【社会】交流サッカーフェス:知的障害者選手、プロと試合 埼玉スタジアム−浦和レッズなどの協力で[01/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スカート・メクリストおまコン(090201)φ ★

知的障害者で構成するクラブチームが集う「交流サッカーフェスティバル」が17日、
さいたま市緑区の埼玉スタジアムであり、参加者はプロのサッカー選手らも交えた交流試合を楽しんだ。

県障害者交流センター(さいたま市大原)が主催。浦和レッズなどの協力を得て、
93年から開催している。今年は県内32チーム、約370人が参加。北京五輪4位の
なでしこジャパンのメンバーで浦和レッズレディースの安藤梢、矢野喬子両選手や、
サッカーの普及活動に取り組む「ハートフルクラブ」の元Jリーガーらも参加し、ともに汗を流した。

FCもんちっちに所属するさいたま市浦和区の水野稜太君(13)は「プロの選手は迫力があった。
楽しかったのでまたやりたい」と話していた。【町田結子】

毎日新聞 2009年1月18日 地方版
▼ソース
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20090118ddlk11040121000c.html
2名前をあたえないでください:2009/01/19(月) 03:07:14 ID:JzKjoTtN
> FCもんちっち
3名前をあたえないでください:2009/01/19(月) 03:15:06 ID:/z7i+kxr
ういあーれっづのAAを思い出した。

4名前をあたえないでください:2009/01/19(月) 04:01:29 ID:2fG5a7eT
あのサポーターたちのほうがよっぽど…
いやこれ以上は言わない方がいいな
5胸キュンバーガーφ ★:2009/01/23(金) 04:26:58 ID:???
test
6名前をあたえないでください:2009/01/27(火) 07:51:54 ID:s36y9tlQ
知的障害者の方やその家族の方には誤解しないで聞いてほしいのだが・・・





例え知的障害者でも南米クラスにまでテクニックを磨く事に成功したらJリーグで大活躍できる件
7名前をあたえないでください
ガンバスカンビオカップ