【トヨタ】から iQ の電気自動車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝から大変ツカちゃんです(090201)φ ★

米国トヨタ販売は10日、『FT-EVコンセプト』の写真を公開した。
超小型車の『iQ』をベースにした電気自動車で、2012年までに市販する計画だ。

公表された写真からは、iQをベースにしながら、グリルやヘッドランプ、テールランプなどの
細部を変更して、EVらしい雰囲気を演出しているのがわかる。

トヨタが公表したのは、「米国人の平均的な通勤距離、往復80kmをカバーする
航続距離を実現したアーバンコミューターEV」という点のみ。
モーターの出力やバッテリーに関する情報は、明らかにされていない。

FT-EVコンセプトは、デトロイトモーターショーの現地時間12日、11時30分に正式披露。
モーターやバッテリーの詳細は、その時点で公表される。

ソースhttp://response.jp/issue/2009/0111/article118784_1.html  (2009年1月11日) 
画像
http://response.jp/issue/2009/0111/article118784_1.images/209190.jpg
http://response.jp/issue/2009/0111/article118784_1.images/209191.jpg
http://response.jp/issue/2009/0111/article118784_1.images/209192.jpg
http://response.jp/issue/2009/0111/article118784_1.images/209193.jpg
http://response.jp/issue/2009/0111/article118784_1.images/209196.jpg
2名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 13:29:38 ID:/GEb8lr6
            l
   / ̄ヽ  い仕l
   , o   ', こ 事l         _     ご
   レ、ヮ __/  う にl       /  \   ち
     / ヽ      l         {@  @ i   そ
   _/   l ヽ   l       } し_  /   う
   しl   i i    l        > ⊃ <    さ
     l   ート   l      / l    ヽ    ま
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|  へ、 / /l   丶 .l 
.ニニニニニl ̄|     |/   (_/ |   } l
_|__|  |""'"  / | (⌒)    ヽ、   l !
──┐ |  |    /7,|     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
公園│ |  |   /7 |     ヽ ノ     ヽ、 
──┘ |  |  /7 |             /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// 
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
      /     `、  |X⌒X⌒X⌒ / ̄ \ X⌒X⌒
    /       ヽ .|====   {@  @ i ===
   / ●    ● l |、.,. , .     } し_  /
   l U  し  U  l |        > ⊃ <  、.,. , .
   l u ___  u l |       / l     ヽ
    >u、_` --'_ Uィ l   ___| l   丶 .l___
  /  0   ̄  uヽ |       | |   } l     /l
 /   u       0  ヽ|      (_/  ,  し!   //
 |              | 二二二二( (  (二二二l/:|
               |        ヽ ヽ i ,」 L/::::::|
3名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 13:30:14 ID:UFHcsOtL
往復80km! ご苦労さんです
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 13:34:29 ID:z+7W0T89
バッテリーって徐々に劣化するから1年後には航続距離50kmとかw
5名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 13:35:52 ID:k/mpDTJL
>>3
日本でも電車通勤の人なら往復80kmってざらでしょ
6名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 13:38:08 ID:jTp08ZWW
電気自動車の時代がそこまできているね。
アラブ産油国は涙目。
石油価格は上がらないよ。
7名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 13:39:36 ID:/JENVrvk
派手な格好だ
8名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 13:40:57 ID:ySwHDaaX
ガソリンスタンドで大量の失業者発生か
9名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 13:49:39 ID:/gqo2KMw
トヨタやキャノン製品だけ消費税20%にしろよ
10名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 13:51:44 ID:O5oadepD
三菱のiの方が現実的だな。
11名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 13:57:17 ID:bjoL9ScI
新車価格250万とかいったらガックリ
12名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 14:08:28 ID:sWqO3Kw4
近い将来
バッテリー切れで立ち往生する車が溢れそうだ
13名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 14:12:01 ID:Vq2VnOQb
年に一度や二度は往復200Km以上走ることあるでしょうに。
ガソリンエンジン併用なのかな?
14名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 14:17:40 ID:dvm3T3Yh
エコエコCMで言っているんだから
盗用多社員は必ず買うんだろうなっ?
口先だけか?
15名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 14:38:18 ID:CjK0qJ5x
なんかはトヨタはマネシタ電気化してきたなぁww
トヨタはデンソーとかで開発計画をしていると、ウチにも一枚かませろと
言って強引に共同開発にのったり、
スバルとか三菱が画期的なデザインの車を作るとすかさずパクるしww
ハイブリッドのプリウスはそれでも偉いと思うけどなぁww
16名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 15:28:44 ID:Ugnlu0oh
エコエコアザラク
エコエコザメラク
17名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 16:28:01 ID:+EroMjT7
1枚目の写真見たとき無人カーに見えた
18名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 17:08:43 ID:w15gYcvq
ダサすぎ
小学生のおもちゃみたいなデザインだな・・・
19名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 17:34:56 ID:BtJi+nHE
20名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 17:59:54 ID:ot3ISn7y
三菱より3年遅い
その頃にはi-mievが量産効果で大幅に値下げされてる
それでも200万以上はするみたいけど
21名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 18:02:44 ID:1bhN6rJ+
燃料電池車のときに、鈴鹿サーキットのロゴデザインをパクッて
こんどはちょっとアレンジしたか。さすが盗用多w
ttp://www.mobilityland.co.jp/company/suzuka/img/logo.gif
22名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 18:04:07 ID:BtJi+nHE
もしこれがニッケル水素バッテリーなら安く販売できる。
23名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 18:04:41 ID:cYt/JgJY
バッテリーをレンタルに出来ないのかな
ガソリンスタンドで、フル充電のバッテリーと交換する
電圧を計り、差額分の電気料金を支払う
24名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 18:44:05 ID:jIArqcdC
実走行で200km位は持たないと本格的な普及は始まらんだろう。
カタログスペックは割り引いて考えないと。

逆に電気自転車なんかは24km/h以上だと電気OFFになるから
カタログ以上に走れたりするんだが。

>>22
リチウムイオンの方が安い
25名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 18:45:37 ID:WYOqeMZk
iでいいじゃんiで
26名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 19:30:01 ID:ear/m05L
可愛い
27名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 21:09:58 ID:RUh48exB
悲壮感いっぱいな感じがにじみ出てるな。
28名前をあたえないでください
期間工よりF−1のほうが大事とは・・・

企業ブランド価値とかCSRって意味分かってないな