【プロ野球】日テレ、TBSは野球中継にソッポ…巨人頼みの経営モデル崩壊寸前で10球団1リーグ制導入の動きも<ゲンダイ>[01/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スカート・メクリストおまコン(090201)φ ★

 今季中にも10球団1リーグの再編騒動が再燃する 日本テレビ、TBS野球中継にソッポ

●選手に年間指定席の営業を
 景気のいい話は聞こえてこない。「頭打ち」とも「地盤沈下」ともいわれる日本プロ野球。億の
年俸を稼ぐ選手が80人近くもいる一方、球団の経営はどこも四苦八苦だ。

 「ヤクルトは昨年の契約更改の席で球団幹部が各選手に、神宮球場の年間指定席の販売に
協力してくれるよう要請しています。選手にも営業マンとして働いてもらおうというわけです。
球団の備品を使う場合、ボールペン1本でも総務に申告しないといけない球団もあるし、巨人だって
これまでほとんどノーチェックだったタクシーチケットの利用も制限されるようになった。
タクシー移動が多い助っ人外国人もずいぶん不便を強いられているって話ですから」(球界関係者)。

 あの巨人までもが財布の紐を締めるのは、球団の収入源の柱となるテレビ放映権料と
無関係ではない。巨人が最大13ゲーム差をひっくり返す“歴史的逆転優勝”を果たした昨年も、
視聴率は上向くどころか、下降線を描いた。ビデオリサーチ調べ(関東地区)では、
平均視聴率9.7%。一昨年の9.8%から、さらに0.1ポイント下がってしまったのだ。

 「年々、地上波での巨人戦のナイター中継数は減っていってますが、今年はさらに縮小されるのは
間違いありません。日本テレビは昨年末、今年4月の午後7時からのゴールデンタイムで
報道番組を放送すると発表した。月曜から金曜日までの帯番組ですから、時間帯が完全に
かぶる巨人戦のナイター中継は、放送しないと宣言したのに等しい。巨人戦は、やっても
週末のみとなる可能性が高い。TBSも同じ枠でニュースの帯番組をやることが決まっている。
昨年以上に中継は減るのです」(放送局関係者)。

●放映権料、入場料収入の惨状
 放映権料と並ぶ収入源の観客動員も回復する気配はない。地域密着が根付くパ・リーグは
まだしも、セ・リーグの昨年の入場者数は巨人、阪神、ヤクルト、横浜が前年比ダウン。
ペナントレースで4位と健闘した広島は奮闘したが、前年比プラスの中日もわずか1.6%増にすぎない。

●赤字は12球団連結で150億円
 近鉄とオリックスの合併問題が起きた03年当時には全12球団中、巨人と阪神、広島を除く9球団が
赤字経営とのデータが明らかになり、「12球団を連結すると150億円の赤字」という報道もあった。
楽天の新規参入、交流戦の導入があっても各球団の内実は今もそれほど変わっていない。

 「巨人に寄りかかってきた日本の球団経営のモデルは、巨人人気の低落とともに完全に崩壊
しかけている。水面下では、今でも10球団1リーグ制の導入を模索する動きがある。テレビ中継を
含めた今年の結果次第では、球界再編騒動が表面化する可能性はあるよ」(在京球団関係者)。

 今年は今後のプロ野球を左右する一年になる。


▼ソース:日刊ゲンダイ 31面 2009年1月6日(5日発行)
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up82699.jpg
(日付入り)
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up82701.jpg

※ご依頼あり
◆◆◆スレッド作成依頼スレッド◆◆◆★46匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1230565177/46
2名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 01:21:09 ID:yYe+ecJm
巨人=悪、阪神=神 なら視聴率アップ
3名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 01:22:16 ID:CScsyBfT
1リー12球団3地区制(1地区4チーム×3)にはならないの?
4名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 01:26:06 ID:STjBzvxA
もう韓国との交流リーグがいいんじゃないか
5名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 01:28:04 ID:+8+A6Z2r
松井が壊したんだよ

同じ北陸人として松井を誇りに思う

よくやった

あともう少しだ
6名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 01:34:19 ID:d4282s7k
>巨人と阪神、広島を除く9球団が赤字経営

広島なんで赤字じゃねえんだよ
7名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 01:40:33 ID:5HJloafe
1球団1リーグ制でいいよ
8名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 01:44:58 ID:NhEE6toi
中日はドアラ関連の売上があったからかろうじて前年比うpだったんだなw
9名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 01:54:33 ID:3TnHS2ZC
韓国、台湾、中国交えて極東リーグにしろ。
10名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 01:56:51 ID:ediA2Sw9
>>6
支出を収入より少なくしてるから。 簡単なこと。
11名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 01:58:46 ID:Pr/7qo+A
この不景気のご時勢、野球選手だけ給料高すぎるもの。
12名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 02:04:49 ID:WSZXqor9
野球観戦なんて小学生で卒業したよ
あんな八百長どこがおもろいん?
13名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 02:20:23 ID:gQWPaeLd
>>6
広島は実質赤字 税金が8億投入されている
14名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 02:27:50 ID:584Y2tYk
高校野球みたいに、トーナメントでいいよ。
放送は、深夜。
Bothering
15名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 03:10:01 ID:+v1uBROv
なんで客の入らない韓国や八百長で揺れてる台湾と組まなくちゃならんのだ
16名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 03:12:06 ID:YobkaXim
ナベツネが癌
17名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 03:12:37 ID:x8rJAEhu
真剣みが全くない、ダラダラ感満載の棒球遊びなぞ、時間の無駄。

興味があるのは、いかに野球が崩壊していくかだ。
18名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 03:34:42 ID:EhhQUutk
>>3
それ、賛成
19名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 03:34:46 ID:7XZwVP+4
バブルの頃ですら数人だった1億円プレーヤーが今やちょっと活躍すれば
当たり前になった。会社の収入が減っているのに社員の給料が上がり続け
たら、破綻するのは子供でも分かる事。
20名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 03:47:51 ID:lu3Q4H5O
そんな高給取りをなんで応援しなきゃならんのか判らんわ。
野球は好きだが・・
21名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 05:04:47 ID:U0zEYEK8
10チームでも多すぎ
8チームでいい
22名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 05:10:53 ID:jjL/WVFa
>>4
死ね!
23名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 05:27:00 ID:STjBzvxA
独立リーグ交えて天皇杯みたいにしろ
24名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 07:01:00 ID:kLZrsRcr
>今でも10球団1リーグ制の導入を模索する動きがある

1リーグ制とかチーム数削減とかもう聞き飽きた。
どうせそんなつもりねえんだろ。
25名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 07:04:19 ID:1AFdWLlH
「勘違いです、勘違いです、確かに私は在日朝鮮人で家族全員創価学会員ですけど
パトロール隊に入ったんだからもう創価学会は関係ありません」が合い言葉のw
創価学会員が通り魔から子供を守るパトロールだといって集団でうろついてるんですが
創価学会員がいつカマを持った通り魔に変身しないかとかえって怖いんですけどwww
なんでも通行人をつかまえての誹謗中傷行為や人権侵害行為も
生活安全課の創価警官の●お願い●でやってあげてるんだとか言ってますけどwwwww

熊本隆談www
26名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 08:19:18 ID:dZsQJlFZ
確かに放映権料に頼れない現状が続けば
プロ野球選手の年俸の現状キープが難しいだろうね
選手会側も薄々それには気づいてると思うけど・・・
27名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 08:43:13 ID:WwVHazNn

312 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2009/01/05(月) 23:49:02 ID:rSPotxU1
563 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/05(月) 23:31:37 ID:srNF+YKN0
>>561
メジャーの放送初期に視スラーがNHKに野球アニメを流すな、とクレーム入れたのに無視されてるな

誰だよw
28名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 09:00:50 ID:QykQEVbW
2ちゃんに高校生がくるようになってから非常にレベルがさがりました
29名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 09:06:38 ID:axB5hoyh
やきうは廃止でいいよ(笑)
30名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 10:05:26 ID:vAK/+SR/
>>13
その情報はガセらしいよ。

31名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 10:51:16 ID:CNagOuS9
もうやきうなんかじじいしか見てないだろwwww
弱者連合が何やっても一緒
32名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 13:46:42 ID:KFKx3geI
やきう消滅wwwwwwwwwwwww
33名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 15:19:50 ID:7lCC9ZnV
俺40代だけどさ今の若い奴が野球に興味無いのはスポーツ報道に理由が有ると思う、
20年ぐらい前の長嶋が二度目に巨人の監督になった頃からスポーツ新聞の記事とかが
選手じゃなくて監督を主役にした記事や見出しを前面に出してくるんだよね
投手の力投で相手打線を抑えたとか打者のチャンスで逆転打とかじゃなくて
○○監督の采配で勝ったみたいな書き方、
実際にプレイしてる若い選手の活躍を記事にしないと小中学生の野球ファンが育たないよ。
34名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 15:38:09 ID:fk4858E8
>>5
巨人軍作ったのは、富山出身の正力松太郎だから、
富山人が作り上げたものを、隣の石川の人間が衰退させたことになる。
35名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 16:06:01 ID:VVwGzIc5

637 無礼なことを言うな。たかが名無しが New! 2009/01/06(火) 16:02:22 ID:qSCTqQWk
日テレ報道番組で、平日中継なし。土日たぶんデーゲーム送り。
ナイター中継は、ほとんどなくなるのではないのか。
報道番組だから、大きな試合は中継変更とか融通きかせてやるだろうが。
36名前をあたえないでください:2009/01/06(火) 16:56:14 ID:5qXxm+7M
どうせ読売中心で回ってんだろ?そんな糞なプロリーグなら
はなから潰れたってどうでもいい。

メジャーで通用するようなトップ選手は全員メジャーに行ってもらう。
残ったカスで1球団1リーグにする。そのかわり巨人赤組・巨人白組
と分けて日テレで延々とやってたらいいじゃんw
洗脳されてる巨人ファンは大喜びだし一生巨人が優勝するんだろ?
それでいいじゃん。解説者も常に読売視点の解説だしなw
きんもー☆
37名前をあたえないでください
相変わらずゲンダイの記者名は無い