【経済】日本ハム、円高で為替差損95億円[01/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1第拾八代目 おまコン(090201)φ ★
日本ハムは26日、急激な為替相場の円高により、昨年末時点で約95億円の為替差損が生じた、と発表した。
平成20年4〜12月期連結決算に計上する。21年3月期の業績への影響は現在精査中という。

 日本ハムによると、オーストラリアの子会社が円建てで事業資金を借り入れており、
円高で多額の評価損が出たことが響いたという。

 日本ハムは昨年11月時点で、21年3月期の連結純利益を120億円と予想しており、
大幅な下方修正を迫られる可能性もある。

msn産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090126/biz0901262343014-n1.htm
2名前をあたえないでください:2009/01/27(火) 07:36:11 ID:ASue+gZ4
なんという皮肉
円キャリートレードの巻き返しが日本に帰ってくるなんて

でも、変だな、借りたときの決算も返すときの決算も結局円
なんだろ?
3名前をあたえないでください:2009/01/27(火) 07:48:24 ID:SroW+hwF
おそらく豚肉は海外から買ってるのが多いだろうし、
逆に得してるとおもったが。 FXでもやってたか。
4名前をあたえないでください:2009/01/29(木) 01:48:27 ID:CXVF0xLr
すばらしい小説だったので転記します。
新人も買い取りはいけませんよ!

確かにフードの福利厚生は良好。
だけど俺は4年間在籍したが、まったく貯金出来なかった。
大きな要因は、在庫の「割り当て」。
この割り当て在庫を売る為に、一日費やすことも頻繁にある。
なぜか会社の在庫なのに、売れ残ると自責の念に駆られてしまう。
当然、売れ残ると所長や上司からバッシングを受ける。全く売ってもいないくせに怒られない奴もいた。
世の中理不尽だが、そういうこともあるのだ。
そして営業も疎かになり、在庫も売れなくなると会社にとって厄介者扱いを受ける。
何とか会社の為に売ろうと思っても売れない。
結局、自分のフトコロを痛めて売る事になるのだ。
得意先と相談して、1000円/kgのものを700円/kgなら買うと承諾をもらう。
会社で怒られない様に、伝票上は1000円/kgにし、
得意先からは700円/kgしか貰わない。
そして残りの差額を自分の財布から出すということ。
営業所によって在庫量は違うが、個人の割り当てはかなりの量。
しょっちゅうこれが続くと月々5〜10万、
勝手にお札が羽を付けて飛んで行ってしまうことも・・。

少なくとも俺がフードに在籍していた頃は、
こういう事をしていた同僚はいた。
具体的にどのくらい負担してたかは分からんが、
俺みたく要領が悪く、人にハッキリと物が言えない、
それでいて変に自責の念が強い奴が多かった。
次第に生活苦になり、キャッシングするようになる。

そしてキャッシングでキャッシングを返すという悪循環。
ボーナスで完済。貯金なんて無理。
しかしながら、そういった行為を所長・上司は察している。
その上でそのことを黙殺している。
やはり彼らも昔、同じ事をやっていたのだ。
得意先に聞いたことだから事実。

まあそんなこんなで、パワハラも加わって、
俺は会社に必要ないと言われ、辞めた。
会社に金を貢いでいたことを最後に言おうかと思ったけど、
退職金と有休休暇に影響するのが怖かったから、おとなしく辞めた。

俺が辞めたのは二年程前。
以降、フード関係の人達とは全く疎遠で、
2ちゃんねる意外でフード内情はわからない。
ひょっとしたら、今はそういった風潮はないのかもしれない。
だけど、ある程度神経図太くないと、あの会社ではやっていけないよ。・・以上暇人より
5名前をあたえないでください
ハモなんて食わないからいい