【社会】「Doblog」障害発生から1週間経過も復旧せず…目処も立たず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき(090414)φ ★
NTTデータが運営するブログサービス「Doblog」で、2月8日10時頃よりサービスが
利用できない状態が続いている。

この障害は、2月8日10時頃にDoblogのデータベースサーバーおよびバックアップサーバーの
双方でHDD障害が発生したことを原因としたもの。このため、障害発生から1週間が
経過した16日正午時点でも、Doblogに開設されたブログの投稿・閲覧などが
できない状態が続いている。
Doblogの全ページは現在、障害状況を伝えるお知らせページのみが表示される状態。
それによれば、当初2月13日夜の復旧を見込んでいたが、データエラーが発生し、
2月13日21時50分付けで2月16日の週に復旧が遅れる旨が告知されている。

NTTデータでは、サービス復旧に向けて継続して作業を進めているが、具体的な
復旧日時のめどは立っていないという。なお、HDD障害によって影響を受けている
「Doblog」のユーザー数は、推計2000〜3000名程度にのぼるという。

*+*+ Internet Watch 2009/02/16[**:**] +*+*
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/16/22454.html
2名前をあたえないでください:2009/02/16(月) 19:35:13 ID:L1UQxwOI

NTTの新サービスは本当に信用できないな・・・

アナログが一番使用できたよ。
3名前をあたえないでください:2009/02/16(月) 19:35:42 ID:WYGSqXTc
これって「どぅ〜ぶろぐ」?それとも「どぶろぐ」?
4名前をあたえないでください:2009/02/16(月) 19:36:41 ID:ihi04q5Y
ウチのオヤジがインターネットの社長なんだけど、これは問題になってるらしいわ
5名前をあたえないでください:2009/02/16(月) 19:37:13 ID:CIo38gib
使えねえな
6名前をあたえないでください:2009/02/16(月) 19:38:03 ID:qbIvvZUY
ブログってさ、ふつうのホムペと違ってユーザーはバックアップ持ってないよね。
サーバ側でデータ失ったら、さようならだよね。
7名前をあたえないでください:2009/02/16(月) 19:39:05 ID:VrwKLgFb
>>3
どぶろっく?
http://www.youtube.com/watch?v=4Nw9HKt_QXY
ああ〜 もみの木の下で カップルモミモミしているし〜♪
8名前をあたえないでください:2009/02/16(月) 19:41:58 ID:EW5hm397
>>4
がくぽ作ったのお前の親父だったのかw
9名前をあたえないでください:2009/02/16(月) 19:44:34 ID:V8cMvEt9
Seagate製HDDか?
10名前をあたえないでください:2009/02/16(月) 19:56:33 ID:35sN1OFn
これってさあれだろ 下請けか孫受けか知らんけど安く上げようとして朝鮮の
HDD使ったんじゃね?
11名前をあたえないでください:2009/02/16(月) 19:57:19 ID:ItCkJMtA
Doblogは前もデータ消失とかの障害があったなぁ。
12ぴょん♂:2009/02/16(月) 20:27:36 ID:7V8XctEQ BE:624896238-2BP(1028)
これが NTTデ〜タの 本当の実力。 ごまかせません。
13名前をあたえないでください:2009/02/16(月) 20:29:28 ID:IPjqtWNH
>「Doblog」のユーザー数は、推計2000〜3000名程度にのぼるという。

少なっ!
14ぴょん♂:2009/02/16(月) 20:31:09 ID:7V8XctEQ BE:1874686098-2BP(1028)
ユ〜ザ数が数千でこれじゃ お話になりません
15名前をあたえないでください:2009/02/16(月) 20:43:55 ID:RCJUXf0A
>>14
数千しかいなかったからこうなったと思うよ。
16名前をあたえないでください:2009/02/16(月) 20:58:11 ID:pDATU3KY
【テスト運営】Doblog-ドブログ 8【もう3年半】

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1186027957/l50x
17名前をあたえないでください:2009/02/16(月) 21:04:55 ID:w0tBAFZ7
>>13 これ確実に少なすぎだと思うけどな 集計の方法に問題あるんじゃない?
18名前をあたえないでください:2009/02/16(月) 21:11:37 ID:mLu2U625
以前はPCサーバ1台で運用してたって噂だぜ
19名前をあたえないでください:2009/02/16(月) 21:14:37 ID:ZW1I5Puz
まぁ、住人が少ないのでマターリしてよかった面もあるんだけどね

ドブログ村とか呼ばれてたし
20名前をあたえないでください:2009/02/16(月) 21:15:03 ID:kSmDywX8
またjavaか
21名前をあたえないでください:2009/02/16(月) 21:22:45 ID:6kKVU3al
エリート気取りのNTTデータ
ぷっ ショボ過ぎ
会社にNTTデータの営業がやって来たら
お宅の所サーバー落ちてデータ普及できなかったでしょぷっ
と丁重にお断りするべし
22名前をあたえないでください:2009/02/16(月) 21:24:34 ID:oeWv1hak
はよ治せ。
23名前をあたえないでください:2009/02/16(月) 21:47:19 ID:EEp4Gz0c
さあ、急いで大好きなActiv Xを入れるんだ!
24名前をあたえないでください:2009/02/16(月) 22:15:51 ID:u3c60CEn
NTTデータってこんな程度なのね
25名前をあたえないでください:2009/02/17(火) 07:15:31 ID:YQw68g4z
どうなってるんだ
26名前をあたえないでください:2009/02/17(火) 09:33:43 ID:hBoOMN/u
seagate だろ
おまいらも気をつけろよ。本当だよ
27名前をあたえないでください:2009/02/17(火) 12:58:40 ID:z9qXWCPK
サーバー機もバックアップ機もウイルス喰らったわけ?
28名前をあたえないでください:2009/02/17(火) 13:26:45 ID:cg54sa9D
恥ずかしくて書きたくないのはわかるけど、原因をちゃんと書いて欲しいねえ。
あとダメならダメでもう仕様がないから、早くそう言ってほしい。
今のままではあきらめていいのかどうか、引越しの踏ん切りもつかない。
29名前をあたえないでください:2009/02/17(火) 16:04:52 ID:i521Yhhu


もうなんだかサッパリわからないよ
使えない無能集団NTTデータは分かったけど
今までのデータだけ返してください
30名前をあたえないでください:2009/02/17(火) 19:58:59 ID:w86EgwIQ
なんか終わってんなw
31名前をあたえないでください:2009/02/17(火) 23:23:25 ID:vuVr3YNo
Doblog編集部です。
現在も復旧作業を継続しております。
皆様にご迷惑をお掛けしており、まことに申し訳ございません。

2009.2/17 23:00 Doblog編集部


↑何コレ
32名前をあたえないでください:2009/02/18(水) 15:44:55 ID:7qwW/R7V
>31素人以上に馬鹿にした文章だよね
もう少し、専門的に書けないのかな。
ま、先の見通し0なくらい絶望的な感じが漂ってる。もういいやって気分。
33名前をあたえないでください:2009/02/18(水) 16:10:48 ID:blDcPJf1
 家庭用PCの修理のように「故障したら機械を交換」って訳には行きませんね。
機械の修理が出来る人がドレだけ居るのだろうか・居ないのだろうか。
34名前をあたえないでください:2009/02/18(水) 19:03:39 ID:t5xvQB/3
故障したらそのパーツは交換するでしょ? 
35名前をあたえないでください:2009/02/19(木) 08:00:41 ID:HdOMEUAF
データはちゃんと返してね。
36名前をあたえないでください:2009/02/19(木) 11:45:56 ID:V5LvTv29

そそ
データだけ返して

他に引越しできるようにしてくれたら
十分

そしてNTTデータは二度とネットサービスに手をだすんじゃぁない
37名前をあたえないでください:2009/02/19(木) 16:03:56 ID:EUqbOIQj
データ返せるぐらいならシステム復旧できるだろ
38ぴょん♂:2009/02/19(木) 20:30:23 ID:4tgOIivp BE:937343366-2BP(1028)
まぁ 故障とか抜かしているが、 
どうせ復旧手順ミスによるバックアップデ〜タ損失だろ
39名前をあたえないでください:2009/02/19(木) 22:12:07 ID:oFlXnGjQ
NTTデータ、「Doblog」の障害要因を説明。一部記事は復旧見込み
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/19/22502.html
40名前をあたえないでください:2009/02/19(木) 22:15:32 ID:z7Y4q1AQ
こうやって住民データや年金記録とかも吹っ飛んでいく可能性があるのだろうか?
怖いね。

年金記録のシステムとか、まさかNTTデータがつくってるんじゃないよね?
41名前をあたえないでください:2009/02/19(木) 22:25:22 ID:gxDg8eAn
バックアップも飛んじゃったのか??
42名前をあたえないでください:2009/02/20(金) 00:02:28 ID:AZQE0Z9u
NTTデータが作るもんは全部飛んでっちゃうんだよw
43名前をあたえないでください:2009/02/20(金) 13:33:08 ID:GsSjdu64
そもそもバックアップなんてしてないんだよ。
同時に逝くなんて宝くじ当てるより難しい。
よって全部嘘の報告。
44名前をあたえないでください:2009/02/20(金) 21:48:53 ID:jOxamtJY
東証とかNTT-Dがつくっているんじゃない?

なので株をやっている人は途中で0円にリセットされるわなが待っているの?
45名前をあたえないでください:2009/02/21(土) 00:35:27 ID:cNX03DDX
一部復旧だって。
46名前をあたえないでください:2009/02/21(土) 11:35:47 ID:C0jlRcxP
二部壊滅?
47名前をあたえないでください:2009/02/24(火) 07:55:48 ID:cSd3gs+p
Doblogのサービス停止について
 ttp://www.nttdata.co.jp/whatsnew/20090216.html
Doblogのサービス停止について(第2報)
 ttp://www.nttdata.co.jp/whatsnew/20090219.html
Doblogのサービス停止について(第3報)
 ttp://www.nttdata.co.jp/whatsnew/20090220.html

長期停止中のブログ「Doblog」、データの完全復旧は諦めた? - NTTデータ
 ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/02/20/005/
「Doblog」一部サービス再開、最新半年分のデータは復旧作業中 - NTTデータ
 ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/02/20/055/

ブログサービス「Doblog」で障害発生。1週間経過も復旧せず
 ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24893.html
NTTデータ、「Doblog」の障害要因を説明。一部記事は復旧見込み
 ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24937.html
NTTデータ、閲覧のみの機能制限付きで「Doblog」サービス再開
 ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24960.html

ブログサービス「Doblog」、1週間以上投稿・閲覧できず 復旧「未定」
 ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/16/news066.html
「Doblog」が一部復旧
 ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/20/news118.html

NTTデータのブログサービス「Doblog」で長期傷害 - バックアップにも障害
 ttp://www.security-next.com/009929.html
復旧中の「Doblog」、2008年8月以降のデータは完全復旧が困難
 ttp://www.security-next.com/009932.html

Doblog 障害 - Google ブログ検索
 ttp://blogsearch.google.com/blogsearch?hl=ja&c2coff=1&ie=UTF-8&q=Doblog+%E9%9A%9C%E5%AE%B3&btnG=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
48名前をあたえないでください
とりあえず、今後の情報がほしいという方はドブログスレへどうぞ

 【障害発生】Doblog-ドブログ 9【今後どうなる?】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1235312315/