【埼玉】公立高全日制競争率は1.20倍[01/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スカート・メクリストおまコン(090201)φ ★

埼玉県教育委員会は15日、今春の中学卒業予定者の進路希望状況調査
(平成20年12月15日現在)の結果を発表した。

高校などへの進学希望者は6万4268人で全体の97・6%。進学希望率は5年ぶりに増加に転じ、
過去最高だった15、16年と同率となった。うち県内の公立高全日制への希望者は
4万7628人(74・1%)で、競争率は前年同期を0・02ポイント上回る1・20倍となった。
また、県内私立高への希望者は9283人。


▼ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090115/stm0901151702005-n1.htm

※記事資料:埼玉県中学卒業予定者の進路希望状況調査(PDF形式)
http://sankei.jp.msn.com/pdf/2009/01/saitama-090115.pdf
2名前をあたえないでください:2009/01/16(金) 01:52:21 ID:bK6xS5hH
全国的に低所得の子どもは公立の高校に進学できる様に
下がいいと思う。

貧困は、学習能力の低下から始まるので、真剣に分け隔てなく
教育を受けさせてあげたい。

それが、最終的には国が栄える近道だと思う。
3名前をあたえないでください
もう高校まで義務教育にしたらええやん