【社説/朝鮮日報】中国上海汽車に技術だけ盗まれ捨てられた韓国双竜自動車[01/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スカート・メクリストおまコン(090201)φ ★:2009/01/12(月) 08:45:09 ID:???

★【社説】技術だけ盗んで双竜自を捨てた上海汽車

 中国の上海汽車が韓国の双竜自動車を買収してから4年で、経営から手を引いて撤退した。
上海汽車は裁判所に双竜自の法定管理(会社更生法適用に相当)を申請した。上海汽車は
双竜自が法定管理下に入れば経営権を放棄しなければならないが、その代わりに
8200億ウォン(約550億円)に達する負債に対する責任も免れる。上海汽車は2005年初めに
5900億ウォン(現在のレートで約400億円)を投じ、双竜自の株式51.3%を取得した。

 双竜自が法定管理に至った原因は、原油高と世界経済の低迷など国内外の経営環境が
急変する中で、大株主、経営陣、労組が互いの過ちばかりを追及し、自らの役割を
果たさなかったためだ。

 上海汽車は双竜自を買収する際、経営正常化のために1兆2000億ウォン(約810億円)の
新規投資を行うと約束した。しかし、その約束は守られなかった。当初予定されていた
新車開発も全て中止されるか延期された。そして、買収直後にはまず双竜自の
イントラネット(企業内通信網)を中国本社と統合することを急いだ。イントラネットが
統合されれば、その気になれば双竜自が保有するスポーツタイプ多目的車(SUV)の
設計図やハイブリッドカーの技術をいつでも持ち出すことができる。昨年から検察は
上海汽車の技術流出疑惑を捜査している。普通、新車開発には3000億ウォン(約200億円)前後の
費用がかかる。上海汽車は新車2モデルの開発費にも満たない資金で双竜自を買収し、
4年間同社を経営する間にその数倍の価値がある新車技術を手に入れたことになる。

 中国企業は2003年、韓国の液晶パネルメーカー、ハイディスを買収しながら、重要技術だけを
手に入れ捨て去った。中国の京東方科技集団(BOE グループ)はハイニックス半導体から
分離されたハイディスを4000億ウォン(現在のレートで約270億円)で買収した後、すぐに
中国に合弁子会社を設立した。そして、ハイディスの技術陣を連れて行き、中国子会社の
液晶パネル工場設置に投入した。それを基盤として、中国は05年に韓国、日本など
世界数カ国しか持たない第5世代液晶パネルの量産化に成功した。京東方科技はハイディスが
経営難に陥ると、06年に新規投資を拒否し、法定管理に追い込んだ。技術は盗み出したため
会社はたたんでも構わないという計算からだった。

 中国は07年だけで外国企業の買収に300億ドルをつぎ込んだ。米国、フランス、ドイツなど
先進国はもちろん、アジアにも合併・買収(M&A)の対象を広げている。中国が外国企業の
技術だけを盗み、会社を中身がない皮だけの状態にして捨て去る「技術略奪」型のM&Aを
繰り返すならば、世界経済の舞台で中国が立つ基盤を自ら破壊することにつながる。
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


▼ソース:朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/article/20090112000005
2名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 08:46:00 ID:VMpsBhk2
恥を知らない朝鮮人
     ↓
3名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 08:51:45 ID:0h5YoJlZ
ニダ?
4名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 08:52:09 ID:zknJCjRc
それでも宗主国なので頭を地面に擦り付けるニダ
5名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 08:52:52 ID:/hmq7Teb
アメリカのビック3と中国が買収or資本提携しないかなぁ
6名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 08:53:13 ID:Q7mSYuaw

謝罪と賠償を要求するニダ!
7名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 08:54:16 ID:kIqXlGk9
まんまと技術だけをせしめた中国人が↓
8名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 08:56:30 ID:qaFAl1vm
かんな劣化コピーしか無い技術なんて要らないアル
9名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 09:01:08 ID:OFNX/0bI
本日のお前が言うなスレw
10名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 09:05:22 ID:EH8FCvr4
お前らが日本にしてきたことだよカス
11名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 09:06:14 ID:rTD8ISEN
                   【お前が言うな】【お前が言うな】
                【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
              【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
           【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
           【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
         【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
        【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
       【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
           【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
     ∧__∧    【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
    ( ´・ω・) 【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
    /ヽ○==○【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
    /  ||_ 【お前が言うな】【お前が言うな】【お前が言うな】
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
12名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 09:11:49 ID:pSTRmPR8
中国の資本主義は厳しいんだよ
13名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 09:11:55 ID:lTZQ0aFl
立派な企業戦略だと思うが
14名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 09:18:06 ID:VZ/KitbW
どう見ても中国が損してるだろ。
15名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 09:25:59 ID:u3DW6ODJ
また被害者面か
16名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 09:26:41 ID:W9RO6c0E
強いな
17名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 09:33:21 ID:vK1DN9MJ
たいした技術ももってないのによく言うな。
18_:2009/01/12(月) 09:57:52 ID:t59FnN+S

          身 か ら 出 た 錆
19名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 10:21:39 ID:si5t3cEP
こういう狡猾さは日本企業も見習って欲しいわ
20名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 10:25:09 ID:ze5wPd3y
>19
企業よりまず政府が見習って欲しい
21名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 10:40:33 ID:4coYTRhB
中国飲料メーカーのワハハが、フランスのダノンに
やられたのを思い出すな。
この場合は技術よりも市場の奪取がメインだったらしいけど。
22名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 10:48:58 ID:LXSD6jv9
中国に工場を作れば技術が盗まれるのは常識だろ
富国強兵の共産国家だろ、金欲に負けた結果だ
当然の結果だ、ぐちを抜かすは間抜け
23名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 10:52:32 ID:eky+uyBk
格下のヤクザが
格上のヤクザに
喰われただけじゃんww
同じ穴のムジナ同士だろ?
それに朝鮮と中国は一つの国だし
内政問題だな…これは
24二島由起夫:2009/01/12(月) 11:02:53 ID:XBQwAota
そんなことは、中国にとつては当たり前のことだ。自国さえよければ良いという國だ。
25名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 11:30:37 ID:ZhCNReaa
技術全てを海外移転はすべきでない。
日本は、重要な部分は日本でしか作らないんじゃなかった?
26名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 11:31:46 ID:C7FwMh1R
盗人が盗人の親玉に多少価値のあるお宝を盗られただけじゃん。
27名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 12:05:19 ID:axIom6Ct
ないものを盗むことはできないだろうJK
28名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 12:56:10 ID:wjjQWFxi
最後には日本のせいになります。
29名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 13:20:40 ID:2TRkNgFI
何馬鹿な事を…

韓国中国じゃ当たり前だろ
30名前をあたえないでください:2009/01/12(月) 13:25:11 ID:j/oU/OVA
>おまわりさーん、盗んだ金をすられたニダ。シクシク。
31名前をあたえないでください:2009/01/13(火) 03:41:14 ID:86Y1FFjU
サムソンが東芝に対して行った行為を
上海汽車が双竜自動車にして何が悪いの?
32名前をあたえないでください:2009/01/13(火) 04:49:29 ID:NpgSYKBJ
日本も新幹線やられてんだから売国野郎は曝しあげろ
33名前をあたえないでください:2009/01/13(火) 05:08:15 ID:yE2grABw
仕事も先輩の技術を盗むと同じように著作物、知的財産を盗むのが
気にくわねぇ
34名前をあたえないでください:2009/01/13(火) 05:56:22 ID:GLC47dBj
双竜はハイブリッド車の技術なんか元々持ってないだろw
35名前をあたえないでください
>>1
>双竜自が法定管理に至った原因は、原油高と世界経済の低迷など国内外の経営環境が
>急変する中で、大株主、経営陣、労組が互いの過ちばかりを追及し、自らの役割を
>果たさなかったためだ。

こう書いておきながら、上海汽車側ばかり糾弾する記事でワロス
労組が給与や福利厚生を下げなかったから潰したんだろ
潰した会社を買い取れば、給与水準は自由に決められるからな