【裁判】再び「どなたが失禁?」F1日本GP訴訟第四回傍聴記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝から大変ツカちゃんです(090201)φ ★

2007年9月に富士スピードウェイで開催されたF1日本グランプリのずさんな運営により、
「劣悪な環境の中、長時間のバス待ちを余儀なくされ、精神的苦痛を受けた」として
観客109名が富士スピードウェイ(以下、FSW)に対し損害賠償を求めた裁判(記事参照)の
第四回口頭弁論が、12月18日1時30分より東京地裁709号法廷で行われた。

原告は原告第二準備書面にて、原告109名それぞれのバス待ち時間、レースなどイベント参加の
可否、トイレを我慢したなど、窮状の詳細を表にして提出した。
被告は原告第一準備書面に対し、被告第二準備書面にて反論を行った。
そこで改めて原告に対して被害を整理、明確に主張せよ、そうすれば必要な限度で改めて対応すると述べた。

被告が責任逃れのために主張した「想定を超える悪天候」について、原告が「降水量が極めて少なかった」と
主張したことに対して気象庁発表の降水量データを基に反論。
開催3日目は31mmだったことから「少なくない」と述べた。
シャトルバスの混乱がはじまったのは開催2日目からであり、2日目の降水量はわずか5mmだったが、これについては触れなかった。

来場者に関しては「防寒具の備えも十分ではない軽装のものが多い」
「スカートにハイヒールという都会並の服装をした女性も少なからずいた」と、原告を暗に批判した。
前期日にてC席チケット一部返金の確認を行った被告だが、今回C席チケット一部返金対象者については
「チケット代金の二重請求をしている」と指摘し、自発による善処を求めた。
しかしそもそもC席仮設スタンドからコース上のF1カーが見れなくなった経緯については触れられていない。

被告は改めて原告個別の被害を明らかにしてからではないと認否しないという態度を崩さず、
全体の状況から認否できるはずだという原告の主張と平行線をたどった。
被告は原告番号1番を例にあげ、開催2日目のバス待ちは「たった30分」であり、
予選、決勝レースも観戦できていることから、損害に当たらないとした。

ソースhttp://www.cyzo.com/2009/01/post_1423.html 

※写真の「具ナシ」カレーライスは1000円也。
画像http://www.cyzo.com/images/curry1000.jpg
>>2以降につづく)
2朝から大変ツカちゃんです(090201)φ ★:2009/01/15(木) 15:57:59 ID:???
>>1のつづき
そして開催3日目、原告番号1番はバスを6時間待って午後10時に乗車したと主張しているのに対し、
被告はバスの最終発車時刻は午後9時頃だったと主張し、裁判を通して初めて否認の理由を示した。
いずれにしても5時間は待っているのだが......。

 これらを受け、次回期日までに原告は表をさらに工夫をして不法行為の要素をしぼり問題点をより明確にすること、
被告はバスの最終発車時刻について立証、資料・文書を提出することとなった。

●26名の原告団を結成した二次訴訟も開始
この翌日、26名からなる二次原告団による二次訴訟の第一回口頭弁論が東京地方裁判所510法廷で行われた。
担当する裁判体は異なるものの、原告弁護団、被告弁護団ともに同じ顔合わせとなった。
ここでは先行して行われている一次訴訟を総括するかのような激しいつばぜり合いで幕を明けた。

被告は改めて被害がそれぞれ違うはずなのにそれを明らかにしていないこと、訴状が一次訴訟とまったく同じで
工夫や努力がみられず、一次訴訟と同様、議論は空転を繰り返すと原告を批判した。
さらに一次訴訟と同じく「失禁したものもあるが、誰が失禁したんですか」と指摘、たとえ原告Aが失禁したとしても
「被告は知りません」という不知の認否しかしないことを明らかにした。

これに対して原告は「トイレにいけなかった、バスを長時間待たざるを得なかった、レース途中で止む無く席を立たざるを得なかった状況を
作り出した大きな状況はなんだったのか、これを明らかにした上でないと、個別の被害、苦痛が明らかにできるはずがない」と反論。

さらに一次訴訟で原告の状況を事細かに表にして提出しているにも関わらず具体的認否がないことから
「たとえ個別の被害を明らかにしたとしても、被告は不知(知らない)という認否しかしないではないか」と被告の姿勢を厳しく批判した。

これを受け、裁判長は原告に対して原告の被害がわかる工夫をすること、被告に対しては認否することを求めて閉廷した。
一次訴訟の次回弁論は2月17日、二次訴訟の次回弁論は2月13日、東京地裁で行われる予定。
3名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 15:59:03 ID:iDR/tGiA
ウンコ事件か
4名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 15:59:54 ID:sk0BMdW1
http://www.cyzo.com/images/curry1000.jpg

これ誰が買うの?
5名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 16:04:43 ID:NKCzmXl0
単なる物好きがだまされただけ
6名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 16:05:14 ID:D/8Lriu5
>>4
写真があるっちゅうことは、オマエが買ったんちゃうんか?
7名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 16:09:34 ID:9na5QIW8
小山町ってのは
「山賊の町」
として有名なところ。

山梨と通じる籠坂峠で、古くから旅人から脅し取ったり、ぼったくったりしてた地域。
隣接する御殿場市も同様。
例えば、新聞店も日経と聖教を除いてそれぞれ1店しかない。
遅配したり、雨の日に濡れた新聞を配ったり、一週間以上の配達休止じゃないと割引がなかったりする。

嫌ならとらなくていいという営業スタイル。
これは一般の店にも通じる。
チェーン店やコンビニですら接客態度が悪い
国道246号線を通る者や東名から下りてきた客からむしりとれればいいだけだから、そういう態度が許される。
気を悪くして別の店に行っても同じだ。

そんな地域でF1をやるんだから、出店に何を望めるというのか?
8名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 16:23:27 ID:p1HFHFSY
これ訴えてるのってレース初めて観に行った奴なんじゃね?
期待し過ぎっていうか客のキレっぷりが必死すぎるように思えるんだけど。
F1に限らず、大きなレースとかじゃ予想外に満員で観戦場所への移動もままならない、
なんてことが起こり得るってのは当たり前だとハナから考えてなきゃ駄目だろ
予報が雨だってことも分かってたんだしさ。
食い物の値段の設定も事前に調べればすぐわかるし、それ見れば主催者がそのレースを
どんなスタンスで開催しようとしてるかまで簡単に推し量れるだろ普通。
新設といってもいいくらいの大改修、初オーガナイズ、事前に広報されてた観客への
禁止事項諸々、それを考えれば本番にどうなるであろうかくらい予想しろよ。
トヨタも客をFUJIに来させたいんだったら、そういう「初めてレース観にくる客」を次も来たい
と思わせるのが肝ってのを判ってなかったみたいだな。
9名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 16:24:53 ID:17Tff8q6
山賊の町はねえなぁ
嘘書くな鈴鹿市民
10名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 16:29:35 ID:dKk/bfz6
具なしカレー1000円wwww
11名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 16:30:59 ID:DSGgD/03
もう誰もF1なんて見にいかねえってことでいいだろ
12名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 17:08:08 ID:vX4EeY56
>>8
禿同
13名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 17:09:29 ID:8qbNy1x4
ああだこうだやってるうちにF1そのものが終了
14名前を輿へないで下さい:2009/01/15(木) 17:12:29 ID:OU3l6wQ0
なんか平和な国だねえ、日本は。
15名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 17:13:14 ID:yEXTTQd+
原告は、力の限り闘え
大人の、お漏らしは一生の屈辱だからね


法定で、奥田の脱糞姿を要求したいくらいでしょ
16名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 17:22:11 ID:ZJBnD8Z8
止む無く野糞をせざるを得なかった状況を作り出した大きな状況はなんだったのか、
これを明らかにした上でないと、個別の被害、苦痛が明らかにできるはずがない
17名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 17:50:37 ID:w2qlndng
レトルトすぎワロタ
18名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 18:24:01 ID:bEuguyfK
トヨタは日本だからこの程度で済む事に感謝すべきだろ。
アメリカなら何十億の訴訟になりかねない。
19名前をあたえないでください:2009/01/15(木) 19:54:04 ID:P+Egp2hv
※写真の「具ナシ」カレーライスは1000円也。
画像http://www.cyzo.com/images/curry1000.jpg

失礼なこと言うんじゃない!!
具無しって、ちゃんと合成着色料で真っ赤っかの福神漬けが付いてるだろ。

福神漬けは無着色の飴色のヤツに限る。なた豆がうまい。
20名前をあたえないでください:2009/01/16(金) 00:26:21 ID:3FyI+aN3
>>17
最近のレトルトはもっと具が入っているwww
21名前をあたえないでください:2009/01/16(金) 00:50:54 ID:oY5QtGFb
結審する前にトヨタがあるのかな?
22名前をあたえないでください
グランプリ弁当、10000円も。