【石川】狩猟免許の取得推進 農水省、市町職員に 県内など鳥獣被害深刻化で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱視線上司(090201)φ ★
 石川県などの中山間地域を中心に、イノシシなどの鳥獣被害が深刻化していることを受け、農水省は対策を
強化する。市町職員の狩猟免許取得を推進するのをはじめ、田畑への侵入を防ぐ柵(さく)や捕獲ワナなどの
費用を補助する。県内では昨年度、イノシシによる農林被害額が過去最高となっており、農水省では総合的な
対策で被害軽減を図る。

 来年度予算の財務省原案に二十八億円が盛り込まれた。被害防止計画を策定した全国の市町村が支援
対象となる。

 イノシシやツキノワグマなどによる被害は、里山の荒廃などを背景に増加している。一方で、これまで
鳥獣捕獲を担ってきた猟友会の会員は全国的に減少傾向にあり、自治体職員や農林水産業の関係団体職員に
狩猟免許取得を促すことで、マンパワーを確保する。

 被害防除では、犬を活用した追い払いや、牛の放牧などによる緩衝帯の設置も進める。農水省では、
イノシシなど捕獲した鳥獣の適切な処分を推進するため、地域資源として活用するアイデアも提供したい
意向だ。

北國新聞
http://www.hokkoku.co.jp/_today/E20081222002.htm

画像:捕獲されたイノシシ。農水省は鳥獣被害の深刻化を受け、対策を強化する。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/E20081222002.jpg
2名前をあたえないでください:2008/12/22(月) 18:18:18 ID:6QvB8CxC
免許取って新鮮な肉とか食べてみたいけどかかる金がな……
銃保管場所もしっかりしたの設置しないとダメだし農家とかの人じゃねーと無理じゃね
3名前をあたえないでください:2008/12/22(月) 18:24:14 ID:i1M2fZL9
農水省は田舎に自警団を作るつもりか。
何か意味有りそうで要注意だな。
田舎逃げだそうとした人間はズドンとか。
4名前をあたえないでください:2008/12/22(月) 18:25:19 ID:ftmGUAen
>>2
それ以前に、警察側は猟銃であっても所有者を減らしたいから・・・
5名前をあたえないでください:2008/12/22(月) 18:33:16 ID:Dh4uSOOp
自衛隊にやってもらえばいいよ
スナイパーのいい訓練になる
6名前をあたえないでください:2008/12/22(月) 18:39:22 ID:rwqV2x+J
公務員による支配体制強化のためか。

公務員に銃

****に刃物

7名前をあたえないでください:2008/12/22(月) 19:44:33 ID:jjpa7hIY
被害額が多い割に納める税金が少ないことに気が付け。
これは農水省が補助金を増やすための企み。
こういうとき自然保護団体、環境庁は黙っていて良いのか。
国土は農民だけのものではない。熊や狼を絶滅させた欧州に続いて良いのか。
8名前をあたえないでください
>石川県などの中山間地域を中心に、イノシシなどの鳥獣被害が深刻化

イノシシの縄張りに人間が勝手に畑作って
山をどんどん切り開いて
針葉樹に変えていったり
人間ほど恐ろしい生き物は地球有史以来初だな