【食の安全】農水省、食品不正情報の検索容易に データベース分類詳しく 今年度中に[01/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スカート・メクリストおまコン(090201)φ ★

 食品の原産地や消費期限などの偽装事件が後を絶たない中、農林水産省は、
「食品表示110番」に消費者や業者らから寄せられた情報の検索システムを整備する方針を
決めた。当初は来年度に新システムに移行する計画だったが前倒しして今年度中に整備し、
全国に配置した「食品表示Gメン」の職員が不正を調査する際の“武器”として活用できるようにする。

 農水省は全国の農政事務所などに「食品表示110番」の窓口を設け、2002年度から
消費期限改ざんなどの情報を受け付けている。食の安全への関心が高まるにつれて寄せられる情報は
増加、06年度は1万6449件、07年度は2万4727件にのぼった。08年度は11月までに1万7588件に達し、
前年度を上回る勢いだ。(07:00)


▼ソース:日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090104AT1G2604903012009.html
2名前をあたえないでください:2009/01/04(日) 08:36:35 ID:Y3Eyl9n+
★★★★ 検索⇒「国益を考える講演会」 ★★★★
平成21年3月22日(日) 1600名入場無料全席指定 
特別講演
菅沼光弘氏 元公安調査庁・調査部第2部長
志方俊之氏 元陸上自衛官陸将・北部方面総監
青山繁晴氏 株式会社独立総合研究所 代表取締役社長・兼・首席研究員 
特別ゲスト
田母神俊雄氏 前航空幕僚長
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
3名前をあたえないでください:2009/01/04(日) 08:40:08 ID:FPkk6Jju
官僚天下りのためにやるだけ。
国民の事など考えていない。
4名前をあたえないでください
製造業者の表示義務づけを。記号でなく実名表示で。
販売者表示だけではどこでつくってるか分からない。
販売者表示のみで製造業者表示してないのは某国で生産
と言うのは分かっているが。
加工食品とりわけいろいろな食品混じっているほど、なにが
混入されてるか分からない。本当は全面輸入禁止で良いと
思うんだが。
検疫体制も不十分なまま、現状を維持すれば国民は確実に
わけの分からぬまま廃人化していくだけだろう。
媚中派国会議員や官僚の利益のためだけに。