名前をあたえないでください:2009/03/17(火) 13:59:20 ID:f8g9nLDb
>>2
昔から保存食は缶パンって決まってるだろ。
7名前をあたえないでください:2009/03/17(火) 14:26:04 ID:Fk3Pne9F
>>6
座布団全部没収。
8名前をあたえないでください:2009/03/17(火) 14:30:15 ID:JmkTzgff
>>1
この会社知ってるよ
素直にマジメな会社だとオモ

ところで
>>6...........
9名前をあたえないでください:2009/03/17(火) 14:55:43 ID:XpDeRm6W
空き缶は、宇宙に捨てるのか?
10名前をあたえないでください:2009/03/17(火) 17:05:11 ID:2Oq72vJX
アメリカ仕様にするなら真っピンクの何か甘い奴をドボドボかけたりしないと
11名前をあたえないでください:2009/03/17(火) 19:42:52 ID:vTrTsYa0
画像の商品持ってるおにいさんがYAHOOのアバターに見えてきたwwwww
12名前をあたえないでください:2009/03/19(木) 07:11:42 ID:XOyETnHx
CLANNADパンか
13名前をあたえないでください
パンってパン屑が飛ぶだろ。いいのかよ?